16 / 31
【二章/宵には早く、八つ時には遅すぎて】その6
しおりを挟む真夜中、私は唐突に目を覚ました。
枕元の携帯電話を手に取れば、日付が変わったことを知らせる表示が出ていた。
部屋の暖房が冷めて冷たい静寂の中、二つの寝息が聞こえる。
右を見ると、耀子は布団を蹴飛ばし、涎を垂らしながらお腹を出して寝ていた。
――残念な子ね。
短く嘆息し耀子に布団をかけ直しながら、さらにその奥で円が寝ているのを確認する。
寝直そうかと思ったが、バケモノとしての本能だろうか、意識が冴え渡っていた。
このまま布団に入るのも退屈なので、私は家の中を散策するためそっと部屋から出た。
――やはり、寒いわね。
吐く息は白く、素足に突き刺すよな冷たさに冬の空気を感じながら、ふらふらと歩く。
廊下を出て、居間や台所を通り抜けて、玄関を横切りながら南にある縁側へと向かう。
縁側から庭へと降り立った私は、ふと月が見たくなって夜空を見上げた。
しかし、角度や位置関係からか、月は見えなかった。
私は月が見える所を探し、霜が降りている土の上を裸足のまま進んだ。
バケモノであるこの体は、冬の寒さぐらいで体調を崩すことも無い。
けれど。
――やはり、ここに来てしまうのね。
目の前に存在する土蔵に、私は暗い笑みを浮かべた。
勿論、ここに来るまでに月が見えなかった訳ではない。
しかし、綺麗に見える位置を探すと自然とここに来てしまうのだ。
――ここから見える月は綺麗だから。
否、この土蔵は綺麗な月を見ることしかできないのだ。
だから私は――
「火澄」
沈む思考から私を引き戻したのは、円の声だった。
「あら? 起こしてしまったかしら」
月を見上げたまま、私は答える。
「……何か、不安なのか」
真剣な声、私を慮る声色。。
「貴方は、狡いわ」
「ええっ! 何が?」
――欲しい時に、欲しい物をくれる。
自分が、只の小娘だと勘違いしそうになる。
「ふふ、何もかもよ。――それで、何が言いたいの?」
「昨日は、ゴメン」
「いいわ別に」
――気にしなかった。といえば嘘になるわね。
けれど円のその言葉だけで、私は十分だった。
もう一度、この冷たい土蔵の中に戻されなかっただけ、幸せだ。
「寝る前に、聞いた。寺浄の事」
「…………」
「…………」
円が押し黙る。
それはそうだろう、察しのいい彼の事だ。
きっと私が彼との距離について悩んで、それを寺浄達と重ねているのに気付いているのだろう。
口を開けば、問題が奥まで行きかねない。
今の関係が、崩れかねない。
――案外と脆いものね、私達も。
長い間生きてきて、人もバケモノも沢山喰らって、なのに、たった一人の人間との間が危うくなるのを恐れている。
「ふふっ」
自分の弱さを自嘲しながら、私は円を正面から見つめた。
「火澄……」
円の心配そうな顔、揺れる心が不快で私は声を出す。
「あの娘、もうすぐバケモノになるわ」
「……こちらでも観測した。それで……」
「それで? 処分しろと?」
「……」
円は固い顔をした。
「嫌よ」
「……」
「あれはまだ、美味しくないわ」
「……」
私はそう言って、円から背を向ける。
本当は、美味しいとか、美味しくないとか、どうでもよかった。
今、寺浄の歪みを食べてしまえば、その恋心ごと消し去ってしまうことになる。
私は、バケモノとなった寺浄が、恋にどういう結末を着けるのか見たかった。
――あの娘ならきっと答えを。
決着のその時、私の心に何か答えが得られると思ったのだ。
「だから――」
「――駄目だ」
「……っ!」
否定の言葉に、唇を噛む。
「上からの指示だ。今日の日没前に、片を付けろ」
「嫌よ!」
私は大声を上げた。
何だか、裏切られたような気分だった。
「……」
「――貴方も、解っているのでしょう。今、あの子の歪みを食べてしまえば、心も」
寺浄達は、私達の関係に似ている。
その心を無かったようにしてしまうのは――
「――それでも」
「……」
「それでも、斎宮の人間として、歪みを見過ごす事は出来ない」
「ならせめて、あと一週間。一週間あれば!」
「火澄」
「私は、嫌よ」
「――火澄」
「命令なさい。私の意志では、しないわ」
苦しそうな円の視線に、私は俯いた。
涙が溢れそうな顔を見られなかった。
「……お願いだ」
足音がした。
円が近づいてくる、私は動けない。
「……」
「……」
彼我の距離が零になる。
円に抱きしめられた、私は動けなかった。
「…………我侭、言ったわ」
私は寺浄の事を承諾する。
彼の体温は涙が出そうな程、優しかった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
麻雀少女激闘戦記【牌神話】
彼方
キャラ文芸
この小説は読むことでもれなく『必ず』麻雀が強くなります。全人類誰もが必ずです。
麻雀を知っている、知らないは関係ありません。そのような事以前に必要となる『強さとは何か』『どうしたら強くなるか』を理解することができて、なおかつ読んでいくと強さが身に付くというストーリーなのです。
そういう力の魔法を込めて書いてあるので、麻雀が強くなりたい人はもちろんのこと、麻雀に興味がある人も、そうでない人も全員読むことをおすすめします。
大丈夫! 例外はありません。あなたも必ず強くなります! 私は麻雀界の魔術師。本物の魔法使いなので。
──そう、これは『あなた自身』が力を手に入れる物語。
彼方
◆◇◆◇
〜麻雀少女激闘戦記【牌神話】〜
──人はごく稀に神化するという。
ある仮説によれば全ての神々には元の姿があり、なんらかのきっかけで神へと姿を変えることがあるとか。
そして神は様々な所に現れる。それは麻雀界とて例外ではない。
この話は、麻雀の神とそれに深く関わった少女あるいは少年たちの熱い青春の物語。その大全である。
◆◇◆◇
もくじ
【メインストーリー】
一章 財前姉妹
二章 闇メン
三章 護りのミサト!
四章 スノウドロップ
伍章 ジンギ!
六章 あなた好みに切ってください
七章 コバヤシ君の日報
八章 カラスたちの戯れ
【サイドストーリー】
1.西団地のヒロイン
2.厳重注意!
3.約束
4.愛さん
5.相合傘
6.猫
7.木嶋秀樹の自慢話
【テーマソング】
戦場の足跡
【エンディングテーマ】
結果ロンhappy end
イラストはしろねこ。さん
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
元虐げられ料理人は、帝都の大学食堂で謎を解く
逢汲彼方
キャラ文芸
両親がおらず貧乏暮らしを余儀なくされている少女ココ。しかも弟妹はまだ幼く、ココは家計を支えるため、町の料理店で朝から晩まで必死に働いていた。
そんなある日、ココは、偶然町に来ていた医者に能力を見出され、その医者の紹介で帝都にある大学食堂で働くことになる。
大学では、一癖も二癖もある学生たちの悩みを解決し、食堂の収益を上げ、大学の一大イベント、ハロウィーンパーティでは一躍注目を集めることに。
そして気づけば、大学を揺るがす大きな事件に巻き込まれていたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
読まれるウェブ小説を書くためのヒント
金色のクレヨン@釣りするWeb作家
エッセイ・ノンフィクション
自身の経験を踏まえつつ、読まれるための工夫について綴るエッセイです。
アルファポリスで活動する際のヒントになれば幸いです。
過去にカクヨムで投稿したエッセイを加筆修正してお送りします。
作者はHOTランキング1位、ファンタジーカップで暫定1位を経験しています。
作品URL→https://www.alphapolis.co.jp/novel/503630148/484745251
Halloween Corps! -ハロウィンコープス-
詩月 七夜
キャラ文芸
この世とあの世の狭間にあるという異世界…「幽世(かくりょ)」
そこは、人間を餌とする怪物達が棲む世界
その「幽世」から這い出し「掟」に背き、人に仇成す怪物達を人知れず退治する集団があった
その名を『Halloween Corps(ハロウィンコープス)』!
人狼、フランケンシュタインの怪物、吸血鬼、魔女…個性的かつ実力派の怪物娘が多数登場!
闇を討つのは闇
魔を狩るのは魔
さりとて、人の世を守る義理はなし
ただ「掟」を守るが使命
今宵も“夜の住人(ナイトストーカー)”達の爪牙が、深い闇夜を切り裂く…!
■表紙イラスト作成:魔人様(SKIMAにて依頼:https://skima.jp/profile?id=10298)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
陰の行者が参る!
書仙凡人
キャラ文芸
三上幸太郎、24歳。この物語の主人公である。
筋金入りのアホの子じゃった子供時代、こ奴はしてはならぬ事をして疫病神に憑りつかれた。
それ以降、こ奴の周りになぜか陰の気が集まり、不幸が襲い掛かる人生となったのじゃ。
見かねた疫病神は、陰の気を祓う為、幸太郎に呪術を授けた。
そして、幸太郎の不幸改善する呪術行脚が始まったのである。
悪役令嬢は男装して、魔法騎士として生きる。
金田のん
恋愛
VRMMOで<剣聖>の異名を持ち、一部で有名だった理奈は、ある日、乙女ゲームで死亡フラグ満載の悪役公爵令嬢・レティシアに転生していることに気づく。
剣と魔法のある世界で、VRMMOのキャラクターと同じ動きができることに気付いた理奈は、
ゲーム開始前に同じく死亡予定の兄を助けることに成功する。
・・・・が、なぜか男装して兄の代わりに魔法騎士団に入団することになってしまい・・・・・?
※何でも許せる人向けです!
<小説家になろう>で先行連載しています!(たぶんそのうち、追いつきます)
https://ncode.syosetu.com/n4897fe/
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる