27 / 113
第3夜 鬼狩試験
第11話 窮地
しおりを挟む
霊力の風をまといながらの一撃。
貫通は無理でも、強固な守りを風の力で消耗させることができる技だ。
三國の『月穿』を真正面から受けた四鬼が閃光に包まれた。
凄まじい音と閃光。それに耐えきる者などいない。
それが普通の月鬼だったならば──。
三國が気が付いたときには、脇腹を穿たれていた。
「な、に……?」
砂埃の中から現れた鬼の姿に、三國は目を疑った。
四鬼は素手で颯月の刃先を受け止めていた。
「ぜーんぜんダメ。こんなんじゃまったく効かないよ」
心底つまらなそうに、槍の先を指で弾く。颯月は大きく回転しながら、地面へと突き刺さった。
四鬼は、先程と打って変わった暗く冷たい双眸を三國へと向ける。喉元に刃を突きつけたような、暗く空虚な瞳。
手をかざすと、足元の影から小さな二つの球体が浮かび上がった。球体はくるりと回転すると卯へと形を変える。
「いけ」
四鬼が命令を下すと、二羽の卯が三國へと突進してきた。
一羽が弾丸のような速さで蹴りを繰り出す。三國が躱すとズドンと音がし、背後の地面に大きな穴が開いた。卯は穴の中心で首を傾げている。可愛いらしい姿とは裏腹に、かなりの威力を持っているようだ。
そしてもう一羽も、三國を撹乱するようにゴム鞠の飛び跳ね、死角から蹴りを繰り出してきた。
「颯月!」
三國は封月を呼び戻し、卯に応戦する。
小柄な身体ながら、一撃は鉛のように重い。力を受け流すことが出来ず、三國は吹き飛ばされた。
緋鞠が右手を自由にさせたのと同時に、轟音が聞こえた。
「なにっ!?」
振り返ると、三國が校舎の壁に激突していた。
四鬼を見ると、二羽の黒い卯が飛び跳ねている。
(あれが三國くんを吹き飛ばした!?)
しかし、驚いている場合ではなかった。
一羽が準備運動のようにぴょんぴょん、と軽やかに弾み始めていた。三國は相当なダメージを食らったのか、動けずにいる。
緋鞠が駆け出すのと同時。卯がびょーんっと月に届くのではと思うほど、大きく跳躍した。
「間に合って……!」
最後の霊符を握りしめ、三國の前に飛び出した。
盾の霊符を張るのと、卯の攻撃は同時だった。卯の蹴りが盾の結界を大きく震わせる。
緋鞠の霊力はほとんど残っていなかった。いつもなら強固な盾も、今は薄い氷のような繊細さだ。
(お願い。壊れないで……!!)
右手の刀傷からは血は滴っている。傷口の痛みは麻痺し、感覚すらない。
思考も錆びついたように上手く回らなかったけれど、ここは守りきらねば、という強い気持ちだけで緋鞠は動いていた。
──だって、もう。これ以上……。
ぐわん、と盾が揺れ、卯が離れた。
(防ぎきった!)
助かった、と油断した。
手を下ろしてしまった瞬間、鋭い横蹴りが盾を破った。
卯はもう一羽いたのだ。
霊符で出来た盾が破られ、スローモーションのように卯が迫ってくる。けれども、もう指一本、緋鞠には動かせそうもなかった。
肩を押された。
身体がゆっくりと倒れる傍を、黒い風が通り過ぎる。
緋鞠の視界の端に金糸の髪が映った。肉を刺す音が聞こえ、緋鞠の頬に熱い飛沫がかかった。
──ガギィィインッ!!
ぶつかり合ったような音が響いた。
俯いていた顔をあげれば、結界を張って三國を守ろうとする緋鞠の背中があった。
凄まじい破壊力を持つ卯の蹴りは、緋鞠の結界を少しずつ削いでいく。
それでも緋鞠は諦めない。右手に負った刀傷もそのままに、手のひらを前に向けている。
生まれてからの記録がなく、陰陽師の間では不吉と言われる色の瞳に持つ少女──神野緋鞠。
資料を渡され、調査命令が下されたときは嫌悪感しかなかった。こちら側に来なければ、十分に平穏な生活を送れるはずなのに。
──何で。
三國が推薦書を破っても、試験で月鬼に襲われようとも。決して諦めようとはしなかった。
緋鞠の唯一の願いは、鬼狩りとなり兄を探すことだった。
──たったひとりの家族のために、今の家族を捨ててまで為すべきことなのか?
三國には理解ができなかったし、愚かな行為だとも思った。
黒い塊が結界から大きく飛び退く。
緋鞠が手を下ろした瞬間を狙ったように、もう一羽が飛び出してきた。
地面に穴を開けるほどの威力。それをまともに受ければ即死だろう。
緋鞠は避ける力さえ残っていないのか。立ち尽くしたままだ。三國自身も月鬼に脇腹を刺され、深手を負っていて、すぐには動けない。
それに、彼女を庇えば三國が死に至る。
そしたら、三國自身の願いは──?
(……俺の願い?)
その瞬間、とある光景が思い出される。
小雨の降る中、一人で蹲って泣いていた同い年ぐらいの幼い少女。
どうしたらよいかわからず、かといって放っておけず。そっと差し出したハンカチ。
交わした約束と、少女の花が咲いたような笑顔。緋色の彼女の瞳。
『一緒に探そう。ふたりで探せば、きっと──』
貫通は無理でも、強固な守りを風の力で消耗させることができる技だ。
三國の『月穿』を真正面から受けた四鬼が閃光に包まれた。
凄まじい音と閃光。それに耐えきる者などいない。
それが普通の月鬼だったならば──。
三國が気が付いたときには、脇腹を穿たれていた。
「な、に……?」
砂埃の中から現れた鬼の姿に、三國は目を疑った。
四鬼は素手で颯月の刃先を受け止めていた。
「ぜーんぜんダメ。こんなんじゃまったく効かないよ」
心底つまらなそうに、槍の先を指で弾く。颯月は大きく回転しながら、地面へと突き刺さった。
四鬼は、先程と打って変わった暗く冷たい双眸を三國へと向ける。喉元に刃を突きつけたような、暗く空虚な瞳。
手をかざすと、足元の影から小さな二つの球体が浮かび上がった。球体はくるりと回転すると卯へと形を変える。
「いけ」
四鬼が命令を下すと、二羽の卯が三國へと突進してきた。
一羽が弾丸のような速さで蹴りを繰り出す。三國が躱すとズドンと音がし、背後の地面に大きな穴が開いた。卯は穴の中心で首を傾げている。可愛いらしい姿とは裏腹に、かなりの威力を持っているようだ。
そしてもう一羽も、三國を撹乱するようにゴム鞠の飛び跳ね、死角から蹴りを繰り出してきた。
「颯月!」
三國は封月を呼び戻し、卯に応戦する。
小柄な身体ながら、一撃は鉛のように重い。力を受け流すことが出来ず、三國は吹き飛ばされた。
緋鞠が右手を自由にさせたのと同時に、轟音が聞こえた。
「なにっ!?」
振り返ると、三國が校舎の壁に激突していた。
四鬼を見ると、二羽の黒い卯が飛び跳ねている。
(あれが三國くんを吹き飛ばした!?)
しかし、驚いている場合ではなかった。
一羽が準備運動のようにぴょんぴょん、と軽やかに弾み始めていた。三國は相当なダメージを食らったのか、動けずにいる。
緋鞠が駆け出すのと同時。卯がびょーんっと月に届くのではと思うほど、大きく跳躍した。
「間に合って……!」
最後の霊符を握りしめ、三國の前に飛び出した。
盾の霊符を張るのと、卯の攻撃は同時だった。卯の蹴りが盾の結界を大きく震わせる。
緋鞠の霊力はほとんど残っていなかった。いつもなら強固な盾も、今は薄い氷のような繊細さだ。
(お願い。壊れないで……!!)
