悪役令嬢の選んだ末路〜嫌われ妻は愛する夫に復讐を果たします〜

ノルジャン

文字の大きさ
上 下
1 / 12

1 初夜

しおりを挟む



「モアーナ」
 

 穏やかでずっしりとした声がドアを開けて入ってくる。
 暗い寝室で、壁のランプの光は彼の表情がわかるくらいに彼を明るく照らした。
 彼も緊張しているのか、いつも見る険しそうな表情がさらに固く感じた。

 わたくしはベッドの上で長いブロンドの髪を指先でいじりながら待っていた。

 男はゆっくりと足を踏み入れたが、境界線がそこにあるかのように、それ以上足を踏み出すことはない。
 

「オセロー、もっと近くにきて」
 

 優しく、だが凛とした声で彼の名を呼んだ。
 わたくしも十分に緊張していたが、それでもはやく彼を近くに感じたかった。


「悪いがこれ以上はやめておこう」
 
「どうして?」
 

 なぜそんなことを言うのかわからない。
 心底不思議になって、わたくしはオセローに聞き返した。


「……私が君とベッドを共にすることは永遠にないだろう」
 

 それは、素敵な初夜になるかと、どきどきと胸を高鳴らせて期待しながら待っていたわたくしに落とされた言葉だった。
 
 夫となったオセローが無表情でわたくしを見下ろす。

 その目は、何か嫌なものを見るように細められていて、目が合いそうになるとすぐに逸らされた。


「……いきなり……なんですの?」


 感情のまま叫びたいのを必死で我慢して捻り出したわたくしの声は、最初少しだけ震えた。
 それでも、気品と威厳を意地でも保った。
 

「言わなくてもわかるだろう?」

「わかりませんわ」
 

 何を言わんとしているのか、わかりたくもない。
わたくしは突っぱねたように突き返した。
 
 貴族の令嬢たるもの、どんな時でも背筋を伸ばし、隙を見せてはならない。例え、それが最愛の人の前であっても。

 
「君を愛することはない、そう言ったんだ」
 

 やはりそういうことなの。けれど、わたくしたちの結婚は政略結婚。元々愛などというものは彼とわたくしの間にはない。
 それでも、期待することは止められなかった。

 
「これから一緒にいれば、普通の恋愛結婚とはいかないでも、それなりに愛を育てていけますわ」

「君とでは到底むりだろう」

「そんなこと……、夫婦生活をしていけば」

「モアーナ」
 

 いずれ育んでいける……、そう続けたかったわたくしの言葉を強く遮るように、夫のオセローはわたくしの名を呼んだ。
 

「離婚は政略的にできないから、君とは白い結婚を続けたい」

「なにを言って……」

「こちらも好きにするから、君も好きにしたらいい」

「白い結婚だなんて……認められませんわ! あ、跡継ぎは! 跡継ぎはどうするのです!」

「跡継ぎは庶子の中から選んだらいいだろう。私と愛人の子でも、君と愛人の子でも、優秀な子に跡を継がせればいいさ」

「そんなの……そんなこと認められませんわ! わたくしたちの間に生まれた子でなければブランバンティオ伯爵家の跡継ぎとは認められない! 認めません!」
 

 わたくしの実家のキャシオン伯爵家だって、そんなことは納得しないだろう。

 
「モアーナ」
 

 まただ。

 また名前を呼ばれた。
 
 静かで低く、落ち着いた声。
 ずっと聞いていたいほどにセクシーで、その声で名前を呼ばれるたびにわたくしは黙ってしまう。
 

「私は……君では勃たないよ」





 

 

 わたくしは夫のオセロー・ブランバンティオに嫌われている。

 
 
 幼い頃から決められた政略結婚ではあったが、昔からオセローが好きだった。

 わたくしはキャシオン伯爵家に生まれた長女で、彼もわたくしと同じ伯爵家の生まれ。
 二歳年上の美しい顔に似合わぬほど剣術に富んでいた彼は、年々体格も良くなっていった。
 
 そんな彼の成長をわたくしはずっと見ていた。
 わたくしの淡い初恋は年を追うごとに色濃く、強い色を放つようになる。
 真っ赤な薔薇のように、わたくしの中で赤々と咲き誇っていった。

 お互いを知るために、わたくしたちの両親は、誕生日やお茶会を開き、定期的に会わせるようにしていた。
 彼は凛としていて、物静かで、並外れて美しい人だった。
 ますますわたくしの恋心はくすぐられてしまう。

 わたくしは伯爵家に生まれて、貴族の娘として恥じぬよう育てられた。
 家にも両親にも恵まれ、豊かな富と名声に似合う美貌を持って生まれてきた。
 蝶よ華よと言われてきたが、それに満足することなく美しさを磨いた。
 

『もっときつく締めて』

『はい、お嬢様』
 
 
 メイドにコルセットをきつく締め上げられて体が悲鳴を上げる。
 それでも美しいドレスに似合う体型を維持するため、食事も小鳥の餌ほどしか食べずに過ごしてきた。

 貴族の娘はみんなわたくしのようにか細い腰を目指して体型を作る。
 スラリとした細すぎる腰と華奢な体を手に入れて美しいドレスを着込むのだ。

 『高位貴族の娘といえども、侮られてはならない』

 これは厳格なお祖父様の言葉だった。

 わたくしはただ、このお祖父様の教えを守り、貴族として誇り高く、美しくあるために努力してきた。

 両親は、そんなに努力をしなくても今のままで十分美しいよ、と言ってくれが、わたくしはその言葉に満足できなかった。

 努力して手に入れた磨き上げた美しい体型に美貌。高位貴族として誇り高きプライドを持ち合わせて、わたくしはずっと生きてきた。


 


