司令官さま、絶賛失恋中の私を口説くのはやめてください!

茂栖 もす

文字の大きさ
上 下
12 / 61
私と司令官様の日常

意図のない会話と思いきや

しおりを挟む
「司令官さま、こちらの書類にもサインをお願いします」
「ああ、わかった。では、この書類はサイン済みだから、各部署に仕分けしてくれたまえ」
「はい。かしこまりました。……あ、司令官様、お忙しいところ申し訳ありません。質問です。この書類はここで保管するもので良かったでしょうか?」
「……ああ、間違いない。水色のファイルに保管してくれたまえ」
「はい。ありがとうございます」

 以上。司令官さまの執務室より中継しました。

 …………なんちゃって。

 5秒で引継ぎを終えた私だったけれど、意外にもやれている。やりがいは皆無だけれど。

 そして一時は、頭が湧いたかと心配した司令官さまだったけれど、あれから奇行は目にしていない。この半月、至って平穏な日々を送っている。

 司令官さまは、わからないことは丁寧に説明をしてくれるし、失敗したところで怒らない。次から気を付けるようにの一言で済んでいる。

 ということで、安心して欲しい。私の首はちゃんと胴体にくっついているし、切り取り線も付いていない。

 ただ、心配事はある。

 それは予定よりも早く仕事を覚えてしまいそうなのだ。

 そうなってしまうと、私は非常に困る。とても困る。

 だって、気持ちに余裕が生まれてしまうと、何かの拍子で失恋の古傷が痛みそうだし、なによりイケメンと同じ部屋で過ごすことを意識してしまうから。

 前者は個人的な問題なので、置いておくけれど、後者は由々しき問題だ。いつかストレスで禿げてしまうかもしれない。そうなったら労災だ。私は絶対に辞職してやる。

 あっ、そういえばウィルさんは、空いた時間は、適当に過ごして良いとも言っていた。

 なら、皿洗いでもしてこよっかな?運が良ければ皿洗い要員にスカウトされるかもしれない。私は男性じゃないけれど、頭皮は守りたいし。

 ……っていうか、司令官さまは、イケメンもさることながら今日もピシッと制服を着こなしていらっしゃる。

 手袋なんか、眩しい程に白いよ。替えは何枚あるんですかね?引き出しにびっしり並んでいるんですかね?毎朝、いそいそと選んでいるんですかね?ヤバイ、それ想像しちゃったら、マジでウケるんですけど。

「────……シンシア殿、何か気になる点でもあるのか?」
「いいえ、ないです」
「なら、なぜ私をじっと見ていたんだ」
「………………見てましたか?」
「ああ。間違いない」

 そう断言され、どうやら自分は司令官さまの手元を凝視していたことに気付く。そして黙秘ダメ絶対と、司令官さまは、あり得ない目力で訴えてくる。

「えっとぉ……手袋を見てました」
「は?」

 そう間の抜けた声を出したのは、一瞬で目力再び。いや倍増して、もっと詳しく話せと強迫する。

「何で、軍人さんは常日頃から、白い手袋をしているのかなぁって思いまして…………」

 ごにょ、ごにょ、ごにょ。

 頭の隅に掠った程度の疑問を口にするのは恥ずかしいし、それ聞いてどうする?という疑問が浮かび上がる。でも、この目力に勝てる魔力は私にはない。

 そして、尻すぼみになった私の説明を聞き終えると、司令官さまは至極真面目な顔つきになった。

「なるほど。大変、趣味の良い質問だ。答えることにしよう」
「…………は?」

 頭の中で2度ほど反芻してみたけれど、私は間の抜けた声した出すことができない。

 けれど、司令官さまは机の上に肘を付き、そのまま指を組むと、静かに語りだした。

「まず、白い手袋には清廉・潔白の象徴という意味がある。ただ一番の理由は、何か動作をしたときに、確実に指示内容が伝わるからだ。実際、白い手袋で指示されると、明確に指示内容を見ることができる。肌の色は人それぞれだし、後ろの景色と混ざり判断が鈍る場合がある。…………まぁ、長々と話してしまったが、要は指示内容の明確化の為だ」
「………そうですか、ありが」
「それと、」

 まだ続くのか!?

 思わず、げっと呻きそうになる。が、しかし話題を振ったのは他でもない私。

 ここで露骨に聞きたくないアピールをするのはさすがにできない。ので、それとなく各部署に配る書類の束を抱え、すり足歩行で距離を取る………つもりだったけれど、司令官さまと目が合った途端、身体がピタリと停止する。

 え?なに、この司令官さまの目力。吸引力が半端ないんですけど。あなたメデューサですか?

 という言葉を口に出せない私は、微力ながら目で訴えてみたものの、瞬殺されてしまった。

「結婚式では、花婿は右手に白い手袋を持つ。ただ、これは持つだけで、身につける事はない。それは花嫁を守る証として、手にはめる為のものではなく、花嫁を守る剣の象徴として持つからだ。それと、同じ意味合いで、新婦の父親は娘を守ってきた証として、バージンロードを歩く際、右手に手袋を持つ。その理由は、今まで大切な娘を守ってきたという意味があるからだ」

 へぇー………すんげぇ、くだらねぇ。

 結婚を夢見る、ルンルン乙女が聞いたなら、キャッキャウフフとテンションも上がるだろう。でも、私は未だにブロークンハート状態。

 そんな私に、こんな話をする司令官さま、言葉を選ばずに言わせてください。お前、マジ鬼畜かよ。っていうか、失恋したって言いましたよね?私。意地悪ですか?パワハラですか?

 ………こんなイケメン、くたばれば良いのに。

 なんてことを素直に口に出せたらどんなにスカッとするだろう。でも、その瞬間、私の首もスカッと胴体から離れること間違いない。

「……以上、他に質問はあるか?」
「ないです」

 更に質問を重ねる司令官さまに向かって、今度は食い気味に返答させていただいた。

 そして、事細かに教えていただいた一生使うことがない豆知識は、即刻、頭の中で消去させていただくことにする。

 でも、二度と手袋については質問をしませんっ(敬礼)。

 などということは言えない私は、今度こそ書類を手にしたまま、司令官さまと距離を取る。

 そして脱兎のごとく部屋を飛び出そうとした。けれど───。

「ちなみにシンシア殿、この話を聞いて、君はどう思った?特に後半の部分に関して君の率直な意見を聞きたい」

 司令官さまは、クソウザい質問をぶっ込んできやがった。

「は?い、意見ですか?……えっとぉ……そ、そうですねぇ………手袋ごとき、いえ、手袋一つにも意味があることを学びました。そして素敵なお話ですね」
 
 私には一生縁はないと思いますが。あと、いい加減、私が失恋したことを思い出せ。完治前の心の傷に、言葉の塩を摺り込むんじゃねえよ。

 後半の部分は心の中で呟いて、私は引き攣った笑みを浮かべた。

 そして、司令官さまが再び口を開く前に、サイン済みの書類を各部署に配るために、執務室を後にしたのであった。



 ───さてさてこの会話から、まさか翌日、あんな流れになるなんて誰が予測できただろう。

 うん。やっぱりイケメンの考えることは理解不能だ。関わり合いになりたくない。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 39

あなたにおすすめの小説

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

欲に負けた婚約者は代償を払う

京月
恋愛
偶然通りかかった空き教室。 そこにいたのは親友のシレラと私の婚約者のベルグだった。 「シレラ、ず、ずっと前から…好きでした」 気が付くと私はゼン先生の前にいた。 起きたことが理解できず、涙を流す私を優しく包み込んだゼン先生は膝をつく。 「私と結婚を前提に付き合ってはもらえないだろうか?」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】お飾りではなかった王妃の実力

鏑木 うりこ
恋愛
 王妃アイリーンは国王エルファードに離婚を告げられる。 「お前のような醜い女はいらん!今すぐに出て行け!」  しかしアイリーンは追い出していい人物ではなかった。アイリーンが去った国と迎え入れた国の明暗。    完結致しました(2022/06/28完結表記) GWだから見切り発車した作品ですが、完結まで辿り着きました。 ★お礼★  たくさんのご感想、お気に入り登録、しおり等ありがとうございます! 中々、感想にお返事を書くことが出来なくてとても心苦しく思っています(;´Д`)全部読ませていただいており、とても嬉しいです!!内容に反映したりしなかったりあると思います。ありがとうございます~!

裏切られた令嬢は死を選んだ。そして……

希猫 ゆうみ
恋愛
スチュアート伯爵家の令嬢レーラは裏切られた。 幼馴染に婚約者を奪われたのだ。 レーラの17才の誕生日に、二人はキスをして、そして言った。 「一度きりの人生だから、本当に愛せる人と結婚するよ」 「ごめんねレーラ。ロバートを愛してるの」 誕生日に婚約破棄されたレーラは絶望し、生きる事を諦めてしまう。 けれど死にきれず、再び目覚めた時、新しい人生が幕を開けた。 レーラに許しを請い、縋る裏切り者たち。 心を鎖し生きて行かざるを得ないレーラの前に、一人の求婚者が現れる。 強く気高く冷酷に。 裏切り者たちが落ちぶれていく様を眺めながら、レーラは愛と幸せを手に入れていく。 ☆完結しました。ありがとうございました!☆ (ホットランキング8位ありがとうございます!(9/10、19:30現在)) (ホットランキング1位~9位~2位ありがとうございます!(9/6~9)) (ホットランキング1位!?ありがとうございます!!(9/5、13:20現在)) (ホットランキング9位ありがとうございます!(9/4、18:30現在))

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

処理中です...