女神さまだってイイネが欲しいんです。(長編版)

草野瀬津璃

文字の大きさ
上 下
39 / 46
第二部 赤の騎士団立て直し編

Photo1 廃城 01

しおりを挟む


 翌日、再びグレゴールの執務室に集まると、すでに女神官のメロラインが待っていた。

「ハル様、ユリアス殿下、お待ち申し上げておりました」

 メロラインは楚々とした笑みを浮かべ、すっとお辞儀する。
 灰色の髪を三つ編みにして、丸眼鏡をかけた学級委員長のような雰囲気を持つ彼女は、琥珀こはく色の目を持つために戦っても強い。本を読みたくて神殿に入ったくらいの本の虫なのに、身長ほどもある大ぶりのメイスを振り回して魔物を倒すところは、ちょっとしたホラーだ。

「グレゴール様のお申しつけに従い、廃城はいじょうダウンについて調べましたよ。結果、なかなかの不良ふりょう物件でございました!」
「いや、そんな笑顔で言うかな?」

 にこにこと嫌なことを告げるメロラインに、ハルは呆れてツッコミを入れる。メロラインはやっぱり楽しそうに本を開く。

「だって、ハル様。歴史書と見比べていたら面白くて! エルドア建国より以前から、なんと三十回は廃城になっているのです!」
「うわー、縁起わるぅー」

 ローテーブルに積まれた分厚い本には、それぞれしおりが挟んである。ユリアスはメロラインの態度よりも、本の山が気になったようだ。

「あまり時間がなかっただろうに、こんな量を調べたのか?」
「はい! 楽しすぎて徹夜してしまいました~」
「それでハイになってんのね」

 ハルは苦笑した。
 普段のメロラインはもう少し控えめなのにおかしいと思ったら、徹夜ハイになっていたらしい。グレゴールも微苦笑を浮かべている。

「メロライン、きちんと睡眠をとりなさい。今回は助かったから構わないが」
「申し訳ありません、グレゴール様。でも、本を読んでいられるなら睡眠不足でも幸せです」
「出た、本の虫」

 ハルは笑った。メロラインときたら、口では謝りつつ、まったく反省していない。

「こちらのお城、あまりに廃城になるので、名前にダウンとつけられたほどです」
「ここまで分かりやすいことをするのか、兄上……」

 ユリアスはため息をつく。

「メロライン、その様子だと、移転のために廃棄したわけではないようだが」

「ええ、そうです、殿下。この廃城とは、人が住まないせいで荒れた城とか、城として使われなくなったという意味のほうですね。数年前に廃城になった時もそうでしたが、魔物の群れに襲われたのですよ」

 メロラインの説明に、グレゴールが眉を寄せて口を挟む。

「まるで何度も魔物に襲撃されているようでは……」

「その通りです、グレゴール様! なぜかこの城は魔物が集まりやすいのです。正確には、魔物が集まりやすい土地のため、とりでとして城が作られたというほうが正しいかもしれません」

 ハルは首を傾げる。

「なんでそんな危険な所に、砦を作るのよ。放っておけばいいじゃない」

「ハル様のおっしゃる通りですが、近くを街道が通っているのですよ。不便なので、城に魔物退治する専門部署を設けていたというわけです」

 すると、ユリアスがふうんとつぶやいた。

「物流が阻害されるほうが困るのか。おかしいな、あの辺りには、街道はなかったはず」
「ええ、遠回りルートが使われております。地図をごらんください」

 メロラインは地図を広げ、王都から西に遠のいた草原の真ん中を示す。

「この通り、西部寄りの草原地帯中央部にあります。この城が使えるようになれば、奇岩地帯を通らずに、王都と西の砦町が行き来できるのですよ。現況は分かりませんが、廃城になったのをきっかけに、この中央街道も廃棄されているはずです」

 ハルは王都から西の砦町まで旅をしたことを思い出し、奇岩地帯が危険でも通っていたのはそういう理由だったのかと、合点がいった。

「そうか。民のためになるならば、改修せねばならないな。兄上には思うことがあるが、拠点きょてんをもらえただけ良しとするしかないか」
「ユリユリってば、良い子ちゃんなんだから。お兄さんと喧嘩しないの?」
「お前な……。そんなことをしたら、内乱ないらんになるだろうが」

 ありえないと首を振るユリアスに、ハルはぎょっとする。

「ええっ、そこまで行っちゃうの? 王族って面倒くさいのねえ」
「そうだ。以前の俺ならうらんだかもしれないが、今はどうでもいい。きっと兄上の心中しんちゅうは穏やかではないだろうから、あまり刺激したくない」
「どういうこと?」

 ハルはムカッ腹が立っているというのに。
 すると、グレゴールがそっと教えてくれた。

「ハル様、ユリアスは呪いを受けるまで、王として最有力視されていたのですよ。議会が議題に上げて、現王を引きずり下ろす可能性もあるのです。あまりユリアスがもてはやされると、陛下が怒って、ユリアスに何をするか分かりません」

「……暗殺とか?」

 ハルが思いついたことを問うと、沈黙が返った。頭を抱える。

「やだー、物騒なんですけどー」
「だから、廃城で大人しくしているか、お前と旅に出ているほうが、兄上にとっては平穏というわけだ」

 ユリアスがまとめるので、ハルは挙手する。

「はいはい! 質問。ユリユリは王様になりたいの?」

「誰もいないなら、しかたがないからするが……。ならなくていいなら、なるつもりはない。王宮から指示をするだけというのは、性に合わんからな。俺は前線で戦っているほうが気楽だ」

「まあ、ユリユリって動き回っているのが好きみたいだもんね」
「そうだな。あんなふうに孤独にさすらうのは二度とごめんだが、旅自体は好きなんだ。お前が仲間に加わってからは楽しかったよ」

 ハルは大きく頷く。

「うんうん。私もユリユリがいなかったら、野宿で気持ちがささくれそうだから助かったよ。やっぱり、見張りを交代しながら休めるって大事だもん」

「ああ、そうだな。だが、お前の場合、一人でいるとすぐに迷子になるから、一人旅はやめておけ」
「ちょっとそれ、今、言うかな!?」

 ハルがすかさずユリアスに言い返すと、メロラインが額に手を当てた。

「はあ。ハル様、あれほど教えましたのに、いまだに方角認識が下手なんですのね」
「方向音痴じゃないよ? 町の中なら迷わないでしょ。夜のほうが方角は分かりやすいよ。星を見ればいいし……」
「言い訳しても、昼間に外で迷うのでしたら、やっぱり方向音痴かと」
「ひどーい」

 メロラインは相変わらず、容赦がない。だが、姉妹のような仲だから、これも親しさのあらわれだ。この世界に来てから、ハルの先生役を担当して、その後も何かと世話を焼いてくれた。

「まあいいや。ユリユリが王様になりたくないってことは分かったよ。危険な場所でも、王宮よりは安全そうだし、いいんじゃない? 国の精鋭騎士団もいるし、何より私がいるんだもん。パパッと魔物を掃除して、お城を修理しよう。それで冬の間はまったり過ごすの。うん、完璧!」

 パチッと手を叩いて、ハルはにこりと笑う。
 さすがに寒い中を旅して回る気はしないので、冬は旅をお休みするつもりなのだ。

「ハルが言うと、簡単な問題に聞こえるから不思議だな。図太いからか?」
「ハル様は能天気ですからねえ」
「ちょっと、ユリユリ、メロちゃん、堂々と悪口を言わない!」

 このやりとりを傍で聞いていたグレゴールは、肩を震わせる。

「ふふ。仲がよろしいですね」
「どこがですか。この二人、変なところで意気投合するんだから」

 ハルがふくれ面をしたところで、やっぱり笑われるだけだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

異世界に来たようですが何も分かりません ~【買い物履歴】スキルでぼちぼち生活しています~

ぱつきんすきー
ファンタジー
突然「神」により異世界転移させられたワタシ 以前の記憶と知識をなくし、右も左も分からないワタシ 唯一の武器【買い物履歴】スキルを利用して異世界でぼちぼち生活 かつてオッサンだった少女による、異世界生活のおはなし

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

処理中です...