姫さまっ イキる!

風結

文字の大きさ
上 下
6 / 18
1,5話  大自然の姫

しおりを挟む
 予想通りに、国境を越えたのが六日後。

 わたくしが作った変装用の帽子を被れば、亜麻色あまいろの髪の乙女となれますのに。用心した姫さまは、乗合馬車を利用せずにアペリオテス国の王都まで向かわれました。

 その選択が凶と出るか吉と出るか。

 運命というものは、本当に難儀なものでして、凶だと思っても、実は大凶を回避できていたり、吉だと思っても、実は大吉を逃していたり、あとになって気づけるのならまだ増しで、大抵は知らず知らずのうちに過ぎ去ってゆきます。

 私の好みといたしましては。カイキアス国の方角から亜麻色の髪の美少女がやってきたぞ、もしやリップス姫なのではーーなどの噂が拡がることだったのですが。

 ノトゥス国からアペリオテス国への、早期の介入を恐れたのでしょうか。

 可能性としては低いですが、ラスティ様と接触する前に、「厄介の種」とはんじた者のたくらみによって、追い返されるということもあったでしょうから。

 強行軍でしたが姫さまは踏破なさいました。これは肉体の鍛錬の賜物なのですが、成功の秘訣ひけつは別にあります。

 姫さまは、神聖術ーー「治癒」が使えます。

 そして、この「治癒」なのですが、精神力が大きく影響してくるのです。「治癒」で怪我の悪化を予防、体調の管理ーーそれらを最後まで貫徹かんてつした姫さまのはがねのごとき精神。

 三日分の非常食がなくなったので、私と一緒に毒草を食べて、「浄化」の連発。

 倒した獲物は、これまでは猫様に上げておられたのですが、この度は解体して、焼いて食べて「浄化」「浄化」「浄化」。

 先程もお話しした通り、強行軍ですので血抜きや内臓の処理、荷物持ちなどは私もお手伝いいたしました。野性味あふれる姫さまも、ええ、悪くありません。

 森が普段と違って、おかしいのではないかと姫さまは疑義ぎぎていしておられましたが。もう一体、魔獣と遭遇なさいました。

 大熊カリストーにまで勝利してしまわれるとは、姫さまの才能を見抜き、殺すつもりで戦う術を注ぎ込んだ、このクロッツェの苦労が報われました。神聖術と同様に、魔術を仕込めなかったのが、本当に残念でなりません。

 しかし、森がおかしいのはーーあ。

 いえいえ、まさか。

 聖王国に気づかれたら、もとい迷惑を掛けてはいけないので、大魔術の実験を、ファナトラの森の奥深くで行ったのですが。もしやそれが原因なんてことはーーええ、そんなことがあるはずはないので記憶から、ぽいっとしてしまいましょう。

 お詫び、ということではありませんが、今の姫さまでは勝てない大蛇ピュトンは私が細切れにしておきましたので、どうぞご安心を。

 さて、大自然を満喫なされた姫さまですが、本人的には不本意だったようで。王城に乗り込む当日には、朝から「猫まんま」全開で、獣臭を消して人間に戻られようと必死でした。

 獲物のおこぼれを期待してついてきていた「猫兵士」たちとも別れ、ラスティ様を驚かせようと、ただ今絶賛王城登攀中こそこそこそこそ

 夜中の見張りで、「猫兵士」たちに埋もれて眠る姫さまを、もう見れないかと思うと。

 ーー玩具ひめさまで遊べないことに、若干じゃっかん寂しさを感じないでもありませんが。

 姫さまの幸せが、三番目くらいには大切なので、ラスティ様と幸せになっていただき、私は私でその分、他に楽しみを見つけないといけませんね。

 五人と言わず、十人くらい産んで、一人か二人くらい私に育てさせてください。

 クロッツェは、それなりに大人しくして、そのときを心待ちにしております。

          聖暦一四三一年 白の月 二十二日  夕刻前
          クロッツェ(ハクイルシュルターナ)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

彼女は白を選ばない

黒猫子猫(猫子猫)
恋愛
ヴェルークは、深い悲しみと苦しみの中で、運命の相手とも言える『番』ティナを見つけた。気高く美しかったティナを護り、熱烈に求愛したつもりだったが、彼女はどうにもよそよそしい。 プロポーズしようとすれば、『やめて』と嫌がる。彼女の両親を押し切ると、渋々ながら結婚を受け入れたはずだったが、花嫁衣装もなかなか決めようとしない。 そんなティナに、ヴェルークは苦笑するしかなかった。前世でも、彼女は自分との結婚を拒んでいたからだ。 ※短編『彼が愛した王女はもういない』の関連作となりますが、これのみでも読めます。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...