【完結・短編】もっとおれだけを見てほしい

七瀬おむ

文字の大きさ
上 下
5 / 7

5

しおりを挟む
「陸斗。じゃあちょっと目を閉じてもらって良い?」
「何の催眠術だろうな~。おっけー、目閉じるな」
なんだか陸斗はわくわくしているように見える。陸斗はゆっくりと目を閉じた。俺の心臓がより一層どくどくと音を立て始める。
「俺が一、二、三と数を数えて、ある言葉を二回言うよ。その言葉を聞いたら陸斗はゆっくり目を開けてくれ」
本で見た手順を思い出しながら、陸斗が目を閉じてから三秒を数える。
「一、二、三……」
「あなたが目を開けると、そこには人生で一番大切な人がいます」
ゆっくりと、言葉を紡ぐ。
陸斗は目を閉じたまま、特にその言葉に反応する気配はなかった。そしてもう一度、言い聞かせるように。
「あなたが目を開けると、そこには人生で一番大切な人がいます」
「……さあ、目を開けてください」

 陸斗がゆっくりと目を開ける。
こんなのにかかるわけがない。もし失敗しても、こんなのがテレビで紹介されていたんだと言えばいい。冗談にしてしまえばそれでおしまいだ。
そう自分に言い聞かせ、陸斗の反応を待った。
「……今のってどういう催眠術なんだ?」
目を開いた陸斗は不思議そうに俺を見つめながら言った。
特に変わった様子はない。
ほら、やっぱり。カァっと顔に熱が集まる。急に自分が恥ずかしくなってきた。
そりゃそうだ、こんなの効果があるはずがない。なんとか繕わなくては。
「あ、いや……。これがテレビでやっててさ、素人でもできるってやつ。なんか元々嫌いな人でも、相手のことをすっごい大切な人と思っちゃうみたいでさ。キモイって言ってた芸人のことを、女優さんがめっちゃ好きになっちゃってたんだよ。それが面白くて」
「そうなんだ? なんか変わってるか変わってないのかわかんないな。もうちょっとわかりやすい催眠術ないのかよ~」
ははは、と笑って流された。
あんまり深掘りされなくて良かった。
今思えばこんな催眠術をためすのもよくわからないし、気持ち悪いと思われなかっただけ良かった。
自分の愚かさにため息が出そうだ。
「そうだよな。ごめんこれだけしか方法覚えて無くて。俺宿題の続きするわ」
恥ずかしさで赤くなった顔を隠すように俯き、今となってはただの記号の羅列にしか見えない数式に視線を落とした。

 正直全く集中できない宿題だが、終わらせようとシャーペンを走らせる。
自分の宿題は終わっているはずなのに、陸斗は何故か俺をじっと見ていた。チラ見どころじゃなくてガン見だ。
もしかして、変な風に思われた? とびくびくしていると、陸斗がふいに俺に話しかけてきた。
「なあ、祐介ってさあ……」
「ん?」
パッと陸斗の方に視線を向ける。
思った以上に顔が近い。驚いて、少しのけぞってしまった。
「実はまつげ長いよな。髪の毛もサラサラで綺麗だし」
「……は?」
「なんか、俺自覚しちゃったのかもしれない」
「え、何が?」
陸斗が考えこむような仕草をしている。一体どうしたのか。その瞬間、陸斗がとんでもないことを言いだした。

「オレ、祐介のこと好きだ」

 ――ん?
一瞬、時が止まったような気がした。
好き、ってなんだ。いや親友としてはもちろん俺も好きだが。
ただ、陸斗が俺をまっすぐ見る目には、なんとなく熱が籠もっているような気がして。
きっと友愛的な意味ではないと分かってしまった。

「そ、それはあの……」
「いや、恋愛的な意味で。なんかさっき祐介のこと見てて、めっちゃ好きだなーって思って。いきなりなんだけど、気持ち伝えたくなっちゃって……。
オレ、自分で自分がよくわからないんだけどさ……」

 陸斗自身も戸惑っているようだ。
え? 俺を好き? どういうことだ……。
ていうかいきなりすぎないか。今までそんなそぶりを見せたこともないし、さっきのような熱の籠もった目を向けられたこともなかったのに……。

 その時、頭の中で何かがはじけたような感覚がした。
――さっきの催眠術。
相手の「一番大切な人」になれる。
それって、俺が陸斗の「一番大切な人」……つまり友情をもすっ飛ばして、
恋愛感情も含めて「一番大切な人」になったのではないか?
つまり、あの催眠術は本当に効果があったのではないか。

 考えを巡らせていると、陸斗が俺の手を取って言った。
「ごめん。戸惑うのも当たり前だと思う……。返事は今はいらない。ただ、ずっとそばにいさせてくれ」
「あ、ああ……」
まっすぐに見つめられ、さっきよりも顔に熱が集まった。
陸斗がこうなったのは、あの催眠術のせい、つまり俺のせいなんじゃないのか。
複雑な思いを抱きながらも、「ずっとそばにいさせてくれ」という言葉が、どうしようもなく嬉しいと感じてしまった自分がいた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた

マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。 主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。 しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。 平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。 タイトルを変えました。 前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。 急に変えてしまい、すみません。  

もしかして俺の人生って詰んでるかもしれない

バナナ男さん
BL
唯一の仇名が《 根暗の根本君 》である地味男である< 根本 源 >には、まるで王子様の様なキラキラ幼馴染< 空野 翔 >がいる。 ある日、そんな幼馴染と仲良くなりたいカースト上位女子に呼び出され、金魚のフンと言われてしまい、改めて自分の立ち位置というモノを冷静に考えたが……あれ?なんか俺達っておかしくない?? イケメンヤンデレ男子✕地味な平凡男子のちょっとした日常の一コマ話です。

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

美形な幼馴染のヤンデレ過ぎる執着愛

月夜の晩に
BL
愛が過ぎてヤンデレになった攻めくんの話。 ※ホラーです

君の想い

すずかけあおい
BL
インターホンを押すと、幼馴染が複雑そうな表情で出てくる。 俺の「泊めて?」の言葉はもうわかっているんだろう。 今夜、俺が恋人と同棲中の部屋には、恋人の彼女が来ている。 〔攻め〕芳貴(よしき)24歳、燈路の幼馴染。 〔受け〕燈路(ひろ)24歳、苗字は小嶋(こじま)

私の庇護欲を掻き立てるのです

まめ
BL
ぼんやりとした受けが、よく分からないうちに攻めに囲われていく話。

ヤンデレだらけの短編集

BL
ヤンデレだらけの1話(+おまけ)読切短編集です。 全8話。1日1話更新(20時)。 □ホオズキ:寡黙執着年上とノンケ平凡 □ゲッケイジュ:真面目サイコパスとただ可哀想な同級生 □アジサイ:不良の頭と臆病泣き虫 □ラベンダー:希死念慮不良とおバカ □デルフィニウム:執着傲慢幼馴染と地味ぼっち ムーンライトノベル様に別名義で投稿しています。 かなり昔に書いたもので芸風(?)が違うのですが、楽しんでいただければ嬉しいです!

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

処理中です...