『きみではたたないよ……?』
 言われたことの意味を理解できるまでに相当の時間を要した。

 唖然とするわたくしを気にした様子もなくさらに言葉を重ねる。
 

「きみの細すぎる腰にはそそられないな」

「…………なんですって……?」

「そのつり上がった強気で隙のない目にもほとほと嫌気が差すよ」

「……っ! これは、生まれつきなのです。仕方ないではありませんか」

「そうだろうね。君と私とでは、違いすぎて合うはずもない。君は気性が激しすぎるんだよ」

 
 気性が激しいだなんて、真正面から言われたのは初めてのことだった。
 いままで物静かであまり喋らない方だと思っていたのに、今夜は口が回るようだ。お酒でも煽ってきたのだろう。よく見ると顔が真っ赤で目も充血ぎみだった。

 お酒の力を借りての口だとしても、わたくしの心に強く衝撃が走った。
 動揺してしまい、次の言葉が出てこない。

 ひどい言葉で心をずたずたに引き裂かれた。だけど、わたくしは彼の前では涙も見せずに振る舞った。
 それが貴族の娘として当然の態度だったからだ。
 一貫して毅然とした態度を徹し、相手に弱味を見せてはならない。
 
 ふるふると体が震え出すのを両手で抑え、彼を睨みつけて怒りで悲しみを誤魔化した。

 そんなわたくしの様子に落胆したかのように彼は大きく肩を落とた。
 ふう、とため息を吐いてドアの方に向く。そのままわたくしの方を振り返りもせずに颯爽と部屋から出ていってしまった。
 

 白い結婚。
 高位貴族の妻としての務めでもある後継を残す、ということを拒否されたのだ。
 それはわたくしにとって侮辱に等しかった。売女め! と罵られるのと同じくらいに、心に重くのしかかる。
 今まで十六年間生きてきて味わった屈辱。

 彼がいなくなった夫婦の寝室で、やっと一人寂しく寝具を濡らした。次々と溢れる涙を、肌触りのいいシーツが受け止めていく。
 弱気なところを見せるのは自分自身の前だけだ。

 こんな仕打ちを受けてもわたくしの彼を想う心は止まらなかった。

 自分は意地にでもなっているのだろうか?
 振り向いて貰えないからこそ、強く欲しがってしまう。この気持ちは子どもがするような、ないものねだりにも似ている気がする。
 
 だが、彼に強く心惹かれてやまないのは事実だ。
 彼を想う気持ちに嘘はない。
 
 どれだけ彼のことを想っても、彼はわたくしのことなど見向きもしないのに。

 ああ、オセロー。
 愛している。

 この想いがあなたに届き、少しでもあなたが振り向いてくれればいい。

 愛しそうにわたくしを見つめ、そしてわたくしもあなたの瞳を見つめ返す。
 そんな夢物語を願わずにはいられなかった。

 
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。

彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。 目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。

あなたの愛はいりません

oro
恋愛
「私がそなたを愛することは無いだろう。」 初夜当日。 陛下にそう告げられた王妃、セリーヌには他に想い人がいた。

愛してしまって、ごめんなさい

oro
恋愛
「貴様とは白い結婚を貫く。必要が無い限り、私の前に姿を現すな。」 初夜に言われたその言葉を、私は忠実に守っていました。 けれど私は赦されない人間です。 最期に貴方の視界に写ってしまうなんて。 ※全9話。 毎朝7時に更新致します。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

あの……殿下。私って、確か女避けのための婚約者でしたよね?

待鳥園子
恋愛
幼馴染みで従兄弟の王太子から、女避けのための婚約者になって欲しいと頼まれていた令嬢。いよいよ自分の婚期を逃してしまうと焦り、そろそろ婚約解消したいと申し込む。 女避け要員だったはずなのにつれない王太子をずっと一途に好きな伯爵令嬢と、色々と我慢しすぎて良くわからなくなっている王太子のもだもだした恋愛事情。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

旦那様は妻の私より幼馴染の方が大切なようです

雨野六月(まるめろ)
恋愛
「彼女はアンジェラ、私にとっては妹のようなものなんだ。妻となる君もどうか彼女と仲良くしてほしい」 セシリアが嫁いだ先には夫ラルフの「大切な幼馴染」アンジェラが同居していた。アンジェラは義母の友人の娘であり、身寄りがないため幼いころから侯爵邸に同居しているのだという。 ラルフは何かにつけてセシリアよりもアンジェラを優先し、少しでも不満を漏らすと我が儘な女だと責め立てる。 ついに我慢の限界をおぼえたセシリアは、ある行動に出る。 (※4月に投稿した同タイトル作品の長編版になります。序盤の展開は短編版とあまり変わりませんが、途中からの展開が大きく異なります)

完結 婚約破棄は都合が良すぎる戯言

音爽(ネソウ)
恋愛
王太子の心が離れたと気づいたのはいつだったか。 婚姻直前にも拘わらず、すっかり冷えた関係。いまでは王太子は堂々と愛人を侍らせていた。 愛人を側妃として置きたいと切望する、だがそれは継承権に抵触する事だと王に叱責され叶わない。 絶望した彼は「いっそのこと市井に下ってしまおうか」と思い悩む……

処理中です...