上 下
195 / 389

助平捕鯨物語…侵略烏賊退治・2

しおりを挟む
でまぁ、灸場の視察にようよう入れたオリューレさんとカルノ君。

そして、ようよう引き渡せた帆船、サンタ・マリアヴェッラ号。

更には、ようようグアンタナモに下ろせた

はぁ。

日程では一週間とかかっていませんが、長いには長い話です。

そして、邪魔烏賊付近での鯨漁業操業に従事するという超助平一家と、痴女皇国海事部船員の合同試験捕鯨班が動かしている捕鯨母船の第一土佐丸だいいちとさまると、捕鯨船母艦の第一室戸丸だいいちむろとまる

何やら勇しそうな名前ですけど、実際に巨大なシロナガスクジラを船内に収容して解体処理できる設備を備えた、蟹工船めいた機能もあるそうです。

そして…それぞれの原型船はなんと、テンプレス級とザラ級航宙航空母艦。

つまり、全長だけでもそれぞれが350m以上、または250mはある大型船です。

(捕鯨船によっちゃ200m近い母船もあったんだよ。当時の法律じゃ水上船舶で全長200mを超すと航行や操業水域に制限が出たからギリギリの大きさだな。そして排水量も2万トンとか2万7千トンとか、なかなかの大型船が多かったんだ)と、姉から解説アンチョコが入ります。

で、当時の捕鯨船は母船で解体したクジラのお肉を塩漬け保存するための塩漬け工場船や、はたまた冷凍・冷蔵倉庫船だの油槽船…船団の燃料を積む他、空きタンクに鯨油を積み込む役目を背負った、まさに捕鯨艦隊といった船団を組んでいたそうなのですが。

(土佐丸は船内に鯨油を搭載するタンクを積んでる。それと鯨肉を冷蔵または冷凍保管するための倉庫だが…実はこのタンクな、20フィートまたは40フィートの水上コンテナを何十何百と積んでるんだわ)

はぁ。

確かに、ジーナ母様の専門分野であたしは詳しくはありませんが、リーファーコンテナと呼ばれる冷蔵・冷凍装置を備えた海上・陸上輸送用コンテナが存在するのは知っております。

そして、水や飲料、更には化学工業製品や、場合によっては石油製品を運ぶため、コンテナの寸法枠内いっぱいいっぱいに収まるタンクを備えたコンテナがあることも。

(これは実際に日本がひっさびさに作った関鯨丸っていう捕鯨母船が採用したんだよ。ロールオンRoロールオフRo船の構造を流用したのかな。今までは随伴船でまかなっていた製品加工や低温貯蔵保管だけでなく輸送も効率化したんだよ。鯨肉なら鯨肉を船内でコンテナ詰めして、トレーラー用のトラクタートラックで直接運び出して水産会社の加工工場や卸売市場に直行できるって寸法さ)

ふむふむ。

(で、土佐丸だけじゃコンテナ搭載スペースが不足する場合はザラ級まんまの室戸丸を使うって寸法よ。こうしときゃ、いざという時には汎用輸送船に転用できるだろ?)

ふむふむ。で、ザラ級もテンプレス級もそうですけど、コンテナ積載スペースの後部を使って上陸用舟艇を発進させるウェルドックを設けられます。

甲板上だけでなく、このウェルドックにメロウ級水面効果飛行水雷艇または比丘尼国の捕鯨用改装和船も積めると。

(じゃ、弱らせて捕まえた鯨どうするんですか)

(大型の鯨なら室戸丸が下に潜って甲板左右のクレーンアーム兼キャッチアームを展開して逃げられないようにしてから最終ドレインして仕留める。で、すぐに沈みはしないから、浮いてるぎりぎりでクレーンを使ってほぼ水平移動で土佐丸のウェルドック開口部に移送するんだ。だからクジラを船倉の床で変にこすらないように土佐丸に積載するまでは、両船ともに半水没状態だぞ…一応、土佐丸には通常の捕鯨方式で捕まえた鯨の尻尾を挟む器具とか、その尻尾を引っ張って引き上げるためのスリップウェイも設けてるけどな…)

                -------
-|-|-|-|- -(鯨)-|  土佐丸  |-----  
海|  室戸丸  |海海海海海|       |海海海海海
海--------- 海海海海 ---------海海海海海
海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海海

なるほど…最終的には他の用途にも転用可能な設計にしたため、最初に聞いていたのとは少し違う操業状態になるのですね。

けれどもねーさん、テンプレス級とかザラ級って…海事部や超助平一家の人に動かせるんですか!

