5 / 51
第一章
第4話 イルミの願い
しおりを挟む
___遡ること2年。まだ平和な日々が送られていた美里町。西日に照らされ、煌めく小川のせせらぎが心地良い、とある日。
人口約1万人程のそこまで大きくない町だが、美しく良質な水のおかげで、食べ物も美味しく、移住者が増えている住みやすい町として有名になりつつある。
スカイブルーを基調とした建物が並び、景観を損ねるものがあまり無く、とても美しい町並みに心が洗われるような空間だ。
『ようやく完成しましたね!大変だった分、なんだか込み上げるものがありますね、イルミさん』
『あぁ、そうだね。来月のオープンにはなんとか間に合いそうで良かったよ。ありがとうね、ヒマレ!』
そんな会話をしているのは若い女性2人だ。片方はヒマレで、もう1人はヒマレより少しだけ歳上の様に見える、黒髪ショートヘアの綺麗な女性で、名前はイルミというようだ。
『イルミさんや町の皆の想いが沢山詰まった、素敵な子ども食堂になりますよ、絶対に』
『うん、そうだと良いな。身寄りのない子どもや、貧困で満足にごはんが食べられない子達の為に少しでも役に立てればそれだけで私は嬉しいよ。とうとうここまでこれて、協力してくれた皆には感謝だな本当に』
2人の目の前には、木目調の綺麗な建物が建っている。一般的な一戸建て平屋程の大きさであり、子ども食堂として活用する為に建てたようである。建物を眺める2人の表情は、輝かしい未来へ向けた笑顔で溢れている。
『建築資金、バリアフリーなデザインの考案、メニュー開発、何から何まで大変でしたね、この2年間。協力してくれた皆は、イルミさんの強い気持ちや、人柄に心を動かされたんですよ。私もその1人です。今回のプロジェクトに参加させてくれて、本当に感謝しています』
嬉しそうな表情を浮かべるヒマレは、イルミの両手を握り、上下にブンブン振り回しながら感謝を述べた。そんなヒマレに対して、イルミは少し照れくさそうに笑みを浮かべた。
『いやいや、私の人柄なんてそんな恥ずかしい。私は、この町が大好きなの。早くして両親を亡くしたから、初めは寂しい思いをしてきたけど、町の皆が優しく支えてくれたから、ここまで生きてこられた。今度は私が、支えていきたいのよ。今はまだ手の届くところでしか、幸せを分ける事は出来ないけど、いずれは世界中の子どもを助けたいって本気で思ってるんだ』
『イルミさん、格好良すぎます。世界中の子どもを助けたいっていうその願い、必ず叶えましょう。絶対に出来ます。思いつきですが、私の働いてるワイン工場のブドウジュースとか、レーズンパンとか出してくれたら嬉しいかもです!』
『それ良いね!その時は是非ともよろしく頼みますね、ヒマレさん!』
『はい、任せてください! そう言えば、食堂の名前は考えたんですか?私聞いてないかもです』
『名前ねー、内緒です!今日の夜に、知り合いの大工に看板着けてもらうんだ!明日の朝には答えが分かるかもね』
『えー、教えてくれても良いじゃないですかー!でも、明日見た時に感動したいから聞かない方が良いか。それじゃあ、私はボチボチ帰りますね、夜勤明けでちょっと眠いので家でバタンキューします』
『疲れてるのにごめんね、ありがとう。今日はゆっくり寝て、また明日、看板を見に来てくださいね!』
『いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます!じゃあ、また明日来ますね。それでは!』
『うん、気を付けて帰ってね!』
イルミ、ヒマレ、町の住人達の願いが込められた子ども食堂。夢と希望を乗せた名前を掲げたら遂に完成へ。
アグネロと話していた時の悲しげな表情からは想像のつかない程、素敵な笑顔のヒマレ。その様子からは、イルミへの感謝、美里町への愛、町の住人への信頼が見て取れ、家へと向かう後ろ姿が、幸せを物語っている。
子ども食堂の事で頭がいっぱいな様子のヒマレは、ルンルン気分で軽快に歩みを進め、30分程で自宅のアパートへ到着すると、靴を脱いでベッドへ直行し、背中から倒れ込んだ。
『疲れたー!眠いー!だけど興奮して眠れないー!名前なんだろな、なんだろな!楽しみだな!』
足をバタバタさせながら、興奮する姿はまるで、遠足の前日の少女の様で、とても可愛らしく微笑ましい光景である。
部屋の時計の針が午後5時を差した頃、眠れないと豪語していたヒマレは、夢の世界へと誘われていった。時計がもう一周した時、事件が起きることなどつゆ知らずに。
人口約1万人程のそこまで大きくない町だが、美しく良質な水のおかげで、食べ物も美味しく、移住者が増えている住みやすい町として有名になりつつある。
スカイブルーを基調とした建物が並び、景観を損ねるものがあまり無く、とても美しい町並みに心が洗われるような空間だ。
『ようやく完成しましたね!大変だった分、なんだか込み上げるものがありますね、イルミさん』
『あぁ、そうだね。来月のオープンにはなんとか間に合いそうで良かったよ。ありがとうね、ヒマレ!』
そんな会話をしているのは若い女性2人だ。片方はヒマレで、もう1人はヒマレより少しだけ歳上の様に見える、黒髪ショートヘアの綺麗な女性で、名前はイルミというようだ。
『イルミさんや町の皆の想いが沢山詰まった、素敵な子ども食堂になりますよ、絶対に』
『うん、そうだと良いな。身寄りのない子どもや、貧困で満足にごはんが食べられない子達の為に少しでも役に立てればそれだけで私は嬉しいよ。とうとうここまでこれて、協力してくれた皆には感謝だな本当に』
2人の目の前には、木目調の綺麗な建物が建っている。一般的な一戸建て平屋程の大きさであり、子ども食堂として活用する為に建てたようである。建物を眺める2人の表情は、輝かしい未来へ向けた笑顔で溢れている。
『建築資金、バリアフリーなデザインの考案、メニュー開発、何から何まで大変でしたね、この2年間。協力してくれた皆は、イルミさんの強い気持ちや、人柄に心を動かされたんですよ。私もその1人です。今回のプロジェクトに参加させてくれて、本当に感謝しています』
嬉しそうな表情を浮かべるヒマレは、イルミの両手を握り、上下にブンブン振り回しながら感謝を述べた。そんなヒマレに対して、イルミは少し照れくさそうに笑みを浮かべた。
『いやいや、私の人柄なんてそんな恥ずかしい。私は、この町が大好きなの。早くして両親を亡くしたから、初めは寂しい思いをしてきたけど、町の皆が優しく支えてくれたから、ここまで生きてこられた。今度は私が、支えていきたいのよ。今はまだ手の届くところでしか、幸せを分ける事は出来ないけど、いずれは世界中の子どもを助けたいって本気で思ってるんだ』
『イルミさん、格好良すぎます。世界中の子どもを助けたいっていうその願い、必ず叶えましょう。絶対に出来ます。思いつきですが、私の働いてるワイン工場のブドウジュースとか、レーズンパンとか出してくれたら嬉しいかもです!』
『それ良いね!その時は是非ともよろしく頼みますね、ヒマレさん!』
『はい、任せてください! そう言えば、食堂の名前は考えたんですか?私聞いてないかもです』
『名前ねー、内緒です!今日の夜に、知り合いの大工に看板着けてもらうんだ!明日の朝には答えが分かるかもね』
『えー、教えてくれても良いじゃないですかー!でも、明日見た時に感動したいから聞かない方が良いか。それじゃあ、私はボチボチ帰りますね、夜勤明けでちょっと眠いので家でバタンキューします』
『疲れてるのにごめんね、ありがとう。今日はゆっくり寝て、また明日、看板を見に来てくださいね!』
『いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます!じゃあ、また明日来ますね。それでは!』
『うん、気を付けて帰ってね!』
イルミ、ヒマレ、町の住人達の願いが込められた子ども食堂。夢と希望を乗せた名前を掲げたら遂に完成へ。
アグネロと話していた時の悲しげな表情からは想像のつかない程、素敵な笑顔のヒマレ。その様子からは、イルミへの感謝、美里町への愛、町の住人への信頼が見て取れ、家へと向かう後ろ姿が、幸せを物語っている。
子ども食堂の事で頭がいっぱいな様子のヒマレは、ルンルン気分で軽快に歩みを進め、30分程で自宅のアパートへ到着すると、靴を脱いでベッドへ直行し、背中から倒れ込んだ。
『疲れたー!眠いー!だけど興奮して眠れないー!名前なんだろな、なんだろな!楽しみだな!』
足をバタバタさせながら、興奮する姿はまるで、遠足の前日の少女の様で、とても可愛らしく微笑ましい光景である。
部屋の時計の針が午後5時を差した頃、眠れないと豪語していたヒマレは、夢の世界へと誘われていった。時計がもう一周した時、事件が起きることなどつゆ知らずに。
69
お気に入りに追加
72
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる