317 / 984
第6章 誰ガ為ニ
1 思い出
しおりを挟む
キャラクター:千鳥
イラスト:時々様
昔の夢を見た。
子供の頃の夢。とは言っても、今だって一応世間的にはまだまだ子供だけれど。
小学五年生、十一歳の頃の思い出だった。
私と晴香と創は幼馴染で家もとても近くて、だからいつも一緒だった。
登下校はもちろんのこと、小学生の頃は放課後もよく一緒に遊んでいた。
私は比較的室内で本を読んでいることが好きなタイプだったけれど、奔放な創によく外へ連れ出された。
晴香は大抵どっちにも、ニコニコ楽しそうに付き合ってくれていることが多かった。
思えば晴香が何かを強く主張して私たちを先導するなんてことは、ほとんどなかった気がする。
夢の光景は、夏から秋に移り変わった過ごしやすい頃のこと。
赤や黄色に染まった葉っぱが道を埋め尽くして、踏むとパリパリと心地よい音を立てるような、そんな季節。
私たちは、創に連れ出されて街外れまで足を伸ばしていた。
今となっては大したことではないけれど、小学生の頃はちょっとした遠出気分で、少し怖くもウキウキしていた気がする。
街外れにはちょっとした林があって、そこは栗の木が沢山生えていた。
林の地面に落ち葉と一緒に沢山の毬栗が落ちているのを見つけた私たちは、ウキウキとそれを拾ったんだ。
今思えばそれは絶対誰かの所有地で、勝手に栗拾いなんてしちゃいけないんだけれど。
薄暗い林の中に入っていくのはちょっぴり怖くて、だから入口付近に落ちている毬栗だけを、悪戯心も含ませて拾った。
それくらいなら良いだろうっていう短絡的な考えと、好奇心に負けてしまう子供らしさかな。
まぁいけないことはいけないんだけれど。
毬栗を素手では取れないから、両足の爪先でぐりっと押し開く。
そうすれば毬栗はぱっくり割れて、中から栗が顔を出す。
それを教えてくれたのは創で、私と晴香は見様見真似で毬栗を剥いていた。
そこは特別栗農家というわけでもなさそうで、貧相な栗が多かった。
それでも創が拾った栗が普通の倍ぐらいの大きさで、三人で大はしゃぎしたのをよく覚えてる。
それを割ってみたら、虫食いだらけでスカスカになっていてがっかりしたことも。
なんてことない昔の風景の夢だ。
何か特筆することがあるわけじゃない、ただの小学生の日常。
ただ二人と無邪気に遊んでいたことが楽しかったというだけの記憶。
過去の記録映像を見るように夢を眺めて、それと同時に心に思い起こされる思い出に感じ入る。
懐かしさと微笑ましさ、そしてこの何気ない日常の幸福を。
この頃は、もう三人でいられなくなるなんて、そんなことを夢にも思わなかった。
一生三人で一緒に遊んでいられるって、そんな夢のようなことを信じて疑わなかった。
こんな夢を見てしまうと嫌でも考えてしまう。
晴香は、もういないんだなって。
もうこうやって三人で笑うことはできないんだなって。
そしてこの思い出は創の中からはもう消えてしまって、思い起こせるのは私だけなんだって。
創はこの頃のことをどう覚えているのかな。
全く覚えていないのか、それとも晴香の存在だけがくり抜かれているのか。
晴香が最初からいなかったことになってしまった後、周りの人の中ではどういう風に帳尻が合っているのか。
それを確かめることが私にはできなかった。
私が知っている真実との齟齬に、耐えられる自信がなくて。
のんびりと流れる夢の映像を眺めながらそんなことを考えていた時、ふと気がついた。
記憶が改竄されているのは私も同じだ。
晴香のことではなく、もっと根本的なこと。
私が『まほうつかいの国』に行っている期間の記憶。
私には『まほうつかいの国』に行っていた頃の記憶がない。
けれど、私がその期間にこの世界で日常を過ごしていた記憶はある。
七年前の冬に向こうへ行き、五年前の夏に帰ってくるまでの間の約一年半の間。
私には、平凡な一介の女の子としての記憶がある。
私はずっと、『お姫様』として封印されている『まほうつかいの国』にいた頃の記憶を取り戻さなきゃって思ってきたけれど。
じゃあ私が今持っている記憶は全部嘘で、本来は存在しない記憶ってことになってしまうのかな?
今見ているこの十一歳の頃の記憶もまた、本当はなかった、作られた記憶……?
今更、私がお姫様だということを否定はしないけれど。
でもそれを真実だと受け入れるということは、今の私が持っている記憶は嘘だったことになってしまう。
友達や家族と過ごした、大切にしてきた記憶はただの作り物だったのかな。
ほんの一部。私の十七年間の人生の一部分に過ぎないと言えばそれまでだけれど、でもそれも私の大切な一幕だから。
もしこの記憶が偽物だったとしたら、それはとっても悲しい。
私は、自分が知らない記憶を取り戻したいと思う。
でもそれと同時に、私が信じてきた記憶が偽物になってしまうことが怖いと思った。
それこそが正しい姿だったとしても、私の世界観や価値観がガラリと変わってしまう気がして。
でも、それでもいつかは向かい合わなきゃいけないこと。
ずっと目を背けてはいられないことだ。
それに、何もかもがなくなってしまわけじゃない。
私の居場所も友達も、それそのものは何も変わりはしないんだから。
私が記憶を失って、私に忘れられてしまった人たちはこんな気持ちだったのかもしれない。
あったものが無かったことになってしまう虚しさを、私はみんなに与えてしまったいたんだ。
そう考えると、やっぱり私だけ逃げているわけにもいかないな。
それがどんなに怖くても、私は自分の記憶に目を背けちゃいけないんだ。
それに、もし記憶が偽物で思い出が間違っていても、友達との繋がりが消えるわけじゃない。
レオとアリアと関わることでわかった。記憶がなくても、心は覚えていて繋がっているんだって。
だからもしあの頃の思い出が偽物でも、晴香や創と培ってきた繋がりに変わりはない。
私たちが想い合って大切にしてきた気持ちは変わらない。
だからきっと、何があっても大丈夫だ。
ふんわり漂う夢の中、幼い日の思い出を眺めながら私は自分にそう言い聞かせた。
もし私が真実に迷っても、友達との繋がりが私に道を示してくれるって。
イラスト:時々様
昔の夢を見た。
子供の頃の夢。とは言っても、今だって一応世間的にはまだまだ子供だけれど。
小学五年生、十一歳の頃の思い出だった。
私と晴香と創は幼馴染で家もとても近くて、だからいつも一緒だった。
登下校はもちろんのこと、小学生の頃は放課後もよく一緒に遊んでいた。
私は比較的室内で本を読んでいることが好きなタイプだったけれど、奔放な創によく外へ連れ出された。
晴香は大抵どっちにも、ニコニコ楽しそうに付き合ってくれていることが多かった。
思えば晴香が何かを強く主張して私たちを先導するなんてことは、ほとんどなかった気がする。
夢の光景は、夏から秋に移り変わった過ごしやすい頃のこと。
赤や黄色に染まった葉っぱが道を埋め尽くして、踏むとパリパリと心地よい音を立てるような、そんな季節。
私たちは、創に連れ出されて街外れまで足を伸ばしていた。
今となっては大したことではないけれど、小学生の頃はちょっとした遠出気分で、少し怖くもウキウキしていた気がする。
街外れにはちょっとした林があって、そこは栗の木が沢山生えていた。
林の地面に落ち葉と一緒に沢山の毬栗が落ちているのを見つけた私たちは、ウキウキとそれを拾ったんだ。
今思えばそれは絶対誰かの所有地で、勝手に栗拾いなんてしちゃいけないんだけれど。
薄暗い林の中に入っていくのはちょっぴり怖くて、だから入口付近に落ちている毬栗だけを、悪戯心も含ませて拾った。
それくらいなら良いだろうっていう短絡的な考えと、好奇心に負けてしまう子供らしさかな。
まぁいけないことはいけないんだけれど。
毬栗を素手では取れないから、両足の爪先でぐりっと押し開く。
そうすれば毬栗はぱっくり割れて、中から栗が顔を出す。
それを教えてくれたのは創で、私と晴香は見様見真似で毬栗を剥いていた。
そこは特別栗農家というわけでもなさそうで、貧相な栗が多かった。
それでも創が拾った栗が普通の倍ぐらいの大きさで、三人で大はしゃぎしたのをよく覚えてる。
それを割ってみたら、虫食いだらけでスカスカになっていてがっかりしたことも。
なんてことない昔の風景の夢だ。
何か特筆することがあるわけじゃない、ただの小学生の日常。
ただ二人と無邪気に遊んでいたことが楽しかったというだけの記憶。
過去の記録映像を見るように夢を眺めて、それと同時に心に思い起こされる思い出に感じ入る。
懐かしさと微笑ましさ、そしてこの何気ない日常の幸福を。
この頃は、もう三人でいられなくなるなんて、そんなことを夢にも思わなかった。
一生三人で一緒に遊んでいられるって、そんな夢のようなことを信じて疑わなかった。
こんな夢を見てしまうと嫌でも考えてしまう。
晴香は、もういないんだなって。
もうこうやって三人で笑うことはできないんだなって。
そしてこの思い出は創の中からはもう消えてしまって、思い起こせるのは私だけなんだって。
創はこの頃のことをどう覚えているのかな。
全く覚えていないのか、それとも晴香の存在だけがくり抜かれているのか。
晴香が最初からいなかったことになってしまった後、周りの人の中ではどういう風に帳尻が合っているのか。
それを確かめることが私にはできなかった。
私が知っている真実との齟齬に、耐えられる自信がなくて。
のんびりと流れる夢の映像を眺めながらそんなことを考えていた時、ふと気がついた。
記憶が改竄されているのは私も同じだ。
晴香のことではなく、もっと根本的なこと。
私が『まほうつかいの国』に行っている期間の記憶。
私には『まほうつかいの国』に行っていた頃の記憶がない。
けれど、私がその期間にこの世界で日常を過ごしていた記憶はある。
七年前の冬に向こうへ行き、五年前の夏に帰ってくるまでの間の約一年半の間。
私には、平凡な一介の女の子としての記憶がある。
私はずっと、『お姫様』として封印されている『まほうつかいの国』にいた頃の記憶を取り戻さなきゃって思ってきたけれど。
じゃあ私が今持っている記憶は全部嘘で、本来は存在しない記憶ってことになってしまうのかな?
