『やさしい光の中へ』
……助けを求める声。頼りない響き。
胸元には、正義のあげた真っ赤なペットボトル。少女は、それをとても大事そうに抱えている。
華奢な肩が小刻みに震えている。
漆黒の双眸が儚げに揺れていた。
我知らず、身体が勝手に動いていた。
正義は少女の許へと引き返していた。
着ていたブルゾンを脱ぎ、震える小さな肩に掛けてやる。
その時、少女と目が合った。
「名前は?」
またもや、勝手に口が訊ねていた。
少女の顔に笑みが広がる。
「……麻理亜」
──ま・り・あ。
およそ、吸血鬼には似つかわしくない。
けれど、目の前の少女には似合うと思った。
真っ赤な唇から零れ三つの音は、合わせると聖母様と同じ響きを持っていた。
(──以上、本文より抜粋)
(現在、本作品は「アルファポリス」と「小説家になろう」にて掲載しています。)
あなたにおすすめの小説
庭園で待つ午前四時
fireworks
恋愛
ピアノの先生である男性・ジーグと、夜の庭園で出会った美しい令嬢・ソアレのラブロマンス。
ふたりは音楽を通して心を通わせていき、ジーグはソアレにピアノを弾いてほしいと願うようになる。
ジーグは美しく儚いソアレに惹かれていくが、ソアレは午前四時に姿を消し、日中は会うことができない。
夜にしか会えず、 互いに惹かれ合いながらも秘密を抱え、近づきそうで近づけない関係のふたり。やがて、ソアレは自身の正体を明かし、ジーグと肉体的な関係を持つ。しかし、一筋縄では行かず、ソアレの背後には大きな敵が立ちはだかっていた。
十八話からセンシティブなシーンがあります。予めご了承ください。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
靴と過ごした七日間
ぐうすかP
ライト文芸
代わり映えのない毎日を繰り返す日々。
そんな代わり映えのないある日、恋人に振られた志村健一。
自覚はなくともショックを受けた健一に声を掛けたのはなんと、「靴」だった。
信じられない状況の中、
健一は一体何を信じればいいのだろうか?
そして、「靴」の目的はなんなのだろうか。
ラブリーでフレンドリーそして混沌(カオス)な1週間が始まる。
偏食の吸血鬼は人狼の血を好む
琥狗ハヤテ
BL
人類が未曽有の大災害により絶滅に瀕したとき救済の手を差し伸べたのは、不老不死として人間の文明の影で生きていた吸血鬼の一族だった。その現筆頭である吸血鬼の真祖・レオニス。彼は生き残った人類と協力し、長い時間をかけて文明の再建を果たした。
そして新たな世界を築き上げた頃、レオニスにはひとつ大きな悩みが生まれていた。
【吸血鬼であるのに、人の血にアレルギー反応を引き起こすということ】
そんな彼の前に、とても「美味しそうな」男が現れて―――…?!
【孤独でニヒルな(絶滅一歩手前)の人狼×紳士でちょっと天然(?)な吸血鬼】
◆ダブル主人公・人狼と吸血鬼の一人称視点で交互に物語が進んでゆきます。
◆現在・毎日17時頃更新。
◆閲覧ありがとうございます。小説投稿は初めてですがのんびりと完結まで書いてゆけたらと思います。「pixiv」にも同時連載中。
◆未来、エチエチシーンは部分的に挿絵や漫画で描けたらなと考えています☺
今日の天使
こんぶおにぎり
恋愛
帝蓮大学教育学部三回生の人間関係に疲れきって1人を好む菅原 詩音。そんな彼女の楽しみは、火曜日の三限の心理学の講義に現れる天使(萩島 光)を見ることだった。あるハプニングから天使の名前を知って………。闇の中から見える一筋の光を詩音の心の中の「今日の天使」日記と共に見てみませんか?
あさきゆめみし
八神真哉
歴史・時代
山賊に襲われた、わけありの美貌の姫君。
それを助ける正体不明の若き男。
その法力に敵う者なしと謳われる、鬼の法師、酒呑童子。
三者が交わるとき、封印された過去と十種神宝が蘇る。
毎週金曜日更新
家を出た日、吸血鬼になった日。
空々ロク。
ファンタジー
家族嫌いの天馬は子供の頃からずっと家出をしたいと思っていた。16歳の秋、やっと家出をした天馬だったが、行く宛てがなかった。彷徨う天馬の前に現れたのは小さな吸血鬼・ヨルだった──。