私、事務ですけど?

自動車業界変革の煽りを受けてリストラに追い込まれた事務のOL、霜月初香。

再就職先は電気部品の受注生産を手掛ける、とある中小企業だった。

前職と同じ事務職に就いたことで落ち着いた日常を取り戻すも、突然社長から玩具ロボットの組込みソフトウェア開発を任される。

エクセルマクロのプログラミングしか経験のない元OLは、組込みソフトウェアを開発できるのか。

今話題のIoT、DX、CASE――における日本企業の現状。
24h.ポイント 71pt
0
小説 13,538 位 / 194,368件 経済・企業 13 位 / 317件

あなたにおすすめの小説

投資入門

桑名 裕輝
経済・企業
投資初心者でも簡単に理解できるようにかみ砕いた言葉で解説されている入門書

白河ゆき菜の社労士事件簿

白河ゆき菜
経済・企業
白河ゆき菜。彼女は新米の社会保険労務士であり、地域に根ざした中小企業を支えるため、日々忙しく働いている。これは、新米社労士の孤軍奮闘する物語です。

未来固定装置

Tro
大衆娯楽
あなたの幸福な未来を固定致します。 画像について 表紙はFelixMittermeierによるPixabayからの画像です

下着売りの少女

浅野浩二
現代文学
「マッチ売りの少女」のような「下着売りの少女」です。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

極東奪還闘争

又吉秋香
経済・企業
ウラジオストクへ農業進出した時に巻き起こった農地の争奪戦を小説としてリポートする。韓国が国ぐるみで巨大農場を建設したり、中国企業の暗躍。 将来の食料不足に備え農地を獲得すべく各国が入り乱れて「ランドラッシュ」を繰り広げる中で、日本はこの現実にどう向かい合うべきなのか。「食料問題」という観点から人類の未来を検証する。

緊急地震対策

鏡子 (きょうこ)
エッセイ・ノンフィクション
大変な事に気付いてしまいました。

Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】

橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。 読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。 ●応募作、いつから投稿をはじめましょう? ●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな? ●参加時の心得は? といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。 30日と31日にかけて公開します。