女神さまだってイイネが欲しいんです。(長編版)

草野瀬津璃

文字の大きさ
上 下
35 / 46
第一部

終章 ナイススマイル!

しおりを挟む


 それから、国中が喜びに沸いていても、ハルはにこりともできず、ひっそりと王都を出た。
 オリハルコン・ナーガにフォトの魔法を使った時、なぜか弱体化していった理由を知りたくて、近場にある女神スポットに向かっている。
 ユヅルと共にとぼとぼと東に向けて街道を歩いていると、後ろから有角馬うまの走る音が聞こえてきた。道の脇にずれると、有角馬はハルの傍で止まった。

「ハル、俺を置いていくなんてひどくないか」
「ユリアス……」

 ハルはユリアスを見上げ、ゆるゆると下を向いた。
 ユリアスの弱体化が元に戻らなかったのがつらくて、夜になるたびに泣いてしまい、目が真っ赤だ。

「赤の騎士団に戻るんでしょう?」

 オリハルコン・ナーガの死骸を荷車に乗せ、赤の騎士団は華々しく凱旋がいせんした。呪いが解けたユリアスを、兄であるレファリス王が苦々しい顔で見ていたのが、つい昨日のことみたいだ。
 ハルは目立つのを避けるため、民衆にまぎれて彼らを見守っていた。

「今の俺には団長はつとまらないからな。就任しないとフェル――副団長には言ってある。少し旅に出ていれば諦めるだろう」

 ユリアスも何も言わずに出て来たらしい。
 一応、ハルは城をもらう約束だったから、女神スポットで女神と話したら、また王都に戻るつもりだ。

「それでいいの、ユリユリ」
「その呼び方、久しぶりだな。ああ、構わない。俺はもうどこでも暮らせるからな。お前は気に病んでいるようだが、俺の孤独をいやしたのはお前だぞ、ハル」

 ユリアスはすっきりした顔で、馬上からハルに左手を差し出した。どうやら後ろに乗れと言いたいようだ。二人乗り用の大きなくらがついている。

「かなわないなあ、ユリユリには」

 ハルは気まずくてしかたがないが、そんなことはどうでもいいらしい。はねのけてもついてくるようだから、諦めて手を取る。ひょいと引き上げられ、ハルはユリアスの後ろにおさまった。ユヅルもピョンピョンと跳ねて、ハルの肩に飛びついた。

「どこに行くつもりなんだ?」
「浮き水晶だよ。女神ちゃんに聞きたいことがあるの」
「分かった」

 ユリアスは頷くと、軽く有角馬の腹を蹴って、街道を走らせる。ところどころいびつな石畳の道を走り、昼過ぎには街道沿いにある浮き水晶に着いた。



 ハルはさっそく有角馬を降り、浮き水晶に触れる。目の前が真っ白になり、まぶしさに目を閉じる。次に開けると、いつかの花畑にいた。少し先のほうで、リスティアが花冠を作って遊んでいる。

「女神様」

 ハルが声をかけると、リスティアはにっこりした。

「ええ、なんの用か分かっているわよ、ハル。あの蛇が弱体化した理由を知りたいのでしょう?」

 リスティアはハルにも花冠を作るように言う。ハルは隣に座って、リスティアの遊びに付き合うことにした。

「まさか未熟なところが、他の神には魅力に映るなんて思わなかったわ。わたくしの使者がハルで良かった! オパール・ナーガの写真、いいねが百二十もついたでしょう? だからご褒美に、フォトの魔法に効果を付け足したのよ」

 リスティアは色とりどりの花を次々に編んでいく。花冠ではなく、花のロープができていた。

「あなたの世界では、写真を撮ると魂が抜かれるっていう迷信があったでしょう? それをヒントに、核から魔力を奪わせたの。あの蛇は人間を滅ぼしてしまうから、駆除してくれて助かったわ。ありがとう、ハル」
「でも、女神様ぁ」

 ユリアスの弱体化が元に戻らないのだと、ハルはうつむいた。ここ数日で癖になったみたいで、一度目がうるむと涙が止まらない。

「ええ、分かっているわ。ねえ、あの王子の写真を撮ったでしょう? あれね、いいねが千もついたのよ」
「せ……!?」

 びっくりして、涙が引っ込んだ。

「呪紋が珍しいこともあったみたいだけど、神々は愛が強いの。あの王子の温かい愛の目に、胸を射抜かれたみたい。『とうといい』とかコメントが付いてたわ」
「はあ……」
「彼、ハルのことが本当に好きなのね。わたくしもうるっときてしまったわ」
「は……?」

 ハルは目を丸くして、自分自身を示す。

「あの、私達、友達……」
「友愛をベースにした愛は長続きするわよ、ハル。良かったわね」
「え? 友愛と愛は違うんじゃ?」
「人間達の愛はさまざまよ。固定観念にしばられる必要はないわ。あなたも好きなんでしょ? そんなにべそべそ泣いてるんだから」

 十三歳の女の子にさとされるのは、なんだか不思議な心地がする。子どもの顔に、老成した空気もにじませて、リスティアはころころと笑う。

「あなたの世界で言う『鳩が豆鉄砲をくらう』って、そういう顔かしら」
「まあ、好きですけど、違う世界の人だし……」
「ハルが元の世界に戻らないって言うなら、あちらの時間を切り捨てて、こっちの時間につなげるわよ。お父様に許しをもらえば簡単だわ。急に言われても困るでしょうから、よーく考えて、この世界の住人になりたいならそう言ってね。ただ、もう戻れないわよ」

 リスティアはあっさりと言った。
 そうか、ここで生きることもできるのか。新たな選択肢に瞳を揺らす。いつか元の世界に戻るのだからと、見ないふりをしていた気持ちに胸がざわめいた。

「……はい。考えてみます。ゆっくり」
「ええ。でも、できるだけ早めにね。この世界の人間達の時間は進んでいくから、のんびりしてると後悔するわよ」
「はい」

 ハルは神妙に頷く。ユリアスのことは好きだが、まだ彼だと決めるには時期尚早な気がする。ユリアスに居場所が戻ったのだ。彼が他に目を向け、ハルがここに残るとなったら悲惨だと思う。
 考え事をしながらも花冠を作り終える。なかなか可愛らしいものができたと思う。自画自賛していると、リスティアが花冠を取り上げて、それにねじねじと花のロープを結わえつけていった。

「はい、できた」

 リスティアにごつい花冠を渡されて、ハルは戸惑う。

「ええと?」
「この花畑もね、わたくしのエネルギーの片鱗なのよ。いいねが千ついたご褒美をあげる。これをあの王子の頭にのせてあげなさい。呪いを受ける前に戻るから」

 リスティアは慈愛を込めて、温かく微笑んだ。

「ハル、一緒にいいね一万の高みを目指しましょうね。あなたには期待しているわ」

 そしてリスティアが手を振ると、ハルは目を覚ました。



「おい、ハル。大丈夫か? 急に倒れるからびっくりした」

 ハルを抱えて、ユリアスがこちらを覗き込んでいる。ハルは我に返ると、すぐに起き上った。

「あのね、ユリアス。これ、女神ちゃんにもらったの!」
「え?」

 面くらっているユリアスの頭に、ハルは左手につかんでいたごつい花冠をのせる。花は明るく輝いて、光がユリアスに溶け込んだ。

「あつっ」

 ユリアスは目を閉じ、身を固くする。それから恐る恐る目を開けて、自分の体を触った。

「え? なんだこれ、まるで以前に戻ったような……」

 灰色だった髪は白く輝き、琥珀の目は金色に変わった。綺麗な顔立ちもあって、人間離れして見える。

「戻ったんだよ、ユリアス。前にユリアスの写真を撮ったでしょ? いいねが千もついたから、ご褒美だって」
「ご褒美……。千の神が評価してくれたのか? あの呪われた姿を?」

 ユリアスは不思議でならないらしい。神様って変わってると言いたげだ。

「それもあるけど、ユリアスの温かい愛の目がお気に召したらしいよ」
「愛の、目……」 

 ユリアスの顔がみるみるうちに朱に染まる。

「だってお前が、好きな人を思い浮かべろとか言うから! そんなに分かりやすかったのか? 怖いな……」

 頭を抱えているユリアスに、ハルはいたずらっぽく笑いかける。これで解決したから、気持ちは晴れやかだ。

「それから、友愛をベースにした愛は長続きしやすいって」
「え!?」

 ユリアスがバッと顔をこちらに向ける。

「ハル、もしかしてやっと俺の言っていた意味を理解したのか?」

 ハルはひょいと立ち上がる。

「さあ、それはどうでしょうね」

 にまっと笑って付け足す。

「でも私も、ユリアスのことは好きだよ」
「……っ。おい、待て。それはどっちの意味だ! 友愛か、愛か!」

 ハルは笑って答えず、有角馬のほうへ行く。
 さんざんハルを心配させたのだから、これくらい困らせたっていいだろう。

「さ、一件落着したし、王都に帰ろうか! グレゴールさんに会ってあげなよ。絶対に心配してるから」
「ああ、それはもちろんだが……。そうじゃなくて、ハル!」

 ハルは構わず、ユヅルを抱っこして有角馬に飛び乗る。

「はいはい。ほら、有角馬の運転をしてよ」
「ったく、しかたないなあ」

 結局、困った顔をして頷き、ユリアスも有角馬に乗った。王都に向けて有角馬を走らせながら、ユリアスは肩越しに振り返る。

「俺もハルのことは好きだ。友としても」

 はにかんで笑う横顔は、今まで見た中で一番優しそうに見えて、ハルはついフォトの魔法を使っていた。
 ――ナイススマイル!


 ……終わり。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

聖女の、その後

六つ花えいこ
ファンタジー
私は五年前、この世界に“召喚”された。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

絶対婚約いたしません。させられました。案の定、婚約破棄されました

toyjoy11
ファンタジー
婚約破棄ものではあるのだけど、どちらかと言うと反乱もの。 残酷シーンが多く含まれます。 誰も高位貴族が婚約者になりたがらない第一王子と婚約者になったミルフィーユ・レモナンド侯爵令嬢。 両親に 「絶対アレと婚約しません。もしも、させるんでしたら、私は、クーデターを起こしてやります。」 と宣言した彼女は有言実行をするのだった。 一応、転生者ではあるものの元10歳児。チートはありません。 4/5 21時完結予定。

処理中です...