(ふん。支援型AIと集中操船コクピットも付けたぞ。それに、同一空間時間軸内転移機能はまだしも、航宙機能とかは封印してるから、要は捕鯨船としてしか使えねぇ機能限定版だ。でな…)

ああ、悪い予感がしてたんですよ。

やっぱりというべきか、捕鯨専門と言っていい水産会社の全面協力があるそうです…。

(しかも日本の会社だ。伝統技術の捕鯨のイロハの伝授にやぶさかではないという言質ももらってるぞ)

ああ、頭痛が。

まぁともかく、汎用コンテナ船空母、それも宇宙空母としても運用可能なめちゃくちゃな船です。

その変態設計故に、専用船を一から設計して建造するよりは捕鯨用の設備を組み込んだ方が楽と判断されたのでしょう。

(まぁ、中身がテンプレス級そのものだから、一応は偽装のために旧来の捕鯨船設計で新造した風にしてるけどな…クジラ探知用のセンサー類とかキャッチャーボートの指揮管制室とか、一皮剥けば軍用艦、それも戦闘艦のそれが出てくるんだよ…だから誤魔化すのに必死だったんだぞ…)

(普通に捕鯨船を作ったげましょうよ…)

まぁ、日本の捕鯨船の中には特別攻撃用水雷船…そう、人間魚雷「回天」の母艦だったものを転用したのもあるそうなので、軍艦とは縁の深い船種だという言い方もあるでしょう。

そして、ティアラちゃんは灸場に帰還…あたしたちに寄って欲しいところがあると言います。

「父からの依頼です。こんな貝が取れるところなのです」
<i762843|38087>
https://twitter.com/725578cc/status/1684120516540637184?s=20

ふむふむ。これは…二枚貝にも見えますが、法螺貝ほらがいの一種のようですね。

そして、貝殻の外側はまだしも、内側は天然自然の産物には思えない美しいピンク色をしています。

更に注目すべきは、この貝、大きいのです。

「これはコンク貝と言って、カリブ海…特に、とある島の近海ではよく取れるのだそうです」

で、ティアラちゃんのお父さんの中井義文なかいよしふみさん曰く。

(それ、肉が美味いんでカリブ界隈じゃフライや…フロリダの寿司文化慣れしたアメリカ人は刺身にして食べるんですよ。もちろん海賊連中でも食べてたはずなんです。ただ…そんなデカい貝だからこそ生態がちょっと特殊らしくて、一網打尽に出来てしまうんですよ。そしてお定まりの乱獲と絶滅危惧種コースなんです。ただ…痴女皇国の技術なら養殖も可能でしょう。その貝殻を真珠のように加工して宝石扱いもしてるんで、連邦世界に輸出することを含めて検討してもらえるとありがたいですね。ええ、ナッソーのうちの食堂でしか食えないように、グレース陛下には免状なしでこれ捕まえるなって禁漁令を出してもらって根回ししてます。ははは)

なかなかやりますね、中井さんも。

そして、そのコンク貝にはそれなりの価値があるようです。

(私も調べたんですけど、なにせそんなに大きな貝でしょう。動きがものすごく鈍いらしくて、産卵のためにはオスとメスが固まって暮らす必要があるんですよ。だから、一個見つけたら何十個もその側にいるので…痴女皇国ではまだ、これが食べられる上に貴重品だってことがあまり広まってませんから、今のうちに保護政策を取って欲しいのです)

なぁるほど、納得です。

「では、みほんをなんびきかつかまえてクレーゼさまにみせてみましょう。せきどうちたいでそのしまと似たじょうけんのところがあれば、そこでようしょくする方法もかんがえてもらえるかもしれません。…ふふふ、そのかいはあわびのようなこうきゅうしょくざいになるよかんがします…」

ええ、元・海女さんの目が爛々と光っています。

獲物を見つけた目です。

(近年までは無茶苦茶な高値はついてなかったんですけど、俺がこっちに来る前には結構な貴重品になってたんですよ。アワビの調理法に似た感じでコースメニューの一品に使ったこともありますから、どういうもんかは俺がよくわかってますしね)

おお。ならばなおさら確保すべきでしょう。

その貝殻を含めて、中米支部…海賊共和国の資源の一つに出来る可能性は高い、そんな予感を秘めてその島へ急ぐことにします。

(私はオリューレさんとカルノくんの案内がありますから…ナッソーにいるジャンヌさんとアンさん、一緒に連れて行って貰えるなら案内して下さいますよ)

(うううううっ、ティアラちゃんが避けるっ)

(そもそもこの旅行、オリューレさん一行の視察じゃないですか…それに、公式ではカルノくんのお妃のマルハちゃんがことの他、あちこち見たがってんですよ…私も私で南洋側の資料とか話とか色々見たい聞きたいんですから…とりあえずお仕事をちゃっちゃと済ませましょう…ね?)

ううううう。

正論の前にはベラ子も暴君となれず。

全くもって真っ当な意見、しかも貴重で高価な取引品の予感すらする貝の存在の前に、あたしがわがままゆーてたら、いくらなんでも皆から後で言われるの、必至。

しかもですね。その貝の産地ってのがですね。

邪魔烏賊から千八百キロ、グァンタナモから直線で千七百キロ近く離れているんですよ。

<i762850|38087>

(ベラ子陛下。で、アルトさんが暴れ足りない場合、そのコースだと絶対に廃地はいちの上、通りますよね)

(ふむ…ティアラちゃん、確かその廃地って、あのハイチ共和国なハイチですよね)

(そうですよ…そして、廃地の人たちが信仰している土着宗教めいたものがありまして、呪術を使うそうです…)

(俺、それ聞いて頭抱えましたよ…ゾンビが本当に出て来るのはボニーさんもリードさんもジャンヌ団長も知ってますから…)

えええええっ。

ねーさん、そんな重要な事をですねぇ…死者蘇生術を使える神種族とかいたんですか。

(慌てるな。もののけ族の一種だ。人間の死体を別の生物に変化進化させるんだよ…ただ、連邦世界で一般的なゾンビの生態とはちょっと違うぞ。具体的には短命だ…そうでなきゃ危なっかしくて使えねぇよな…だから使用はド短期一発勝負だよ)

ですねぇ。

では、どのように対処すれば。

(簡単な方法はあるにはある。だが、倫理的にまずい)

(やな予感しますよ)

(ああ、汚物は消毒するんだからな…)

ええー…。

で、姉が言ってる「倫理的にまずい」理由ですが。

ごく簡単に言いますと、ゾンビ化や再生が不可能なように焼いてしまうのが一番らしいです。

そして、文字通り「アルトさん一人いたら」カタが付く部類の戦闘になってしまうと。

つまり、ゾンビとして使用する死体の在庫…墓地も含めて焼いてしまうのだそうです。

なにせ今や女官種に戻れば余裕で金衣…クレーゼおばさまくらいの発熱は余裕なアルトさんです。

白金衣着用の上で下手をすれば、数十万度から最大では一千万度以上の熱発生すら、可能。

そう、アルトさんが白金衣を着てイスパニョーラ島を走り回るだけで自然に「汚物は消毒」されてしまうのです…。

ですが、北海道よりは小さいものの巨大な島であるイスパニョーラ島に散在する墓地全てを焼き尽くすならば、それははっきり言って自然破壊なんて生やさしいものではなくなるでしょう。

連邦世界のハイチ共和国のように、畑を作ったり家を作るために樹木の伐採を重ねたあげく、国土全て禿山状態にするどころではありません。

いわば、放射能の出ない核兵器を使用するようなものです。

この方法だと、ゾンビどころか生きている人間、いえ生命体全てがイスパニョーラ島から根絶されてしまうでしょう。

姉の言う倫理に抵触するという理由、これです。

ゾンビ退治めんどくせぇと根こそぎ元を断つ作戦に使えるあるとさんはあるけど、使うのはまずい。

で、我が娘たるエマ助…正体がインマヌエル型救世主兵器とやらである人型MIDI、M-IKLA22の別名を持つ酔いどれ肉体労働建設業の娘に聞いてみましょう。

(最近はタ○ラの缶酎ハイがおいしくて…ってかーさま何言わせますのん)

あのストロングなお酒より、多少は健康に気を使う素振りを見せてはいるようですね。

(たまには目新しいものをですな。で、ねーさん。方法は二つ考えられます。まず、オラトリオで墓地だけ焼く。墓地の場所さえ判明すれば選択的に焼けます)

(問題は墓地の捜索だよなぁ)

(で、もいっちょ。いけにえ村の時のあれと一緒で、ゾンビにならんように死体と…それからブードゥーの呪術が二度と使えないようにアフリカの地域と廃地人の遺伝情報を書き換えてしまう方法ですな。これはMIDI06の起動が必要ですけど、今、テンプレスにカリバーンとアーミングコンテナを送り込みました。これが一番無難ちゃいますか)

(だよなぁ…ベラ子、起動承認出してくれ。ちゃっちゃと済ませてしまおう。あとは廃地人が外部の人間を受け入れるかだけど、オマリー陛下、正直さぁ…廃地、欲しい?)

(以前に調査れぽーとを読ませて頂きましたが、砂糖きびの生産以外にあまり使い道はなさそうですわね。廃地人が泣きついてくれば砂糖きび畑にさせて頂く方向で)

(よっしゃ決まりだな。エマ子、すまねぇけどMIDIの制御頼むわ)

(へいへい、はよ終わらしましょ)

で、邪魔烏賊沖に停泊中のテンプレスの甲板上で組み上げられたMIDI06が構える超光速粒子銃。

その砲口から伸びるチェレンコフ輻射の青い光が、五百キロほど離れた大きな島…そして、海中を含む地球の一部すら障害にならないかのように、遥か数千キロ先のアフリカの奴隷海岸周辺を薙いでいきます。

物体の構成情報を変更していく作用があるのですが、その最たるものはマジェスティック・キャンセラーと呼ばれる魔法や呪術が作用する時空間次元の改変機能だそうです。

ええ、ありとあらゆる魔法や魔術の一切合切…厳密に言うと日本式呪術の一部以外が痴女皇国世界では無効にされてしまう根拠がこれです。

類似装備はテンプレスやテンプレス2世、そして最近ではG型スケアクロウにも搭載されており、今回のような完全絶滅していないその手の物件からあたしたちを守るパッシブカウンターモードの他に、北欧いけにえ村作戦で北欧神話神種族の存在根拠を消失させたセレクタブルバーストモードだの、今まさにイスパニョーラ島のを書き換えている最中のバラージモードなど、いくつかの照射モードを持つ模様。

(淫化や明日輝に魔屋の人たち、それ使われて泣いてましたよ…我らの神は奪われたって…)

(ティアラちゃん…あれは仕方がないと思うのです…いけにえ村でひどい目にあいかけた経験者全員使用賛成だったのです…)

ええ、いけにえ文化由来の、その時に潰されたと思って下さい。

で、このMIDI06、使用が終わると速やかに背面推進体が元の姿…戦闘機のカリバーンとして分離します。

つまり、カリバーンこそがMIDI06の本体。

そして、今回のような攻撃用途に使う場合の武装と、兵装保持モジュールが収納されているのがアーミングコンテナと呼ばれる全長20メートル以上の大型コンテナだそうです。

その上面が勝手に開いて兵装保持モジュール、つまり細身のちょっとかっこいい系アニメのロボットみたいな銀色の人型…ただし腕は左右合計6本あるものがカリバーンから外され、超光速粒子銃ともども格納されてしまいます。

で、カリバーンともども、その場から消失。

(こんなめんどいことになっとるのも、兵器として使うと洒落にならんすぎるからですねんで…いや、M-IKLA22状態のうちとか、ベラ子かー様の身体の全機能解放でもあれくらいのこと出来なくはおまへんねんけど、MIDIシリーズの全機能を痴女皇国と聖院世界の地球で勝手に使うなって言われてますからなぁ)

ええ、これが危険物なのは、さっさと回収してしまったエマ助の言動態度からも、明らか。

腕組んで仁王立ちする全高200メートルだかの体育会系物件はおろか、およそスーパーロボットなゲームに出て来る一切合切の物件が束になってかかってきたところで瞬殺…というよりはMIDIの構成要素に瞬間転換されてしまうそうですよ。

(ただ、それやると全てがになるわけですからなぁ…熱力学の第三法則状態の急速発動、これだけはなるべく避けろとまっさかい)

そ。

、制限があるのです…MIDIを使うのは。

でまぁ、唖然としている皆様はともかく、次は生産性の高いお仕事です。

元・女海賊のアン・ボニーさんと、海賊騎士団長のジャンヌさんをテンプレスに転送でお招きして。

そのピンク色の貝。

そのピンク色の貝。

そのピンク色の貝を拝見に参ります。

(繰り返して言うことなんですか)

(ティアラ。ベラ子陛下の本性は助平なのを忘れたのですか)

(もちろん覚えています。今私たちは愛の砂糖きび畑の現場を密かに見学中なのですが、普通の感性の人間であればこれを推進推奨する政治について考え込むだろうと、私の横のマルハちゃんが呆れて頭を抱えています)

(マルハレータですが。マリアヴェッラ陛下がイタリアンスメイシェの典型例だったとしても、こんな淫行に今のうちから耽らせるべきかお尋ねしたく。正直、南洋王国でもチンポネックスの弊害と申しますか、副作用が出てるんですよねぇ…)

(チンポネックスの欠点って、対象または対象が生えてる土壌に吹きかける必要がありますよね。前に見た時も起きてましたけど、あの霧を吸い込んだせいで過剰反応を起こしてしまう件が私が気になってるところです)
https://novel18.syosetu.com/n0112gz/188/

ああ…あの霧を吸うと、発情してしまう件ですか…。

(で、私がちょっと面白いなって思ったのが、ベルテファーネさんが派遣中に書いたっていう比丘尼国の大江山荘園の見学レポート。あそこ、鬼細胞を持った誰か…可能なら純血種の鬼さんの一族の誰かと女性が田んぼでおめこするだけで、チンポネックス同等の効果が出てるそうじゃないですか。どうせおめこさせるんなら、大江山でやってるような手口にできませんかね。チンポネックス製剤の製造コストの削減に繋がる気もしますし)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

リアルフェイスマスク

廣瀬純一
ファンタジー
リアルなフェイスマスクで女性に変身する男の話

身体交換

廣瀬純一
SF
男と女の身体を交換する話

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...