王妃 ジョア~日本人水島朔が王妃と呼ばれるまでの物語 ~

ぺんぎん

文字の大きさ
上 下
6 / 86
幼馴染 高屋敷玄の話

高屋敷玄の話 その五~朔の計画~

しおりを挟む
 次の日、俺は、朔の計画に一緒について行くことにした。

 朔は、付き添いなんかいらない。と言ったが、俺が強く押すと、渋々ながら了承した。





 平日だったが、駅の中は結構、混雑していた。

 俺の心臓は、うるさいくらいバクバクしていた。

 隣を歩く朔は、背すじをぴんと伸ばし、迷いない足取りで歩いている。

 朔は、制服を着て、通学リュックの代わりに、ぱんぱんに膨らんだピンクのバックを抱えているほかは、普段と何もかわらないように見えた。

 それでも、いつもより念入りに髪をブラッシングしてきたのだろう。

 サラサラとした髪が、風が吹くたび舞い上がった。

 名刺にあった住所に建っていたビルは、思っていたより大きく、新しい建物だった。

 俺たちが入っていくと、受付にいた綺麗なお姉さんがすぐに立ち上がった。

「あの、中川善之助さんっていう人に会いたいんですが」

 朔が、おずおずと言った。

「お約束ですか?」

 赤い口紅を付けた受付のお姉さんが、貼り付いたような笑顔で聞いてきた。

「いえ。ただ、訪ねてくるようにと」

 朔がそう言うと、お姉さんの笑顔がすっと消えた。

「申し訳ございませんが、社長はお約束がないとお会いすることはできません。お電話でお約束をおとりになっていただけますか」

 朔は無言でバックから名刺を一枚取り出した。

 俺は朔のバックの中をチラリと覗き見し、ぎょっとした。

 こいつ、もらった名刺をほぼ全部持ってきてやがる。

 俺は驚きを隠しながら、受付のお姉さんをもう一度見た。

 お姉さんは、こういう人が多くて困ってるのよね。と言わんばかりに朔の名刺をちらりと見て、渋々といった感じで、どこかに電話をかけた。

「はい。社長の名刺をお持ちですが。はい。そうですよね。裏ですか? 裏に? 電話番号?……あります。はい。え? はい? はい」

 受付嬢は電話を切ると、さっきよりもいくらか柔和な笑顔で「おかけになってお待ちください」と近くのソファに俺らを案内した。

 少し待つと、スーツを着た背の高い女性が、エレベーターから足早に降りてきた。

「お待たせしました。秘書の小山と申します。社長の名刺をお持ちとか」

 秘書は朔の取り出した名刺を恭しく受け取ると、くるりと裏返しして、名刺と朔を二、三回見比べた。

 にっこり笑うと、受付嬢に別れを告げ、朔と俺をエレベーターに乗せた。

 エレベーターが音をたてて止まる。

 最上階。

 ドアを開けると、大きな窓のある明るい部屋に通された。

「お待たせして申し訳ございません。社長が別件で出ておりますので、少々お時間をいただいてもよろしいでしょうか?」

 そう言うと、俺と朔に飲みたいものはないかと聞いた。

 俺は、ちょっとでも大人に見せたくて、普段飲みつけないコーヒーを頼み、朔は紅茶を頼んだ。

 小山さんがいなくなってから、朔はほっとしたように、痩せた身体をソファに預けた。

 それから大事そうに、バックを膝の上に置いた。

「結構大きい事務所じゃね?」

「うん」

 朔は、緊張したように目の前の誰も座っていないソファを見つめながら頷いた。

 部屋にはこの事務所のモデルなのか、大きなスチール写真が何枚かかかっていた。

 テレビでよく見る顔が、何人もいる。

 朔がそれ以上話さなかったので、俺も黙って天気の良い外の景色を眺めていた。

 しばらくすると、ノックする音が聞こえた。

「お待たせしてごめんなさい」

 小山さんが、入って来て、コーヒーと紅茶を置きながら、朔の前に書類を置いた。

「お待ちになっている間、こちらを書いていただけますか?……あなたも一緒にうちの事務所に入るご希望が?」

 小山さんが俺にも聞いたので、俺は慌てて「付き添いです」と言った。

 朔はその書類を書きながら、どうしてこの事務所を知ったとか、今どこの中学なのか。とか、小山さんの当たり障りの無い質問に、滞りなく答えている。

 コーヒーは苦く、俺は一気に飲み干した。





「社長は今向かっているので、もう少し待っていてください」

 小山さんがそう言って部屋を出て行ってから、しばらくたったが、誰かがくる気配もなかった。

 そのうち知らない女の人が入ってきて、コップになみなみと注がれたオレンジジュースを置いていった。

 俺は珈琲で苦くなった舌に、ジュースを送り込んだ。

 気がつくと、窓から見える太陽の光が、オレンジ色に変わっている。

 外はどんどん暗くなり、ビルの灯りが急に目立ち始めた。

 朔は、黙って身じろぎもせずに座っている。

 今日は、もう帰ろうか。

 俺がそう言いかけた時、勢いよくドアが開いた。

 三つ揃いのスーツをきっちり着込んで、何故か、ネクタイだけ、だらしなく緩めた男が肩で息をしながら入ってきた。

「お待たせしたね」

 朔がすっと立ち上がった。

 朔を見て、男が息をのむのがわかった。


 男はしばらくドアの前で立ち尽くすと、小山さんに促されて、あわてて朔をソファ座らせた。

 この事務所の社長、中川善之助だった。

 思ったより若いな。

 それが俺の第一印象だった。

 姿勢の良い、引き締まった身体が、男をさらに若々しく見せていた。

 それとも本当に若いんだろうか。

 俺はこれから朔が提案しようとしている事を思って、少し心配になった。

 中川社長の話に、朔が、絶妙な相づちを打っている。

 朔は人の話を聞くのが異常にうまい。

 皆から嫌われている学年主任も、学級担任も、朔をあまりよく思っていないうちの母でさえ、朔を目の前にすると話さずにはいられなかった。

 俺は、どんどん朔に籠絡されていく男を、半ば同情の目で見ていた。

 大きな手振りで、気持ちよさそうに話をしている左手に、指輪はなかった。

 俺は、朔をちらりと見た。

 ちょうど小山さんが、チョコレートを持って部屋に入ってきたところだった。

 中川社長は、まるで夢から覚めたように口をつぐんだ。

 咳ばらいを一つすると、さっき小山さんがしたような質問を朔に投げかけた。

 朔は、その一つ一つに丁寧に答えた。

 一通り質問を終えると、社長は簡単に自分の事務所の説明を始めた。

「女優のKもうちの所属だ。Iも知ってる? そう。でも、彼らよりも、君はスターになれる。そう。君がスターになるんだ」

 朔がはじかれたように顔を上げた。

 頬が紅潮して目がきらきらと光っている。

 中川社長は、朔の顔を見て何を思ったのか、興奮気味に声を大きくして言った。

「僕の目に狂いはない。だから、今度はぜひ、ご両親と一緒に来て欲しいんだよ。できれば今日でも明日でも。ご都合良い時でいいから、電話くれるかな。夜でも朝でも何時でもいいから。説明したいこともたくさんあるし」

「ありがとうございます。それは、わたしを雇っていただけるということでしょうか?」

「もちろんだよ。絶対スターになる。この子達よりも、ずっと。ずっと」

 男は指輪のはまっていない手で、事務所の看板スター達を指しながら言った。

 朔が、指輪をきっちり確認したのがわかった。

「だからぜひ、ご両親と」

「いないんです」

「いや、今日じゃなくてもいいから。……え? いないって?」

「両親はいません。育ててくれた叔母がいたのですが、先日亡くなりました」

 朔は、一気にたたみかけた。

「私は社長さんが言うように、スターになります。絶対になります。だから……だから、わたしが二十歳になるまで、わたしと弟の保護者になってくださいませんか?」

 言った。

 俺は息を止めて社長と朔をかわるがわるに見た。

「え?」

 中川社長は、鳩が豆鉄砲を喰らったみたいな顔をして、もう一度聞き返した。

「なんでもやります。努力もします。ぜったい後悔させません」

 朔は、じっと中川社長の顔を見つめた。

 落ちる。

 俺は、確信した。

「あなた、今、どこに住んでいるの? おばさまが亡くなったのはいつなの?」

 今まで黙って聞いていた小山さんが、割って入った。

「叔母は一ヶ月前に亡くなりました。今は、大家さんのご好意で、今まで住んでいたアパートにそのままいます。ただ、今月いっぱいでそこも出なくてはならなくて、施設に入る予定です。役所の人達が明日来ることになっています」

 小山さんが、チョコレートの乗った皿をテーブルに置いた。ゴディバだ。

「ご飯は? 食べてるの?」

 小山さんは、チョコの皿を彼女の方ヘ進めながら聞いた。

「給食があるので」

 朔が真っ赤になってうつむいた。

 俺は、ぎゅっと胸が痛くなった。

「ふうむ」

 中川社長がソファに寄りかかった。

「社長、お寿司とりますね。寿司でも鰻でもっておっしゃいましたよね」

 小山さんが立ち上がった。

「あ、そんな気を遣わないでください」

 朔がそう言いながら立ち上がりかけて、膝の上のバックを床に転がした。

 その瞬間、バックに入っていた何十枚もの名刺が勢いよく床に散らばった。

「ごめんなさい」

 朔がそう言いながら、あわてたように名刺を拾い集めた。

 なるほど。このための名刺だったか。

「お前、バックの口は閉めとけよ」

 俺はそんなことを言いながら、名刺を拾うフリをしながら中川社長を盗み見た。

 彼は、唖然として朔を見ていた。

 秘書の小山さんが、息をのんでいる。

 積んだな。

 そう思った瞬間社長が言った。

「しびれるね。すごいタイミングだった」

 バレたか。

 社長を見ると、ニヤニヤとしながら、朔をじっと見ている。

「中学生の親になるには、ちょっと若すぎるパパだけどね」

 腹が決まったらしい。

 それはそうだ。

 こんな名刺の山を見せられたら誰だって他にとられたくないと思うだろう。

 朔は、だめ押しをしたのだ。


 あなたじゃなくてもいいけれど。どうする?


 極上の笑顔をつけて、そう名刺に語らせた。

 ほっとしたような吐息が隣で聞こえた。

 俺はふっと不安になった。

 今の朔では冷静な判断はできないだろう。

 どんな条件でも、満と一緒に居ることさえできれば、契約する。

 ここは一旦持ち帰って、信頼できる大人に相談した方がいい。

 ちょうど明日、確定申告の件で弁護士の先生がくる予定になっていたはずだ。

 ばたばたと契約をしたがる中川社長を俺はとどめた。

「今日は契約書だけでいいよ。来週中に返事をします。朔、今日は帰るよ」

 俺は立ち上がった。

 朔がつられるように立ち上がる。よし。

「ちょっと待て。君は関係ないだろう?」

 中川社長が初めて俺の方を見た。

 確かに。

 関係ない。

 たかが中学校の同級生。

 でも、俺は朔を安全に守るという使命があると思っているんだよね。

 だから、なめんなよ。

「朔、今日は契約書もらって、うちの弁護士に見せてからだよ。」

 明日来るからね。うちの確定申告で。

「ちょ、ちょっと君、うちはそんな会社じゃない。俺は」

 中川社長が言いかけたセリフを俺が引き取った。

「必要なのは契約書だよ。それと、法定代理人となる書類も用意しておいて。全部そろってから話を進める」

 かっと中川社長の顔が赤くなった。怒ったか?

 俺は身構えた。

 中川社長はぐっと大きく息を吸うと

「わかった。小山君。契約書だして」

 と言った。

 決まった。

 俺は内心ガッツポーズをした。
 
しおりを挟む
お気に入りのご登録本当にありがとうございます。とても嬉しいです。励みになりました。読んでくださって本当にありがとうございました。急に暑くなったり寒くなったりだと思います。お身体お大事になさってください。
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】お姉様の婚約者

七瀬菜々
恋愛
 姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。  残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。    サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。  誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。  けれど私の心は晴れやかだった。  だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。  ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

処理中です...