2 / 19
序章 モータースポーツの夜明け!?
会議室
しおりを挟む
今からさかのぼること約10年、まだ世の中はリーマンショックの影響が色濃く残る中、自動車メーカーの役員が集まり自動車工業会の定例会が行われていた。
会議の本題が終わり歓談の最中にそれは起きた。
N社役員「しかしここ数年、国内の自動車販売は変わらずぱっとしませんね。おまけにこの不景気で若者の車離れは進むばかりですよ」
H社役員「いやはや参りましたよ。我々なんか新車発表会に呼んだ女性タレントが『もう車にステータスを求める時代じゃない』みたいな事を言い出して一同肝を冷やしました…」
T社役員「ウチは代わったばかりの社長が根っからの車好きで、自らレースやラリーに乗り出して広報活動していますが、まぁ一般層へのアピールとはなかなかいきませんな」
「お、お、おんなのこ・・・」
突然絞り出されたセリフに一同がぎょっとして声の主へ顔を向ける
「か、かわいい女の子、いや、かわいい女子大生がキャッキャウフフして車を運転しとるのが見たい!!」
声の主はM社の役員であった。
彼はさらにまくし立てる。
「今でも大学の自動車部は細々と大会をやっとるでしょう?それを女子部員のみを対象にした大会を開くんです!成績優秀校には補助金と就職枠を斡旋しましょう!何だかんだ我々は人気業種です。大学側は絶対に喜びます!競技は何がいいかな?ドリフト?いや、可憐な女子大生には似合わないな。そうだジムカーナがいい!何だかんだ一番やってる人多そうだし釣られてやる人も多そうだ!運営は広告代理店に考えさせましょう!あいつらモータースポーツに関してはアレですがこういう話ならノリノリで考えるでしょう。うん、これはいい、いける!」
一同「女子大生……いいなぁ~」
同年自動車メーカーが主体となり「大学女子自動車部競技会」が発足する。
日本のモータースポーツ、ひいては自動車人気の復権を託されて!?
【今回の補足】
ジムカーナとは?
ジムカーナ (Gymkhana) は、舗装路面で行われるモータースポーツの一種である。その細かな形態は国によって異なるが、日本国内では、公道を走行できる地方運輸局のナンバー付き車両のクラスが主流で、サンデースポーツとしてアマチュアドライバーが最も始めやすいモータースポーツの一つである。非舗装路で行われる場合はダートトライアルと呼ばれる。一斉にスタートし先着後着を争うレース(競走)ではなく、タイムなどで順位が決定するコンペティティブ・ペーシェンスである。(Wikipediaより)
入門者用モータースポーツではあるが、JAF全日本格式、地方格式、その他クローズド(非公認)競技が全国各地で行われている。開催場所もサーキットにパイロン(工事現場にあるコーン)で規制を懸けたり、駐車場のような広場にパイロンで走行コースを作成するなど自由度が高い。
午前中に1本、午後に1本の合計2本を走行し速かった方のタイムで順位を決定。また、パイロンに触る、サーキットコースであれば脱輪をした場合は+5秒のペナルティ、コースを間違えた場合はその走行は無効(ミスコース)、というのが一般的な競技形式になっている。
会議の本題が終わり歓談の最中にそれは起きた。
N社役員「しかしここ数年、国内の自動車販売は変わらずぱっとしませんね。おまけにこの不景気で若者の車離れは進むばかりですよ」
H社役員「いやはや参りましたよ。我々なんか新車発表会に呼んだ女性タレントが『もう車にステータスを求める時代じゃない』みたいな事を言い出して一同肝を冷やしました…」
T社役員「ウチは代わったばかりの社長が根っからの車好きで、自らレースやラリーに乗り出して広報活動していますが、まぁ一般層へのアピールとはなかなかいきませんな」
「お、お、おんなのこ・・・」
突然絞り出されたセリフに一同がぎょっとして声の主へ顔を向ける
「か、かわいい女の子、いや、かわいい女子大生がキャッキャウフフして車を運転しとるのが見たい!!」
声の主はM社の役員であった。
彼はさらにまくし立てる。
「今でも大学の自動車部は細々と大会をやっとるでしょう?それを女子部員のみを対象にした大会を開くんです!成績優秀校には補助金と就職枠を斡旋しましょう!何だかんだ我々は人気業種です。大学側は絶対に喜びます!競技は何がいいかな?ドリフト?いや、可憐な女子大生には似合わないな。そうだジムカーナがいい!何だかんだ一番やってる人多そうだし釣られてやる人も多そうだ!運営は広告代理店に考えさせましょう!あいつらモータースポーツに関してはアレですがこういう話ならノリノリで考えるでしょう。うん、これはいい、いける!」
一同「女子大生……いいなぁ~」
同年自動車メーカーが主体となり「大学女子自動車部競技会」が発足する。
日本のモータースポーツ、ひいては自動車人気の復権を託されて!?
【今回の補足】
ジムカーナとは?
ジムカーナ (Gymkhana) は、舗装路面で行われるモータースポーツの一種である。その細かな形態は国によって異なるが、日本国内では、公道を走行できる地方運輸局のナンバー付き車両のクラスが主流で、サンデースポーツとしてアマチュアドライバーが最も始めやすいモータースポーツの一つである。非舗装路で行われる場合はダートトライアルと呼ばれる。一斉にスタートし先着後着を争うレース(競走)ではなく、タイムなどで順位が決定するコンペティティブ・ペーシェンスである。(Wikipediaより)
入門者用モータースポーツではあるが、JAF全日本格式、地方格式、その他クローズド(非公認)競技が全国各地で行われている。開催場所もサーキットにパイロン(工事現場にあるコーン)で規制を懸けたり、駐車場のような広場にパイロンで走行コースを作成するなど自由度が高い。
午前中に1本、午後に1本の合計2本を走行し速かった方のタイムで順位を決定。また、パイロンに触る、サーキットコースであれば脱輪をした場合は+5秒のペナルティ、コースを間違えた場合はその走行は無効(ミスコース)、というのが一般的な競技形式になっている。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件
石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」
隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。
紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。
「ねえ、もっと凄いことしようよ」
そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。
表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
女神と共に、相談を!
沢谷 暖日
青春
九月の初め頃。
私──古賀伊奈は、所属している部活動である『相談部』を廃部にすると担任から言い渡された。
部員は私一人、恋愛事の相談ばっかりをする部活、だからだそうだ。
まぁ。四月頃からそのことについて結構、担任とかから触れられていて(ry
重い足取りで部室へ向かうと、部室の前に人影を見つけた私は、その正体に驚愕する。
そこにいたのは、学校中で女神と謳われている少女──天崎心音だった。
『相談部』に何の用かと思えば、彼女は恋愛相談をしに来ていたのだった。
部活の危機と聞いた彼女は、相談部に入部してくれて、様々な恋愛についてのお悩み相談を共にしていくこととなる──
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる