罰ゲームで告白した子を本気で好きになってしまった。

火野 あかり

文字の大きさ
上 下
3 / 19

第三話 思いの違い

しおりを挟む

 一人で家に帰る道すがら、一組のカップルを見た。
 違う学校の生徒だ。
 ブレザーなので近所の進学校の生徒なのはわかる。──僕が落ちた学校だ。公立校でありながら、僕の通う私立よりもはるかに上のレベルの学校。ほとんどの生徒が上位大学に進学する。そこに落ちたからこそ僕は勉強に励んでいたのかもしれない。遅れてしまった人生を取り戻そうと思っていたのかも。
 カップルは黒髪ロングで赤い眼鏡の美人と、うっすら茶髪のような髪の男。自毛なんだろうことはわかる。そうでないなら校則違反だろうから。つり合いは取れているような、いないような。
 人気の少ない道とはいえ、かなりいちゃついているように見えた。
 長いマフラーを二人で巻いていて、肩を擦り付けあっているような状態でゆっくりノロノロ歩いていた。
 ──聞こえる会話がいちいち恥ずかしい。
 好きだと言い合ってみたり、この後何をするだとか、そんな話だ。
 高校生で同棲でもしているのか? 家がすごい近所とか?
 会話を聞いている感じだと、常に一緒にいるのが当たり前のような口ぶりだ。
 男の方は恥ずかしそうな顔をしているものの、嬉しそうに見える。
 恥ずかしいには恥ずかしいが、多分、付き合うって言うのはこういうこと。お互いが好きでたまらないからこそ一緒にいるのだ。
 僕は間違っている。わかっていても、見せつけられると嫌になる。
 勉強だけじゃなく、人間関係ですら彼らに勝てない。一体何になら勝てると言うんだろう。
 

 水島楓と帰る日、僕は日記をつけない。
 ページは日付だけ書いて空白のままにして、次のページに翌日の日記を記載するのだ。
 もう何ページかそんなページがある。ノートの無駄遣いな気もするが書く気にならない。
 水島楓の日記帳には書いて良いが、僕のにはダメだ。
 僕の思い出に彼女を入れていいわけがない。
 それに見返したくなかった。それは僕の罪の歴史のようなものなのだから。

 元々僕の日記帳には大した情報がない。
 今日した勉強だとか、夕飯が好きなものだったとか本当に取り留めのない、自分が見たってどうでもいいと思うようなことばかり。
 友達もいないのでイベントがないのだ。

 僕が書かないページには本当は書きたいことがたくさんあった。
 今までに感じたことのないような気持ちや物事がたくさんだ。
 人と話すのは意外と楽しいと思ったこと。
 好きだと言われるのは安心することなのだということも。
 誰かとする約束は明日を保証してくれる気がするということ、生きていようと思えること。
 笑い声をもっと聞きたいと思うこと。
 好きなことをもっと知りたいと思うこと。
 
 自分の中にはなかったはずの感情の答えがわからない。
 僕は僕が思っていたよりもずっと頭が悪かった。
 どうすればいいのか、もうわからないのだ。

 渦巻く感情を処理する方法はあった。
 日記帳が空白の日には必ずすること。
 ──自慰。
 前回の空白がいつだったかはわからない。
 
 水島楓のことを考えると、僕のペニスは制御を失ってしまう。
 声や手の温かさ、言ってくれたことを考えながら、目をつぶって机に向かうのだ。
 最近は空白の日にしかしなくなった。
 いつも使っていたものは使わなくなり、ひたすらに水島楓のことを考え、行為にふける。
 薄汚い肉欲だ。手近なところにあって、現実的だから発情しているだけ。
 好きだとかそういうわけじゃない。
 僕は水島楓のことが好きなわけじゃないのだ。
 いつだって好きなのは自分。僕の嫌いな僕のことが好きなだけだ。
 
 目をつぶって、両手を使って上下にしごく。
 水島楓の高い声、繋いだ手の温度──。懸命に思い出そうとすればするほど興奮が高まった。
 続けているとそのうちに射精しそうになり、左手でティッシュを鷲掴みにする。
 十枚くらいを一気に箱から取り出し、ペニスに押し付け右手を加速させる。
 どうしてかはわからないが、水島楓でするとものすごい量の精液が噴出するのだ。
 十枚単位でないと貫通し周囲を汚してしまうのである。
 原因はわからないものの、量が多いのは悪いことではなかった。
 単純に気持ちのいい時間が長く続くからだ。
 問題があるとすれば、射精が終わっても僕のペニスはそのままであるということ。
 完全に出し切るまで勃起が収まらないのである。前なら一度か二度すればある程度は満足でいていたのに。
 その日は五回ほど放出して終えた。
 そして下半身を露出したまま机に頭を預け、反省し、嫌悪する。

 自慰をするたび、僕は僕を嫌いになる。
 自分の汚い欲求を彼女に向けていることが嫌でたまらない。
 ──事後に一番大きな感情は罪悪感なのだ。
 好きでもないくせに性欲を向けて、我が物顔で隣にいる自分が嫌だ。
 

 そんな生活が三か月ほど続いた。
 日記帳の空白はだんだんと頻繁になっていった。
 それでも僕たちの関係は清く正しく、非常に健全なものだ。
 手を繋ぐことくらいはあるが、それだけ。それ以上には進展していないし、する気もない。
 周囲には隠している。吉田が言いふらすのではと警戒していたのだが、意外にもそれはなかった。自身に彼女がいないということが原因かも知れない。
 お前は? と言われるとメンツが丸つぶれだからだ。
 隠しているのは、僕が望んだから。知られてしまえば別れるのは大変になってしまう。

 隣にいる水島楓は少しずつ変化している。
 僕だけが何も変わらないように思えた。──罪悪感だけは日に日に大きくなっているが。
 最初の頃より明るくなったし、色々なことを話してくれるようになった。
 七個も年上の兄がいること。そのおかげか、自分は可愛がられてきたこと。
 娘から見ても両親の仲が良いということ。──そんな生活に憧れがあるらしいということ。
 特別に本が好きだったわけではなく、友達がいなくて暇だから本を読み始めたこと。
 水島楓は意外と話すのが好きだった。
 本で読んだのか小気味いいジョークを言うときもあるし、深いことを言ったりもする。
 友達がいないのは単に積極性のなさのせいだろう。こんな感じで居れば友達なんて簡単にできるはずだ。

 最近僕の笑顔が増えたと母さんは言った。
 そんなことない、と答えたが、そんな気もしていた。
 水島楓と過ごすようになって僕は頻繁に笑うようになったのだ。
 勉強よりも彼女と一緒の時間が好きになっていた。
 これが好きと言う感情なのかとも思ったが、あんな始まり方のそれが好きであっていいはずがないし、そんなはずがない。

 いつもの帰り道。
 僕と水島楓は家が真逆のほうだ。
 僕の家はどちらかというと人通りのない方面で、水島楓は混んでいる方だ。

「立花君、今度ショッピングモールに一緒に行かない?」
「ああ、あの大きなところ?」
「そう。土日のどっちか。──どっちも、でもいいよ?」
「そうだなぁ……日曜日は? 土曜日は多分難しいんだ。法事らしいから」
「残念。どっちも一緒にいられればいいのに。でも家の用事は仕方ないね」
「それにしても、どうして?」
「どうしてって……女の子の方から言わせちゃダメなんだよ? ──デート。私たちまだしたことないでしょ?」
「──そうだね」
「立花君の私服初めて。私変じゃないかなぁ、不安だよ」
「大丈夫だよ、僕もよくわかんないし」
「わかんないから大丈夫とかそう言うのじゃなくて、可愛いと思われたいの」
「女の子は大変だね?」
「あっ、他人事。──立花君もかっこつけてきてよ?」
「……善処するよ」

 私服なんてものに自信はない。友達もいないのだ。鏡を持っていないのと同じこと。

「今日立花君の家の方へ行ってもいい? 一緒に」
「──部屋汚いよ?」
「そうじゃなくて、家を見るだけで良いの。だめ、かな?」
「いいけど……帰りはどうする?」
「一人で帰るから大丈夫」
「──まぁその時に考えよう」

 僕の家の周りは暗いし、人の通りも少ない。
 治安が悪いわけじゃないけど、一人で帰すような場所じゃない。
 なんやかんや、家を見せた後は送ることになるだろう。
 ──それでいい。
 少しでも一緒にいられる時間が長ければそれで──。

 二人で家を辿る道、いつか見たバカップルが前を歩いていた。
 赤い眼鏡の美人と、茶色っぽい髪の男。長いマフラーを一緒に巻いている痛い連中だ。
 いつの間にか夕暮れは終わっていて、星が見え始めている。
 ──星座なんてオリオン座とか、北斗七星しかわからないけど。
 道はオレンジ色の街灯がぽつぽつとあるくらいで薄暗い。小さい頃は幽霊が出るんじゃないかと恐れていた。今は現実の変質者の方が怖い。
 
「ねぇ、家に帰ったらすぐえっちしちゃいましょう? らぶらぶえっち♡」
「ちょ、こんなとこでっ! 後ろ人いるって! 外での下ネタ禁止!」
「いいじゃない。彼らだってきっとこれからするんでしょう? 好きな人とのえっちは最高ですもの。みんなだって我慢できるはずないわ」
「それ以上はまずい、怒られるって!」

 女の方が男の耳元で囁くように言っていた。
 他に人もおらず、外特有の音もほとんどない。なので会話はこちらに筒抜けだった。
 男の方は焦ったようにこちらを見る。僕と目があって、すぐに向き直り、女の方をせかすようにして早歩きする。女の方はこちらを見ていないというより、見えていないようなそぶりだ。男の方しか見えていないのだろう。僕たちが物理的には視界に入っても、入っただけで見ていないのだ。
 恋は盲目、なんていう言葉が思い浮かぶ。だとするなら、僕が感じているものはやっぱり恋じゃない。
 
 非常に気まずい空気だ。
 僕と手を繋いでいた水島楓はそっと手を離した。
 そういう風にみられるのが恥ずかしかったのだろう。僕も同じ気持ちだったので助かった。

 高校生で性交をしている連中が居るのは知っている。
 付き合う、という段階に至れば当たり前なのかもしれないけど、いまいち現実感がない。
 目の前で実例を見せられると急に恥ずかしくなった。
 どこか他人事にすら思っていたぶん、衝撃は大きい。
 水島楓にしてもそうだったんだろうと思う。隣を歩く男との性交を想像させられてしまったのだ。はた迷惑な話──バカップルめ。しかし、彼らの方が偏差値が高いのが悔しい。馬鹿と言いにくいのだ。
 
 しばらく歩いているとバカップルは一軒の家に入る。
 あまり見かけない苗字だった。近所だし小中学校は同じだったのか? ──覚えがない。学年が違うのかもしれない。
 二軒続いて同じ読み方ができる。やはりどちらも珍しい苗字だ。──しじょう?
 間違えて同じ大学に入っても関わらないようにしようと決めた。
 
「すごい連中だったね。恥ずかしい」
「でもちょっと羨ましいかも……」
「え、ど、どの辺が?」

 一緒のマフラー? 密着具合? それとも……。

「仲良さそうだなって……こ、高校生でもああいうことするんだってことは仲良いんだよねっ!?」
「ま、まぁそうなんだろうね……」

 街灯に照らされて少し見えた顔は、暗い中でもわかるくらい真っ赤だった。
 リンゴのような顔だ。
 ──あの連中、余計なことを。
 僕たちはいずれ別れる関係だ。
 だから彼らのような関係にはならない。
 僕は彼女の中のいい思い出で終わりたい。
 深い関係になってどちらも傷つくのだけは御免だ。

「──興味ある? 立花君はそういうこと……?」
「え、あ、──ある」

 ないとは言えない。
 今日だってこの後自慰に励むのだから。
 
「私もね? ──してみたいかも」
「え、それって……?」
「──女の子にそういうこと言わせないっ!」

 すねたような言い方で、顔をそらす。
 ──興味があるとは意外だ。
 そんな気配は感じられなかったし、子供のような見た目だから尚更つながらない。
 もうほとんど冬だというのに、彼女は手でパタパタと顔をあおいでいた。
 暑いのか。僕も心なしか顔が熱い。
 
 僕たちは進んでいる。
 それは普通なら喜ばしい状況なのだろう。
 でも僕は怖かった。
 進展すればするほどに別れられなくなるのだ。
 ──もう潮時かもしれない。
 
「ごめん……」
「──いいけどね。私もまだ早いとは思ってるし」

 まだじゃない。これからもだ。
 僕以外の、本当に君を大事にしてくれる人とするべきことなんだ。
 そう思うと胸の奥がずきんとした。あの時の痛みだ。
 
 いっそ今言ってしまおうか。
 今ならまだダメージは少なくて済むのではないか。
 
「わ、──」

 別れようか。そう言おうとしたのに、声は喉を通らなかった。まるでピンポン玉を喉に詰められているよう。
 水島楓といるといつもそうだ。
 本当のことを何一つ話せやしない。
 
「わ?」
「わ、ワニが好きなんだよ、僕は……」

 何を言っているんだ。
 ワニなんて全然知らない。興味もない。

「へぇー、意外。どんなワニが好きなの? 私はしいて言うならナイルワニかなぁ。あ、──ワニ革の財布とかはいらないよ?」
「ぼ、僕も好きだなぁナイルワニ。かっこいいよね」

 ──彼女がワニの名前を知っていてよかった。読書好きに助けられたらしい。
 さすがに少し不審がられているように見えた。
 さっきのバカップルに助けられた気もする。
 話をごまかしてもありえなくはない状況だから。いや、もとをただせばあいつらのせいか。

 ──言えない。今はまだ。

 僕の家を見せた後、彼女は本当に上がっていかなかった。
 さっきの話があった分、警戒しているのかもしれない。
 心配しなくても手を出すことはないのに。
 
 送っていく途中、日曜日の約束を再三確認され、僕はそれにこたえた。
 
 その日、空白の日だと言うのに僕は自慰をしなかった。
 ──わかっていたのに、覚悟していたのに。
 別れると、二人の時間が終わると思うと、どうしてもそんな気分になれなかったのだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

まずはお嫁さんからお願いします。

桜庭かなめ
恋愛
 高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。  4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。  総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。  いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。  デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!  ※特別編3が完結しました!(2024.8.29)  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

処理中です...