右手の刀傷からは血は滴っている。傷口の痛みは麻痺し、感覚すらない。
思考も錆びついたように上手く回らなかったけれど、ここは守りきらねば、という強い気持ちだけで緋鞠は動いていた。
──だって、もう。これ以上……。
ぐわん、と盾が揺れ、卯が離れた。
(防ぎきった!)
助かった、と油断した。
手を下ろしてしまった瞬間、鋭い横蹴りが盾を破った。
卯はもう一羽いたのだ。
霊符で出来た盾が破られ、スローモーションのように卯が迫ってくる。けれども、もう指一本、緋鞠には動かせそうもなかった。
肩を押された。
身体がゆっくりと倒れる傍を、黒い風が通り過ぎる。
緋鞠の視界の端に金糸の髪が映った。肉を刺す音が聞こえ、緋鞠の頬に熱い飛沫がかかった。
──ガギィィインッ!!
ぶつかり合ったような音が響いた。
俯いていた顔をあげれば、結界を張って三國を守ろうとする緋鞠の背中があった。
凄まじい破壊力を持つ卯の蹴りは、緋鞠の結界を少しずつ削いでいく。
それでも緋鞠は諦めない。右手に負った刀傷もそのままに、手のひらを前に向けている。
生まれてからの記録がなく、陰陽師の間では不吉と言われる色の瞳に持つ少女──神野緋鞠。
資料を渡され、調査命令が下されたときは嫌悪感しかなかった。こちら側に来なければ、十分に平穏な生活を送れるはずなのに。
──何で。
三國が推薦書を破っても、試験で月鬼に襲われようとも。決して諦めようとはしなかった。
緋鞠の唯一の願いは、鬼狩りとなり兄を探すことだった。
──たったひとりの家族のために、今の家族を捨ててまで為すべきことなのか?
三國には理解ができなかったし、愚かな行為だとも思った。
黒い塊が結界から大きく飛び退く。
緋鞠が手を下ろした瞬間を狙ったように、もう一羽が飛び出してきた。
地面に穴を開けるほどの威力。それをまともに受ければ即死だろう。
緋鞠は避ける力さえ残っていないのか。立ち尽くしたままだ。三國自身も月鬼に脇腹を刺され、深手を負っていて、すぐには動けない。
それに、彼女を庇えば三國が死に至る。
そしたら、三國自身の願いは──?
(……俺の願い?)
その瞬間、とある光景が思い出される。
小雨の降る中、一人で蹲って泣いていた同い年ぐらいの幼い少女。
どうしたらよいかわからず、かといって放っておけず。そっと差し出したハンカチ。
交わした約束と、少女の花が咲いたような笑顔。緋色の彼女の瞳。
『一緒に探そう。ふたりで探せば、きっと──』
0
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
海の見える家で……
梨香
キャラ文芸
祖母の突然の死で十五歳まで暮らした港町へ帰った智章は見知らぬ女子高校生と出会う。祖母の死とその女の子は何か関係があるのか? 祖母の死が切っ掛けになり、智章の特殊能力、実父、義理の父、そして奔放な母との関係などが浮き彫りになっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
春から一緒に暮らすことになったいとこたちは露出癖があるせいで僕に色々と見せてくる
釧路太郎
キャラ文芸
僕には露出狂のいとこが三人いる。
他の人にはわからないように僕だけに下着をチラ見せしてくるのだが、他の人はその秘密を誰も知らない。
そんな三人のいとこたちとの共同生活が始まるのだが、僕は何事もなく生活していくことが出来るのか。
三姉妹の長女前田沙緒莉は大学一年生。次女の前田陽香は高校一年生。三女の前田真弓は中学一年生。
新生活に向けたスタートは始まったばかりなのだ。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」にも投稿しています。
引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます
ジャン・幸田
キャラ文芸
アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!
そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる