ロイヤルブラッド

フジーニー

文字の大きさ
上 下
35 / 51
第二章

第34話 葛藤

しおりを挟む
    数十分走行し、楽しんだ後に2台のウィジーは、王宮の前まで到着していた。そして、3人ともウィジーから降ると、イバラは、2台のウィジーのシート部分を軽く叩いた。


    【還元!】


    イバラが、還元と言うとウィジーが、シュルシュルと形を崩し、イバラの手の中へと戻っていった。


   「戻るの!?   凄いわねぇ」


   ヒマレは、またもや目の前で起きている事に驚きを隠せなかった。


    「ああ、血は水から出来ているから、1度出した水も、戻して再び血として再生出来るのさ。この点は、アグより強いかもね」


   「なるほどー。本当に凄い」


    「そんなに褒めないでくれよ。あんまり褒めると、僕はまた君を怒らせる言葉を言ってしまいそうになるよ」


    イバラは、ベタ褒めするヒマレに、愛という言葉をかけたくてうずうずしていた。


    「はいはい」


    「と、とりあえず中に入ろう」


    イバラは、変な汗を大量にかきだし、動揺を隠そうとした。そして、3人は王宮へ入っていった。


    「チサキ、自分の部屋に戻るかい?    それとも、父さんの所にいくかい?」


    エレベーターに向かいながら、イバラはチサキに問いかけた。


    「じぃじに、ただいまする!」


    「そっか、チサキは本当に父さんが好きだね」


    「うん!大好き!」


    そんな会話をしているうちに、エレベーターの前まで到着すると、イバラは上の階のボタンを押した。


    そして、数秒して扉が開くと、3人はエレベーターに乗り込み、ゴンドロフの部屋がある10階へと向かった。


    「じぃじにただいま♪じぃじにただいま♪」


    チサキが鼻歌を奏でると、数秒でエレベーターは10階まで到達し、扉が開くと一目散にチサキが飛び出して行った。


    「チサキ、走ったら危ないよー」


    イバラの呼びかけに、聞く耳も持たず、チサキはゴンドロフの部屋へと駆けていった。


    「チサキちゃん、本当に元気ね」


    「あぁ、父さんがチサキだけは絶対に幸せにするって、大事に大事に育ててるから、あんなにおおらかな子になったんだよ、きっと」


    「そっか……」



    どこか遠くを見つめるように、チサキの事を語るイバラの表情を見て、ヒマレはこれ以上触れてはいけない、そう感じた。


    そうして、イバラとヒマレもゴンドロフの部屋の前まで着いた。イバラが、部屋の扉をノックしようとしたその時、部屋の中から、男の叫ぶ声が聞こえた。


    「お願いします、この通りです!」


    どうやらアグネロの声のようだ。その声を聞いたイバラはすぐに扉を開けると、ヒマレと一緒に中へ入っていった。


    そして、イバラの目線の先に映りこんだのは、ゴンドロフに向かって土下座するアグネロだった。


    「何やってるんだ、アグ! 父さんも何させてるの!」


    イバラはそう言うと、アグネロの元へと駆け寄り、右腕を掴んで体を起こさせた。


    「この馬鹿者が、生意気にキリナの結婚を取りやめろって言ってきやがったんじゃ!」


    ゴンドロフの顔は額に血管が浮き出る程、怒っていた。そして、その横で話が何も分からないチサキがゴンドロフの事を見ていた。


    「アグ、本当かい?」


    イバラは、アグネロの顔をじっと見つめて真顔で問いかけた。


    「おう、本当だ」


    「僕は、余計な詮索はするなって言ったよね……キリナに会ったのか!?答えろアグ!」


    真顔だったイバラは、ゴンドロフと同じ程に熱くなり、アグネロを責め立てた。


    「会ったよ……あいつ、たった1人で苦しんでたんだぞ。お前ら家族が、ちゃんとあいつの気持ち考えてやらねーからだろ!」


    アグネロも、抑えていた感情を露わにして、ゴンドロフとイバラに訴えた。


    「もう一度言ってみろアグ。部外者のお前に何が分かるんだ!これは、父さんがキリナの為に決めた事だ!これ以上父さんの事を悪く言ったら、いくらアグでも許さないからな!」


    「何度でも言ってやらぁ!この自己中クソ親父に、ファザコン兄貴が!」


    「テメェ……」


    アグネロの悪意のある発言に対し、イバラは今にも殴り掛かりそうだ。


    「まぁ待て。それなら、お前らで決闘してもらおうじゃないか。そんでじゃクソ小僧、お前がもしイバラに勝てたら、お前の条件を飲んでやる。だがもし負けたら、一生ここで働け」

    ゴンドロフは、沸騰した感情を少し抑え、アグネロに条件を呈した。


    「望むところじゃねぇか……俺は昔の俺とは違うぜ。こんな王宮のお坊ちゃまに負ける訳ねぇ」


    「言ってくれるな……いいかいアグ、僕はいくら相手がアグだろうと、家族を悪く言う奴は絶対に許さない」


     睨み合う2人の間には、バチバチに電気が走っていた。


    「ちょっと待ってよ2人とも!あんた達が喧嘩するなんて、おかしいわよ!あんなに仲良かったのに……何があってもアグの味方って言ってたじゃない!」


    ヒマレは、涙目になりながら必死に説得した。ただ、その声虚しく、興奮状態の2人の耳には入っていかないようだ。


    さっきまで、笑っていたチサキも、決して良くない雰囲気であることは感じ取り、泣きそうな顔になっていた。



    「時間は明日の午前10時、場所はコンブ闘技場じゃ!クソ小僧、逃げるなよ」


    「誰が逃げるかってんだ。おいヒマレ行くぞ」


    怒ったままのアグネロは、ヒマレの手を引き部屋を出ていった。


    「父さん、僕は絶対に負けませんよ。僕がアグなんかに、負ける訳がない」


    「お前はワシの血を引く、ロイヤルブラッドじゃ。あんな炎のガキなんざ、鎮火してやれ」


    「わかってるよ。 それじゃあ、僕も部屋に戻る……チサキ、驚かしてごめんよ。じゃ」


    怖がるチサキに気を遣ったイバラは、ゴンドロフに背を向け、部屋から出ていった。そして、エレベーターで11階に上り、自分の部屋に入るとベッドへ倒れ込んだ。


    「僕は……何がしたいんだ」


    悔しさなのか、悲しさなのか、自分の中の葛藤と戦うイバラは、そう呟いてただ一点を見つめていた。
しおりを挟む
script?guid=on
感想 2

あなたにおすすめの小説

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】徒花の王妃

つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。 何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。 「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

むしゃくしゃしてやった、後悔はしていないがやばいとは思っている

F.conoe
ファンタジー
婚約者をないがしろにしていい気になってる王子の国とかまじ終わってるよねー

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

処理中です...