44 / 62
スピンオフ レネ編「木陰の君」
00
しおりを挟む
-あらすじ-
失恋したレネは、仕事をして忘れろと、副団長ロベルトに新人の教育係を任される。
そんな折、レネに一目ぼれした新人が、レネに告白したりするけれど、レネはいつもの「仲間愛」だと相手にしない。
研修が終わってから、税物を狙う盗賊が街道に現れて、警備団が護衛に行くことになり……。
(予定なので、事件内容は変わるかもしれません)
----------------------------------------------------------
レネ・アイヒェンには密かな悩みがあった。
それは、男勝りの性格のせいで、付き合いが恋愛に至らず、友人関係で終わってしまうことだ。
レネは五人兄弟の真ん中に生まれた。兄二人、弟二人に囲まれて育ったレネは、兄弟について回るうちに、男勝りで喧嘩は強いが、女らしい家事は苦手になってしまった。
特に料理は下手で、まともに作れるのは焚火で焼く魚くらい。裁縫は何とかこなすけれど、縫い目が雑なせいで、几帳面な長兄が見かねてやり直す始末。むしろ女子力は長兄の方が高く、一家の台所は母と兄が牛耳っている。
レネは女の遊びも苦手だ。
同年代の友人達が人形遊びやおままごとに興じている間、レネは木剣を手に取って、男友達と共に走り回っていた。
そんな風に暮らすうち、男からは、性別の垣根を越えた「仲間」扱いされるようになった。
レネは結構惚れっぽくて、小さい頃から密かに恋をしていたが、そのどれもが、「俺達、ずっと友達だよな」の一言で玉砕していった。
ならばと試しに女っぽいことをしてみたが、性に合わず、三日ともたない。
結婚願望は強かったが、このままでは行き遅れどころかいかず後家になって、親の迷惑になると思ったレネは、せめて食い扶持だけでも稼ごうと、ウォルトホル領のメリーハドソンで、警備団に入った。
数は少ないが、女性団員も活躍中だ。ここで初めて気の合う女友達が出来たが、相変わらず、異性からは女扱いはされていない。
最近、レネが密かに好きだったのは、同僚のゲイクだった。彼とは入団以来の良き友人である。
失恋した時に慰められ、うっかり惚れてしまったが、この恋はあっという間に終わった。ゲイクに恋人が出来たのだ。
そういうわけで、レネはその日、酒場で管を巻いていた。
「ああもう、腹が立つ! こんなに飲んでも酔えやしない! ここまで男っぽくなくてもいいだろう、私!」
テーブルの上には、ビールのジョッキが五つは転がっていたが、レネは酒にも強い。頬を赤くして、可愛らしく酔ってみたいのに、それも出来ないなんて神様はひどいと嘆きつつ、店員を呼んでもう一杯追加する。
溜息を吐いていると、向かいの席に座る人がいた。
いったい誰だと睨むと、上司である副団長のロベルト・アスレイルだった。彼はテーブルの上を見回して、呆れたように言う。
「随分飲んだな、レネ」
「勤務時間外のはずですけど、副団長」
「知ってるから大丈夫だ」
むすっと口をへの字にするレネに構わず、ロベルトも酒を注文して、勝手に相席して飲み始める。
しばらく黙り込んでいたレネだが、渋々尋ねる。
「それで、何を気遣ってらっしゃるんですかね」
ロベルトは苦い顔をした。
「部下から通報――いや、相談があってな。君が不機嫌そうに、酒を飲みまくっている、と。ゲイクがいないようだから止めてやってくれとな」
「誰ですか、そいつ。明日の訓練でシメます」
目を据わらせて宣言するレネに、ロベルトは素知らぬ態度で返す。
「残念だがそれは言わない約束でな」
「もう、だったら放っておいて下さいよ!」
「まあまあ、落ち着け。それで、ゲイクはどうした?」
「今はその名前、聞きたくないです!」
レネはジョッキをドンと音を立てて置いて、テーブルに突っ伏した。やがて小声で白状する。
「……失恋したんです」
ぐずぐずと鼻をすするレネ。
向かいのロベルトはきょとんとした後、首を傾げる。
「お前、この間はアビィが好きだと言ってなかったか?」
「リーダーにはヘレンさんがいるじゃないですかぁ! 勝てるわけないでしょ!」
「なるほど」
ロベルトは頷いたものの、気まずげに視線をあちこちに向ける。ややあって、諦めて問う。
「なあ、レネ。俺に恋愛を相談するのは、人選ミスだと思うんだが……」
「私も今ちょうど、後悔したところです。もう、あっち行って下さいよ。いいですよね、新婚さんは。とっととお帰りになって下さい」
さあどうぞ、と出口を示すレネ。ロベルトは苦笑する。
「お前、酔ってないように見えて、実は酔ってるな?」
「酔ってませんー」
「酔っ払いは皆そう言うんだ。はあ、何だかなあ、お前を見てると他人事に思えないんだよな。ところどころ俺と似てるからな」
「失礼な! そこまで表情筋は死んでません!」
「……よし、明日の訓練は覚えてろよ」
不穏な言葉が聞こえた気がしたが、レネは酔っぱらった振りをして聞き流した。失恋したばかりの女子に声をかけるから悪いのだ。そう、ロベルトが悪い。
レネは一方的に決めつけて、ジョッキの残りをあおる。
「ああもう、最悪ですよ。何でよりによってゲイクに惚れたんだろ。もう、忘れたい! そうだ、酒だ。私には酒が必要ですよ。記憶を吹っ飛ばすんです」
「……毎回そんなことを言って、翌日にはっきり覚えていて、二日酔いでのた打ち回ってるのは、皆知ってるぞ?」
ロベルトの余計な言葉も、レネは聞いていない振りをした。
今こそ酒の力が必要なのだ。
「忘れたいんなら、ちょうどいい。レネ、お前に一週間後に入る新人の教育を任せるよ」
「は?」
唖然と顔を上げるレネに、ロベルトは平然と言ってのける。
「忘れるんなら、仕事をするのが一番だ」
レネは、鉄仮面とあだ名されているロベルトの仏頂面をまじまじと眺めた後、椅子を立つ。酔いは完璧に冷めた。
「え、な、何。新人? 教育? ちょ、ちょっと副団長……」
「ああ、ちょうど良かった。君の弟達が迎えに来てくれたぞ。良かったな、レネ」
ロベルトは朗らかに言い、レネが飲んでいた分の酒代も置いて席を立つ。
(副団長、太っ腹! 流石! ――じゃない、ちょっと待て。今、さらっと面倒なことを押し付けられたような……)
レネは必死に動揺を落ち着け、ロベルトに問う。
「ええーと、副団長。今のお話は……」
「新人教育だよ。よろしく頼むぞ、レネ。お前なら大丈夫だ」
「…………承知しました」
レネにはそう返事する以外、道が無かった。
レネの弟にその場を託して、そのまま帰るロベルトの背中を呆然と眺めるレネ。ただでさえ失恋中だというのに、更に泣きたくなった。
酒場には他に同僚や後輩がいて、レネを気の毒そうに見やる。
「頑張れ、先輩」
「負けるんじゃないぞ」
口々に囁くのを聞きながら、レネは耐え切れずに叫んだ。
「副団長の鬼――っ!」
だが、誰もレネをとがめない。その代わりに、弟が優しくレネの肩を叩いた。
失恋したレネは、仕事をして忘れろと、副団長ロベルトに新人の教育係を任される。
そんな折、レネに一目ぼれした新人が、レネに告白したりするけれど、レネはいつもの「仲間愛」だと相手にしない。
研修が終わってから、税物を狙う盗賊が街道に現れて、警備団が護衛に行くことになり……。
(予定なので、事件内容は変わるかもしれません)
----------------------------------------------------------
