平凡コスプレイヤー、イベント行ったら異世界転移?!特殊スキルで異世界を生き抜きます!

木島

文字の大きさ
上 下
6 / 37

6

しおりを挟む
 促されるまま椅子に腰を下ろし、テーブルを挟んだ向かいに男が座った。その眼光は鋭く、一欠片の見落とさないという意思を感じる。
 そろそろ尋問開始だろうか。俺は緊張に身を強張らせた。

「まず、私の名はシグルド・リンドベリ。ナルグァルド王国近衛騎士団所属の騎士です。あなたは今不法入国の疑いとスパイ容疑がかかっています。今から私が質問することに嘘偽りなく答えてください。返答次第では解放、投獄、どちらの可能性もあることを心得ておくように」
「と、投獄?!」
「無実を証明できなければそうなる可能性もあります」

 男改めシグルドは淡々とした調子で恐ろしいことを言う。投獄って、完全に犯罪者じゃないか!俺何もしてないのにそんな展開嫌すぎる!

 助けてお巡りさーん!って多分お巡りさんこいつだわ、詰んだ。
 名前を聞いて思い出した。この顔、メインストーリーのサポートキャラにいた生真面目インテリ騎士だ。

「オークラケニーチ。あなたはニホンからここまでどのようにして訪れたか覚えていないと言いましたね?それは真実ですか」

 俺が青ざめていることなど気付いているだろうに、シグルドが意に介した様子はない。さっさと質問に答えろとシグルドの視線が語っている。
 俺は初めから真実しか口にしていないが、疑う気持ちもよくわかる。信じてもらえるかはわからないが俺はシグルドの問いにもう少し経緯を詳細に答えた。投獄は嫌だからね!

「は、はい。俺は今日休日で、共通の趣味の人たちが集まるイベントに参加するために家から少し離れた街に出ていました。イベントの会場に着いて、いざ入場しようと入口を通ったら……次の瞬間にはあの森に」

 と言っても詳細に答えてこの程度。何もわからないに等しい。シグルドは自信なさそうに話す俺の顔をじっと見ている。そして考え込むように口元に手を当てた。
 何か似たような事例を知っていたら俺の疑いも晴れるかもしれない。彼が何か思いだしやしないかと俺もシグルドを固唾を呑んで見つめた。

「入口が森に繋がっていたと?転移の魔法陣でも敷かれていたということか……?」
「魔法陣?」
「ではそのゲートを通ってきた他の者もいたのでは?」

 俺の疑問には答えてくれないらしい。俺は仕方なくここに来た時のことを振り返った。

「いいえ、気付いた限りでは俺一人でした。ていうか、他にも人がいたならあんなところで独りになったりしません」

 まともな武器も持っていない、ハリボテの甲冑を着込んだだけの姿でモンスターのいる森に独りぼっち。そんな状況に自主的になるわけがない。例えそいつが見知らぬ誰かだとしても同じ日本から来たなら仲間だと思って行動を共にしたことだろう。

「それもそうですね。では次の質問ですが、あなたは我が国の王太子の顔を知っていますか?」
「王太子の顔?」

 そう問われて首を捻る。
 王太子の顔。ナルグァルド王国の王太子の顔なんて、そりゃあ知っているに決まっている。なんたって俺が今日コスプレしているのはその王太子で……王太子で……?

「あ」
「あ?」
「ああああ?!そういうこと?!」

 俺が王太子アルフォンスのコスプレをしてるから勘違いしたってことか!俺は強烈なアハ体験に尋問されていることも忘れて大絶叫を上げる。
 これで最初に殿下と呼ばれたことも今スパイ容疑がかけられている原因もわかった。LoD3章のヒーロー、ナルグァルド王国の王太子アルフォンス・ラーゲルブラード。俺の推しでありここ数年研究に研究を重ねてコスプレしてきたキャラクターだ。一番得意なキャラと言ってもいい。

 なるほど、そういうことだったのか。

「お、俺のコスプレが完璧だったばっかりに……」

 顔をぎゅっと顰めて拳を握りしめる。確かに今日の顔面は会心の出来だった。現在それが仇となっているわけだが、それでも本物と見間違えたなんてかなり嬉しい。あの平凡塩顔を目鼻立ちくっきり西洋人風顔にメイクで激変させられていたとは。
 ふふふ、自分の才能が怖いぜ。

「何か……思うことがあるようですね」
「ヒェッ」

 思いもよらぬところで己の技術の高さを実感して感動している俺。その姿にシグルドは氷のように凍てついた声音と刺すような視線を向けてきた。これが殺気と言うものだろうか。イビルボアと対峙した時のような恐怖感が俺の全身を支配する。
 シグルドの質問にはまだ答えていないが態度で丸わかりだろう。俺が王太子アルフォンスを知っていて、ついでに完璧に何かを成したと口走った。あいつの中で俺の危険度は格段に上がってしまったはずだ。

「全て話しなさい。どこの誰に命じられてこの国へ訪れたか。王太子に酷似した姿で一体何をしようとしていたのか」
「うわっ!わっ、なっ?!いだだだだ!」

 解放されたはずの光る鎖が再び姿を現し俺の体を拘束する。今度は手だけでなく椅子に体を縛り付けたうえにギチギチに締め上げてきてあまりの痛みに叫び声をあげたが、シグルドの視線が和らぐことはなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

過食症の僕なんかが異世界に行ったって……

おがとま
BL
過食症の受け「春」は自身の醜さに苦しんでいた。そこに強い光が差し込み異世界に…?! ではなく、神様の私欲の巻き添えをくらい、雑に異世界に飛ばされてしまった。まあそこでなんやかんやあって攻め「ギル」に出会う。ギルは街1番の鍛冶屋、真面目で筋肉ムキムキ。 凸凹な2人がお互いを意識し、尊敬し、愛し合う物語。

異世界転移して戻ってきたけど、疲れきったおじさんになっちゃった元勇者が子連れで再召喚されたら総愛されになってしまった件について

鳥海あおい
BL
勇者「クロエ」として異世界転移し、任を終えて普通に暮らしていた黒江光太郎はバツイチ、ブラック企業勤務、父子家庭。育児に家事疲れで、すっかり疲れ切ったおじさんになっていた。 だがそんなある日息子の律と再召喚される。 勇者として!ではなく、異世界でかつて魔王を倒したクロエはなんとアイドル的存在になっていたうえに、パーティーのメンバーから総愛されの逆ハーレム状態になってしまう。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...