神蛇の血

ぺんぎん

文字の大きさ
上 下
3 / 22

糺の森

しおりを挟む
 高野川、加茂川の合流点の北はずれ。

 平安京遷都以降、王城鎮護の社としている上加茂神社、加茂御祖神社を包み込み、広大な敷地を持つ糺の森は、強い結界とともに、強固な警護に守られている。

 遠く伊勢と同様、神に奉仕する未婚の内親王が斎王として、仕えており、現斎王は、今上帝の大叔母上。

 大齋院と称する彼女の一言は、国を動かすと言われている。

 紫野と呼ばれる禁足の地に、男が一人走っていた。

 白い狩衣が、夜の森に嫌に目立った。

 懐に抱えるのは、生まれたばかりの血まみれの赤子。

 泣きもせず、今は静かに眠っている。

「何者じゃ!」

 鋭い声とともに、走る男へ向けて、松明が向けられた。

 赤い袴、白い表着を身に着けているのは、斎王の側近中の側近。

 紫野の巫女、初瀬だった。

「初瀬。私だ」

 男は女を初瀬と認めると、足を止めた。

「安倍の……」

 女が見知った顔だった。

 天下に名だたる、当代随一の陰陽師。

「こんな夜更けに御供も連れずに……その赤子は?」

 初瀬は、赤い衣に包まれた生まれたばかりの赤子を目ざとく見つけた。

「私の血に宿る、守りの「力」を受け継いだ者だ」

「なんと」

 初瀬は目を見開いた。

「その血を飼い慣らすことができるまで、大齋院様に預かっていただこうと思ってな」

 驚きを隠せず、初瀬は男をみた。

「しかし、ここは禁足の地でありまするに、子など育てられませぬ」

 初瀬の言葉を聞いた男が一笑した。

「大齋院様は断らぬ。同じ血が流れている子供だからな」

 大齋院と同じ血を持つものはこの世にたった二人。

 一人は今上帝。今一人は、同腹の妹姫。

 こんな夜更けに初瀬が森にいたのも、左大臣家に降嫁した、かの内親王が産気づいたため、最も清浄な糺の森の湧き水を汲んで、産褥の床に届けるためだった。

「では、この御子は、内親王様の……左大臣家の……」

 初瀬はうめいた。

「頭のいい女は好きだよ」

 男は女に近づいた。

「大齋院様にご報告を」

 踵を返そうとした初瀬の手を、男がつかんだ。

「初瀬……大齋院のもっとも信頼する、大巫女よ」

 目が離せない。

 体がいうことをきかなかった。

「一番に会ったのが、そなたで良かった」

 赤子が泣いた。

 あやす手もなく、ただ、泣く声のみが、糺の森にこだまする。








 初瀬が男の子を生んだのは、それからちょうど十月後だった。

 子供の名を、安倍清灯といった。





 

 
 

 
しおりを挟む

処理中です...