上 下
3 / 11
一歩

Ⅱ.アキラ、会話する。

しおりを挟む
 やっとの思いで、見知らぬ土地で、最初の人に出会う僕であった。







しかし、村人らしき人が、遠くの方で作業していたのにも関わらず、僕に気付き、振り向く様が見えた。







そして、自分に気付くと、持っていた農具らしきものを手から滑らせて、慌てるようにして、家らしき建物に逃げていくのであった。







「あ、ちょっと待って!!」







今は、藁にも縋る思いであった僕は、その人を追いかけて家屋にかけていく。しかし、村人は中世のRPGに出てきそうな、小さいな家のドアを完全に閉じてしまった。







「もしもし、お話だけでも・・・」







とドアをノックするような形で、懇願するも応答はなく。







辺りを見渡すが家らしきものはない。ここしか頼む場所がないことにを感じながら、僕は、その場に座りこむしかなかった。







次第にまなこが、その重さに耐えきれないようになってくる。そして僕はその場で、うな垂れるようにして眠ってしまった。







 何時間くらい寝たのだろうか、身体の節々が硬くなっているというか動かない、身体を見ると縄で縛られているのが見てとれた。







「え・・こ、これどうなってるんだ!!」







とミミズのように、なんとか縄は外そうとするが一向に外れない。







すると、村人らしき人物の足音が、後ろから近づいてくるのを感じた。子供か女性かのような足音である。そして、僕は聞きなれない言葉を聞くのであった。







「アーグデギラバ、グーダデラ」







と華奢な声がそう囁く。身体の向きを変え、声の方向を向くと目の前に白髪の美少女がそこに立っていた。







そんなことより、聞いたことのない言語に、かなり困惑する。英語わかるかな、そんな淡い期待も、彼女の容姿を見て吹っ飛ぶ。







「ワォ! イッツ、ビューティフォー!」







その髪は白く絹の糸のように上品さが、瞳は真っ赤なルビーで吸い込まれるような目をしていた。







そして、頭の上に付いてる犬のような耳は可愛さと神秘性を兼ね備えたチャームポイントだと言うだろう。







しかし、急にそれを目にすると、驚嘆の言葉しか出なかった。







(あれ・・・頭の上についてるのは耳なのか・・・コスプレか何か!?てことは、それなりに、裕福なのかなでも、なんで犬耳。)







と少し、動揺してしまう。それを少女も感じとったのか、







「デギラホガイハークデラ、ココイルマ。」







と悲しそうにそう呟く。その瞳は、悲しさというよりも、諦めを痛感するような目をして、耳を逆立ていた。







まぁ、すごい。それ電動ですか。と驚くが妙に生々しい耳だ、本当にコスプレかと疑ってしまう。







 そんな僕の感情は置いといて、僕は一旦彼女から目線を逸らし、この場から逃げる手段はないかと、あたりを血眼になって探す。







ふと、食欲をそそる良い匂いに、鼻が気付く。その瞬間、場違いな音が鳴り響く!!







「ぐぅ~~~~~~~!!!」







と昨日から、何も碌なものを食っていないため、胃が突然の自己主張をし始めたのであった。その場が凍る。







僕は顔を真っ赤にしながら、彼女は意表を突かれたように、固まっていた。







「あっ、あっいや、これはその・・・」







と反射的に言い訳をし始めるが、彼女はキョトンとした顔だ。釣られて僕も首を傾げる。







「メバイホウイライルマ」







と彼女は、驚きなら問いかける。







しかし、まったく知らない言語に、僕はなんと言っていいのかわからない。代わりに胃袋が答える。







「ぐぅ~~~!!」







となんとも情けない音が出る。僕はさらに顔を赤めながら、もう涙目になる。







(こんな緊迫した時に、腹が鳴るなんてしかも、止まらねぇ・・・)







 これに呆れたのか、彼女の生々しいケモノ耳が逆立てるのをやめる。







「ア、ハテハテルイ、デギラモココケムラ」







と茶色の容器を持ってくる。容器の中からは、良い匂いがする。中身を見ると野菜らしきものと、肉らしきものを煮込んだ料理が、チラりと見える。反射的に、お腹が鳴り首を縦に振る。







すると、彼女はスプーンらしきものを使い、煮込んだスープを僕に飲まそうとする。思わず口を開けてそのスープを飲む。うん、味気ないそして、ちょっと熱い。







だが、久しぶりの温かい物は、僕の身体を温める。彼女、心配そうに僕の顔を見ていたが、僕が口を開けると、今度は野菜をすくって口に入れようとする。







少し息を吹きかけると、彼女の手が止まるが、僕が口を開けると押し込んでくれた。







キャベツのような葉物野菜の甘さが、口の中に広がり、久しぶりの固形物に、食べ物のありがたみを実感し、顔がにやける。







その表情を見ていた彼女が、少しほほ笑んだような気がした。







 それから、スープを2杯ほど食べ終えたところで、腹が膨れる。そして、あることに気付く。







やはり、ケモノ耳は、直で頭に繋がっていて、ヒョコヒョコと小刻みに動いている。僕は一言、







「あっ、それ直なんですか? 」







その言葉しか出なかったのである。



 翌日、陽の光で目が覚める。



昨日まで、自分を固定していた縄が、解かれていること。そして自分が、昨晩はベットのようなもので、寝ていたことに気付く。







すると、解いてくれた主が、何か作業をしている途中で、振り向きこちらに近寄って来る。







薄々感じとっていたが、彼女は一体なんなのかという結論に至る。







やっぱ、あれですか。昨今、話題の異世界という奴ですかと、その結論に至る。まさか、自分が行ってしまうとは、正直驚きである。







そして、彼女は人間っぽいのだが、耳元は獣なのだ。世に言う、獣人の類かと推測する・・・。







「イッツ、ファンタジー! 」







そんな感想しか出なかった。僕の心境はそっちのけで、彼女は、また昨日のごとくスプーンに食べ物を乗せ、僕に食べさせようとする。







困惑するも、スプーンの主は、食べるのを今か今かと待ちわびている。







赤ちゃんの気持ちが、今ならわかる。強制的に食べさせられることは、けっこうきついものがある。







拒否したら、ガッカリしそうだし、食べるしかないじゃないか。







そう思い、食べると彼女は嬉しそうにまた掬う。それの繰り返しである。食べ終わると彼女は、何やら考え事をしているだろうか、僕の方をじっと見つめる。







まぁ、僕を食べようとはしてないっぽいし、悪い奴じゃないと考える。







そして、未知の言語と触れ合い前に、まずは自己紹介と考え、自分を指さし、







「アキラ。アッ↑ハン↓ 」







と言い、そして彼女に手を向けて、名前を尋ねるしぐさをする。彼女は、キョとんとしている。再度同じことをすると、彼女は意図を理解したのか。







「テ、テラ。」







と頬を赤くしながら、答えるのであった。僕は再度確認するように、自分を指さし、







「アキラ。」







そして、相手に手を向け







「テラ」







と言い、テラもそれが、正しいかのように首を縦に振るのであった。







すると、テラはひと段落ついたと悟ったのか、徐に立ち上がる。そして、食事の前にしていた作業に戻るのであった。







 そして、僕はベッドから立ち上がり、テラの後ろ姿をまじまじと見る。テラもその事に気付き、耳がピクッと反応する。







顔立ちは普通の人間だか、頭に犬耳がついている。それに腰あたりに、なにやら膨らみのようなものがあることに気付く。







やっぱり、どう見ても獣人だよな・・・本当に異世界に来ちまったんだなぁ・・。







と目の前の異様な光景に、自分が異世界転移したことを、つくづく実感するのであった。







その後、テラがおもむろに立ちあがり、家のドアを開け外に出る様子が見られたので、自分もそれついていく。まるで、親についていく子供のような光景である。







すると、テラが振り返り顔を赤めながら、首を横に振る。それに理解するまで数秒を要した。







目の前の小屋は木製ちいさな小屋のような形をしており、その下を小さな小川が流れていた。







僕はそれが、すぐにトイレだということに気付き、その場を離れる。







ふと目の前に広がる、景色に固唾を飲む。







目の前に広がる森、そしてその後ろには、高くそびえる山々が見えた。この家の光に気付かなければ、自分はどうなっていたのだろうか。想像しただけでゾッとする。







(テラには、頭が上がらないなぁ・・・)







と実感し、何か自分にできることはないかと思い始めるのであった。







そう考えているうちに、テラが小屋から出てきて、サッと僕の前に回りこみ服をひっぱる。







家に行こうと行こうと急かす。そんな姿に悶えながら、それに従う僕であった。

しおりを挟む

処理中です...