まだ、言えない

怜虎

文字の大きさ
上 下
83 / 118
6.Music festival.-吉澤蛍の場合-

CM撮影

しおりを挟む
マンションの下で待っていた鷹城の車に乗り込むと、今日の予定を聞きながら目的地へと向かう。

川辺での撮影になるらしく、防寒具を用意と言われていた事に納得する。

10月末ともなると、川や海があれば寒さも増すだろう。

寒いのは苦手だ。

かと言って暑いのも好きじゃない。


目的地に近づくに連れ景色も大分変わり、出発から一時間半程で撮影場所に到着する。

夏場はバーベキューをするのに良さそうな川辺で、周辺の景色は見渡す限り山だ。

勿論、時期も時期なので遊びに来ている人は居らず閑散としている。

まさに貸切状態。

それを狙っての時期外れの撮影なんだろう。


一時間半とはいえ、座りっ放しは得意じゃない。

広い所で体を伸ばしたくて車の外に出たが、予想を超える寒さに結局身を縮こませた。


「そんなに寒い?」

「寒い。まだ暑い方が良い」


暫く待機する覚悟でいると、意外にも直ぐに呼ばれる。

監督に挨拶をするとそのまま今日の撮影のコンセプト等の話を聞く。

今日は防水機能に特化した腕時計のCM撮影。

水に触れる機会の多い夏や、スポーツをする人をターゲットにした製品で、そのイメージモデルにナナツボシが選ばれた。

メインである腕時計も受け取ると、監督は撮影の準備と言ってその場を離れていった。

その間に衣装に着替え、川辺で待機する。


前日の雨のせいか、川の流れも少し早い。

湿気が多く、ひんやりとする空気が漂っている。

屈んで川に触れてみると水温は低く、遊びに来ていたとしてもはしゃいで川遊びなんて気にはなれない冷たさだ。


衣装は夏物ではあるものの、撮影が始まっても川に入ることはなかった。

カメラの前だから流石に嫌な顔はしないが、異常に寒さを感じる今日はなるべく、これ以上体温が下がる様な事や格好をしたくないとこっそり思っていたから、内心ほっとしていた。

撮影も終盤。

監督の映像チェックの間、暫しの待機。


16時過ぎには空もオレンジ色になり、風は昼間よりも冷たく感じた。

寒さは増す一方で、心做しか頭もぼーっとする。

足場の決して良いとは言えない砂利や石の上で、探りながら川に入らないギリギリを歩く。

目を凝らしても流れる川は歪んでいて、深さがあるかどうか分からない。


「こけるなよ」

「大丈夫だよ、子供じゃないんだから⋯ ぅわっ!?」


咄嗟に近くにいた秋良の裾を掴んでしまい、バシャンという音と共に2人して川の中に倒れ込む。

秋良の体の上に倒れ込む様な体制で太腿まで水に浸かっていた。


地面に着くまでの間に秋良が反対の手を掴んで、体が回転するようにぐっと力を入れてくれたお陰で、そこまで濡れずに済んだが、秋良は尻もちをついて腰から下は川の中だ。


「蛍、大丈夫?」

「秋は?!」

「俺は大丈夫」

「⋯ ごめん、言われた傍から」


「2人共、折角だからそのまま何カットか貰おうかな」

「すいません、予定にないことをしてしまって⋯ 」


最後は事故で川に落ちてしまうという失敗で終わったが、今日の水温で川に入る事を迷ったという監督の要望に応える事が出来たのだから結果良しとしよう。


「OK!これで終了です。お疲れ様でした!
直ぐに着替えちゃって。風邪引くからね」

「はい、ありがとうございました」

「ありがとうございました!」


監督の声が掛かると、タオルを持ったスタッフ達が近寄って来る。

受け取ったタオルを体に巻きながら、車の停めてある方に向かうと、意外な人物に声を掛けられた。


「お疲れ様。久しぶりだね」

「佳彦さん?どうしてここに?」

「この企画、実は僕が担当してるんだよ。
部下がイメージモデルの候補にナナツボシを挙げていて、面白いかなと思ってゴーサイン出したんだ。
蛍、なかなか様になってたじゃないか。秋良くんは、流石だね」


楽しそうに説明する佳彦を見ながら、秋良はまだ驚いている様だった。


半月という短い期間で、個別にではあるが親子で仕事が出来てしまった。

4人で食事をした時、みんなで仕事するのが夢だなんて話したことが、もう半分は叶ってしまったのだ。

4人で一緒に、というのもそう遠くはない話なんだろう。


「あれ?蛍⋯ 」


そう言って佳彦は蛍の首元に触れる。


「なっ、何?!」

「熱あるんじゃないか?」



─びっくりした。

キスマークでも付いていて、指摘されるのかと思った⋯


熱か。

そう言われれば熱っぽい気がする。



続いて秋良にも、おでこに手を当てられる。


「本当だ。ちょっとあるかも。ずっと寒いって言ってたしな⋯ 取り敢えず早く着替えようか」

「うん、早く行っておいで」

「うん、行ってくる」

「あとこれ」


佳彦に手渡されたものを反射的に受け取って、今度こそ車に向かう。


「何それ?」

「うーん⋯ ああ、下着だ」


新品のパッケージを空け、ひとつ取り出すと残りを秋良に渡す。


「用意良いな、佳彦さん。蛍の事は何でもお見通しだ?」

「ごめん、俺がボーっとしてたから秋まで川に入る事になっちゃって」


秋良は気にするなと笑った。


車に戻って着替えを済ませると、シートに体を預ける。

撮影も終わり、馴染みのある服に着替えた事で気が抜けたのだろうか。

先程よりも体温が上がってきているのが分かった。


「蛍、大丈夫か?」

「うん⋯ 」

「ちょっと俺、鷹城の所に行ってくる。寝てて良いからね」


頭を撫でてから秋良は車から出て行った。

移動する秋良を窓越しに目で追ったが、視界から外れた所ですぐに意識は途切れた。



「う⋯ ん」

「起きた?」


目を開けると、秋良の背中にいた。

ボーっとする意識の中でもいる場所は認識できる。

車の中にいたはずだが、マンションまでおぶってきてくれた様だ。


「ごめん、俺着いたの気付かなかった。降りるね」


地面に降りると体はいつも以上に重く感じた。

少しふらつくと、直ぐに手が伸びて来て支えてくれる。


「おっと⋯ 良かったのに。もうすぐ着くし」

「いや、流石に重いでしょ」

「大丈夫だよ、蛍くらいなら」


部屋の扉は直ぐそこで大した距離ではないのに、まるで重病人の様に支えられてやっと、辿り着く。


秋良が扉を開けると、フラフラしながら靴を脱ぎ終える。

部屋に上がると、突然体が宙に浮いた。


「ちょっ⋯ 大丈夫だって」

「大人しくしてろ。フラフラしてる」


こんな時は、の定番のお姫様抱っこをされていたが、ボーっとする頭ではそれ以上の抵抗はできなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。

七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】 ────────── 身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。 力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。 ※シリアス 溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。 表紙:七賀

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。 そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

その手に撫でられて

さいとう みさき
BL
僕は鈴菜ちゃんと計画を立てて鈴菜ちゃんが兄さんに告白する事を応援するはずだったのに…… 幼馴染と兄弟の三人の関係は兄の合コン参加の話から一転する。 幼馴染の鈴菜と弟拓也にして見ると兄は二人にとってとても大切な人。 他の知らに女性に取られてしまうなら…… そう思い拓也は鈴菜に協力するはずだったのに。 「みさきS」プレゼンツ、これが理想の「精神的ソフトなBLよっ!」だそうです。 「みさきR」には全くと言って良いほど理解できません。 と言うか、こう言うので本当にいいのか?

催眠アプリ(???)

あずき
BL
俺の性癖を詰め込んだバカみたいな小説です() 暖かい目で見てね☆(((殴殴殴

泣くなといい聞かせて

mahiro
BL
付き合っている人と今日別れようと思っている。 それがきっとお前のためだと信じて。 ※完結いたしました。 閲覧、ブックマークを本当にありがとうございました。

処理中です...