レネ・アイヒェンには密かな悩みがあった。
それは、男勝りの性格のせいで、付き合いが恋愛に至らず、友人関係で終わってしまうことだ。
レネは五人兄弟の真ん中に生まれた。兄二人、弟二人に囲まれて育ったレネは、兄弟について回るうちに、男勝りで喧嘩は強いが、女らしい家事は苦手になってしまった。
特に料理は下手で、まともに作れるのは焚火で焼く魚くらい。裁縫は何とかこなすけれど、縫い目が雑なせいで、几帳面な長兄が見かねてやり直す始末。むしろ女子力は長兄の方が高く、一家の台所は母と兄が牛耳っている。
レネは女の遊びも苦手だ。
同年代の友人達が人形遊びやおままごとに興じている間、レネは木剣を手に取って、男友達と共に走り回っていた。
そんな風に暮らすうち、男からは、性別の垣根を越えた「仲間」扱いされるようになった。
レネは結構惚れっぽくて、小さい頃から密かに恋をしていたが、そのどれもが、「俺達、ずっと友達だよな」の一言で玉砕していった。
ならばと試しに女っぽいことをしてみたが、性に合わず、三日ともたない。
結婚願望は強かったが、このままでは行き遅れどころかいかず後家になって、親の迷惑になると思ったレネは、せめて食い扶持だけでも稼ごうと、ウォルトホル領のメリーハドソンで、警備団に入った。
数は少ないが、女性団員も活躍中だ。ここで初めて気の合う女友達が出来たが、相変わらず、異性からは女扱いはされていない。
最近、レネが密かに好きだったのは、同僚のゲイクだった。彼とは入団以来の良き友人である。
失恋した時に慰められ、うっかり惚れてしまったが、この恋はあっという間に終わった。ゲイクに恋人が出来たのだ。
そういうわけで、レネはその日、酒場で管を巻いていた。
「ああもう、腹が立つ! こんなに飲んでも酔えやしない! ここまで男っぽくなくてもいいだろう、私!」
テーブルの上には、ビールのジョッキが五つは転がっていたが、レネは酒にも強い。頬を赤くして、可愛らしく酔ってみたいのに、それも出来ないなんて神様はひどいと嘆きつつ、店員を呼んでもう一杯追加する。
溜息を吐いていると、向かいの席に座る人がいた。
いったい誰だと睨むと、上司である副団長のロベルト・アスレイルだった。彼はテーブルの上を見回して、呆れたように言う。
「随分飲んだな、レネ」
「勤務時間外のはずですけど、副団長」
「知ってるから大丈夫だ」
むすっと口をへの字にするレネに構わず、ロベルトも酒を注文して、勝手に相席して飲み始める。
しばらく黙り込んでいたレネだが、渋々尋ねる。
「それで、何を気遣ってらっしゃるんですかね」
ロベルトは苦い顔をした。
「部下から通報――いや、相談があってな。君が不機嫌そうに、酒を飲みまくっている、と。ゲイクがいないようだから止めてやってくれとな」
「誰ですか、そいつ。明日の訓練でシメます」
目を据わらせて宣言するレネに、ロベルトは素知らぬ態度で返す。
「残念だがそれは言わない約束でな」
「もう、だったら放っておいて下さいよ!」
「まあまあ、落ち着け。それで、ゲイクはどうした?」
「今はその名前、聞きたくないです!」
レネはジョッキをドンと音を立てて置いて、テーブルに突っ伏した。やがて小声で白状する。
「……失恋したんです」
ぐずぐずと鼻をすするレネ。
向かいのロベルトはきょとんとした後、首を傾げる。
「お前、この間はアビィが好きだと言ってなかったか?」
「リーダーにはヘレンさんがいるじゃないですかぁ! 勝てるわけないでしょ!」
「なるほど」
ロベルトは頷いたものの、気まずげに視線をあちこちに向ける。ややあって、諦めて問う。
「なあ、レネ。俺に恋愛を相談するのは、人選ミスだと思うんだが……」
「私も今ちょうど、後悔したところです。もう、あっち行って下さいよ。いいですよね、新婚さんは。とっととお帰りになって下さい」
さあどうぞ、と出口を示すレネ。ロベルトは苦笑する。
「お前、酔ってないように見えて、実は酔ってるな?」
「酔ってませんー」
「酔っ払いは皆そう言うんだ。はあ、何だかなあ、お前を見てると他人事に思えないんだよな。ところどころ俺と似てるからな」
「失礼な! そこまで表情筋は死んでません!」
「……よし、明日の訓練は覚えてろよ」
不穏な言葉が聞こえた気がしたが、レネは酔っぱらった振りをして聞き流した。失恋したばかりの女子に声をかけるから悪いのだ。そう、ロベルトが悪い。
レネは一方的に決めつけて、ジョッキの残りをあおる。
「ああもう、最悪ですよ。何でよりによってゲイクに惚れたんだろ。もう、忘れたい! そうだ、酒だ。私には酒が必要ですよ。記憶を吹っ飛ばすんです」
「……毎回そんなことを言って、翌日にはっきり覚えていて、二日酔いでのた打ち回ってるのは、皆知ってるぞ?」
ロベルトの余計な言葉も、レネは聞いていない振りをした。
今こそ酒の力が必要なのだ。
「忘れたいんなら、ちょうどいい。レネ、お前に一週間後に入る新人の教育を任せるよ」
「は?」
唖然と顔を上げるレネに、ロベルトは平然と言ってのける。
「忘れるんなら、仕事をするのが一番だ」
レネは、鉄仮面とあだ名されているロベルトの仏頂面をまじまじと眺めた後、椅子を立つ。酔いは完璧に冷めた。
「え、な、何。新人? 教育? ちょ、ちょっと副団長……」
「ああ、ちょうど良かった。君の弟達が迎えに来てくれたぞ。良かったな、レネ」
ロベルトは朗らかに言い、レネが飲んでいた分の酒代も置いて席を立つ。
(副団長、太っ腹! 流石! ――じゃない、ちょっと待て。今、さらっと面倒なことを押し付けられたような……)
レネは必死に動揺を落ち着け、ロベルトに問う。
「ええーと、副団長。今のお話は……」
「新人教育だよ。よろしく頼むぞ、レネ。お前なら大丈夫だ」
「…………承知しました」
レネにはそう返事する以外、道が無かった。
レネの弟にその場を託して、そのまま帰るロベルトの背中を呆然と眺めるレネ。ただでさえ失恋中だというのに、更に泣きたくなった。
酒場には他に同僚や後輩がいて、レネを気の毒そうに見やる。
「頑張れ、先輩」
「負けるんじゃないぞ」
口々に囁くのを聞きながら、レネは耐え切れずに叫んだ。
「副団長の鬼――っ!」
だが、誰もレネをとがめない。その代わりに、弟が優しくレネの肩を叩いた。
0
お気に入りに追加
280
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

私は幼い頃に死んだと思われていた侯爵令嬢でした
さこの
恋愛
幼い頃に誘拐されたマリアベル。保護してくれた男の人をお母さんと呼び、父でもあり兄でもあり家族として暮らしていた。
誘拐される以前の記憶は全くないが、ネックレスにマリアベルと名前が記されていた。
数年後にマリアベルの元に侯爵家の遣いがやってきて、自分は貴族の娘だと知る事になる。
お母さんと呼ぶ男の人と離れるのは嫌だが家に戻り家族と会う事になった。
片田舎で暮らしていたマリアベルは貴族の子女として学ぶ事になるが、不思議と読み書きは出来るし食事のマナーも悪くない。
お母さんと呼ばれていた男は何者だったのだろうか……? マリアベルは貴族社会に馴染めるのか……
っと言った感じのストーリーです。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。