上 下
58 / 213

058:強くなる為に

しおりを挟む
「ユーリ、貴方は普通より成長が早いと、私が言った事を覚えているかしら?」

 その話題はディーネとの諸々の出来事があり、流されてしまった話題だった。

「覚えているけど、他の人の事を知らないから、特に早いというのは分からないよ。成長の実感は勿論あるけど」

 精霊を除けば、一人でしか戦った事のない僕には当然の事だが他人と自分を比較する機会すらなかったのだ。

「そうね、無理もないわ。それじゃあ、あなたの成長が早い理由を説明する前に、魔素吸収について説明するわね」

 僕は転写魔方陣の事かと思い、「ギルドで手に刻印される転写魔方陣の事?」と逆に問いかけた。

「ああ、そうね転写魔方陣に関しては、ギルドでも説明されるわね。それじゃあ実際に魔素吸収をしていて何か感じたかしら?」

 シルフィーの説明は、じいちゃんとの修行を思い出させた。何かにつけて質問をする事で僕に考えさせる指導方針だったからだ。

「魔素吸収をしていると、とても疲れる。ある程度吸収すると限界が来る事かな。それから徐々に吸収出来る量が増えてる気がする」

 シルフィーは僕の返答に、満足したように頷き

「話が早くて助かるわ。負荷と限界が重要なのよ。魔物じゃない普通の生き物は、魔素をそのまま吸収して肉体を作り替える訳じゃなく、器のような物に溜め込んでいると遺跡研究所は考えているの」

 (魔素吸収による強化が本当にこの理屈通りなら、いずれ魔物になる心配はなさそうだけど……)

「その器を大きくする為に負荷が必要なの。そうね、体を鍛える事に似ているかもしれないわ、徐々に負担を与えて筋力を太く鍛えるような感じかしら?」

 この例えは良く理解できた。じいちゃんも修業でよく言っていた事だった。

 (僕はあまり筋力は上がらなかったけどね)

「そこで貴方の話が出てくるの、精霊石を使って魔素吸収を行っている時、負担具合はどうかしら?」

 僕は普通に魔素を吸収している時と精霊石の【ごはん】の時の違いを考えてみた。

「吸収して魔素が体を循環する感じは変わらないけど、疲労は少ない気がするかな?」僕は結論は出なかったが、感じたまま答えた。

「やはりそうなのね、ユーリはほぼ吸収の負荷だけを享受しているのね。魔素を魔力に浄化するのは精霊石が手助けし、肉体の限界以上に吸収も行える。勿論、人の一日の成長には限界があるでしょうけど、数倍の効率の良さじゃないかしら?」

 魔素による強化の仕組みを理解した後、改めてそう言われると、僕の成長が早いという理由がよく理解できた。

「貴方には不要な知識かもしれないけど、魔力循環を得意にする者の中には、魔素吸収前に限界まで魔力を放出してから吸収を行う者もいるわね」

「後はそうね……同じ魔物で魔素吸収を行っていると、いずれその魔物での成長限界を迎えるらしいの。その魔物の魔素吸収を行っても負荷を感じなくなったり、すべて吸収しきれるようになるのが目安らしいわ」

 僕達が丁度、会話に一区切りついた頃にラナさんがお茶とお菓子を持って現れた。

 喜んで走り寄っていくキャロと、少し遠慮がちにディーネが寄っていく。

「あら! ユーリちゃんの新しいお友達かしら? お名前は?」

 その突然現れた子供を全く気にした様子もなくラナさんは尋ねた。僕が慌てて事情を説明しようとすると……

「ディーネ」と小さな声でディーネが呟いたのだった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

スマートシステムで異世界革命

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:470pt お気に入り:2,149

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,357pt お気に入り:535

異世界でハーレム生活しています

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:127pt お気に入り:1,016

現代で落ちこぼれの三男〜異世界転生してコアの力で人生を謳歌する〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:110

不死王はスローライフを希望します

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:16,713pt お気に入り:17,542

処理中です...