今見ているこの十一歳の頃の記憶もまた、本当はなかった、作られた記憶……?
今更、私がお姫様だということを否定はしないけれど。
でもそれを真実だと受け入れるということは、今の私が持っている記憶は嘘だったことになってしまう。
友達や家族と過ごした、大切にしてきた記憶はただの作り物だったのかな。
ほんの一部。私の十七年間の人生の一部分に過ぎないと言えばそれまでだけれど、でもそれも私の大切な一幕だから。
もしこの記憶が偽物だったとしたら、それはとっても悲しい。
私は、自分が知らない記憶を取り戻したいと思う。
でもそれと同時に、私が信じてきた記憶が偽物になってしまうことが怖いと思った。
それこそが正しい姿だったとしても、私の世界観や価値観がガラリと変わってしまう気がして。
でも、それでもいつかは向かい合わなきゃいけないこと。
ずっと目を背けてはいられないことだ。
それに、何もかもがなくなってしまわけじゃない。
私の居場所も友達も、それそのものは何も変わりはしないんだから。
私が記憶を失って、私に忘れられてしまった人たちはこんな気持ちだったのかもしれない。
あったものが無かったことになってしまう虚しさを、私はみんなに与えてしまったいたんだ。
そう考えると、やっぱり私だけ逃げているわけにもいかないな。
それがどんなに怖くても、私は自分の記憶に目を背けちゃいけないんだ。
それに、もし記憶が偽物で思い出が間違っていても、友達との繋がりが消えるわけじゃない。
レオとアリアと関わることでわかった。記憶がなくても、心は覚えていて繋がっているんだって。
だからもしあの頃の思い出が偽物でも、晴香や創と培ってきた繋がりに変わりはない。
私たちが想い合って大切にしてきた気持ちは変わらない。
だからきっと、何があっても大丈夫だ。
ふんわり漂う夢の中、幼い日の思い出を眺めながら私は自分にそう言い聞かせた。
もし私が真実に迷っても、友達との繋がりが私に道を示してくれるって。
0
お気に入りに追加
99
あなたにおすすめの小説
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。
今日も聖女は拳をふるう
こう7
ファンタジー
この世界オーロラルでは、12歳になると各国の各町にある教会で洗礼式が行われる。
その際、神様から聖女の称号を承ると、どんな傷も病気もあっという間に直す回復魔法を習得出来る。
そんな称号を手に入れたのは、小さな小さな村に住んでいる1人の女の子だった。
女の子はふと思う、「どんだけ怪我しても治るなら、いくらでも強い敵に突貫出来る!」。
これは、男勝りの脳筋少女アリスの物語。
サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道
コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。
主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。
こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。
そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。
修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。
それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。
不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。
記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。
メサメサメサ
メサ メサ
メサ メサ
メサ メサ
メサメサメサメサメサ
メ サ メ サ サ
メ サ メ サ サ サ
メ サ メ サ ササ
他サイトにも掲載しています。
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
闇の世界の住人達
おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
そこは暗闇だった。真っ暗で何もない場所。
そんな場所で生まれた彼のいる場所に人がやってきた。
色々な人と出会い、人以外とも出会い、いつしか彼の世界は広がっていく。
小説家になろうでも投稿しています。
そちらがメインになっていますが、どちらも同じように投稿する予定です。
ただ、闇の世界はすでにかなりの話数を上げていますので、こちらへの掲載は少し時間がかかると思います。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる