50 / 118
4.Autumn.
不意打ち
しおりを挟む
朝は時間が経つのが早く、時計を見ると退出予定時刻までそう時間はなかった。
今夜は宿泊先が別の場所に変わる事になっている。
出る時には全ての荷物をまとめていなくてはならない。
途中秋良の視線を感じたが、気付かないふりをしてスウェットや洗面道具をスーツケースに詰め込んだ。
準備終わると、スーツケースをベッドから下ろして持ち手を引き出す。
一足先に準備を終え、ベッドでスマートフォンをいじっていた秋良から声がかかる。
「もう出れる?」
じとっとした目で一度見て、無言のまま部屋の出口に向かう。
「蛍、まだ怒ってるの?」
秋良の言葉には反応せず、ドアノブに手をかけた。
扉を15センチ程開けたところで後から手が伸びてきた。
そのまま扉を押し締めると、ドアノブに近い方の蛍の肩を掴み反転させると、そのままトンとドアに押し当てられた。
驚いて見上げると触れるだけのキスが落ちてくる。
すぐに唇が離れると自身の下唇をぺろりと舐め、悪戯に笑った。
「夜は大部屋だから」
2人部屋なら夜も⋯
脳内で直訳されると頬が暑くなったのがわかった。
黙り込むと手を引かれ、秋良の胸の中に収まっていた。
「可愛い」
ギュッと抱き締めると、秋良は満足気に笑った。
やりたい放題の秋良にもはや何も反論できなかった。
されるがまま。
完全に主導権を握られている。
悔しい気持ちはあったが、蛍はそれ以上の幸福感があった。
──コンコン
背中のすぐ後ろで扉を叩く音が聞こえると、秋良の大きな溜息が漏れる。
「⋯絶対あいつら」
抱き締めたまま言うと仕方なくといった様に体を離し、雑に扉を開ける。
「おはよう!なんだ準備できてる⋯って雨野何か怒ってる?」
ムスッとした表情の秋良を見て、山口は慌てた様子で尋ねた。
「蛍、おはよう。体調どう?」
山口の横からひょっこり悠和も顔を出す。
「おはよう。うん、大丈夫。心配してくれてありがとう」
「じゃあ機嫌が悪い雨野は置いて朝食、行こうか!」
秋良は自分の考えを曲げられたり、遮られるのが嫌いなようで、途中で強制終了されたのが気に食わなかったのだろう。
しかし、何故かと聞かれたとしても真実を言える訳がない。
目が合った山口に向けた笑顔は、それはぎこちない物だったに違いない。
とんでもない質問が出てきやしないかとヒヤヒヤしながら、その場をやり過ごす方法を必死に考えたが、そう簡単には思いついてくれそうにない。
「行こう、蛍」
蛍の名前だけ呼ぶと、秋良はエレベーターのある方向に歩いていった。
「何だよ、折角迎えに来たのに」
「あいつ、前からああなんだよ。気に食わない事あると機嫌が悪くなるんだよね⋯ 」
2人が口々に言うと秋良の大きな声が廊下に響く。
「蛍!」
「はい!⋯ごめん、俺追いかけるね」
そう言い残して、秋良の後を追った。
蛍がエレベーターに乗り込むと、秋良は直ぐにボタンを押し扉を閉めた。
迎えに来てくれた悠和と山口には申し訳ないが、今は秋良の機嫌を損ねない様に行動した方が良さそうだ。
しかし具体的に何をしたら良いのかすぐには思いつかず、階数ボタンの上に設えられたディスプレイの、カウントダウンしていく数字をただ見つめていた。
7階から2人で乗ったエレベーターは、殆どの階で止まり、みるみるうちに人数が増えていった。
人の波に、エレベーターの奥の方まで押し寄せられついに満員状態になった時、蛍の体は秋良が後ろから抱き締めるような位置に収まった。
すると秋良は蛍の肩に顔を埋める。
定員オーバーでないにしても、箱いっぱいになったエレベーターの中でそんなに密着されたら、変な目で見られるかもしれない。
蛍は横目で知り合いが居ないか確認すると、少しの間止めていた呼吸をゆっくりと整える。
──チュッ
一階に付くと同時に鳴った軽快な音と同じタイミングで、秋良は蛍の首筋にキスをした。
音に紛れたのか、満員のエレベーター内では気にする人なんていない。
してやったりと得意げな秋良に、蛍はただ驚くことしか出来なかった。
「この短時間で雨野の機嫌を治すなんて、流石は吉澤先生」
隣のホテルに移動する途中、ニヤニヤしながら山口が声を掛けてきた。
不ん機嫌な様子で先にロビーに降りてしまった秋良に、2人を待とうと提案すると、それは思いの外すんなり聞き入れられた。
「先生って⋯特に何もしていないけど」
エレベーター内での事は、自分でも何が起こったのか理解するのに時間がかかったが、言うなれば “された” が正解だ。
左側の首筋を手で押さえると、唇の感触が蘇る。
頬が熱くなった気がして、その表情の変化に気付かれまいと少し俯いて歩いた。
「ふーん⋯吉澤は最近順調なの?」
「何?急に」
「いや、夏休み前は凄いヘコんでたけど、今は元気そうに見えるからさ。夏休み中に復縁でもしたのかなと思って」
唐突な質問に目を丸くすると、天井を見上げ記憶を辿る。
夏休み前⋯確かにその頃はナツの事で頭がいっぱいだった時だ。
ナツと出会ったその頃に、秋良と仲良くなった事で山口とも交流する様になったのだが、印象を悪くしない様にと元気に振る舞うようにしていた事を覚えている。
「山口にはお見通しって感じだな」
「そうか?」
「うん⋯彼女はいないよ。夏休み前に振られたから」
蛍は精一杯の作り笑顔を山口に向ける。
忙しくして思い出さないようにしていたけれど、思い出に触れるとまだ少し胸が痛んだ。
「まだ好きなの?その子の事」
「⋯分からない。もう連絡も取れないし」
「そうか。話聞く事なら出来るから、言って楽になるなら話して?」
「ありがとう⋯今は忙しくて、結構気が紛れてるんだ。だから大丈夫」
そう言った蛍の表情は、先程のぎこちない笑顔とは比べ物にならないくらい安心したものだった。
山口は相当な気遣い屋だ。
周りの人間の変化に気付くのはいつも山口が最初で、何というか争いを好まない平和主義者。
ふざけたり真剣だったりと色々な表情を見せるが、彼なりに、ふざけて良いのか悪いのかと細かく計算している様子も伺える。
その判断は大したもので、被害を被ることなど今まで一度としてない。
寧ろその言動に助けてもらうことが多く、喧嘩や言い合いをしている所なんて見たことがない人が殆どではないだろうか。
「さぁご飯食べよ。吉澤昨日食べなかったから今日は食べて。ここの料理、なかなか美味かったから」
そう言って山口は取り皿を手渡すと、お勧めの料理を次々と盛っていく。
昨日に比べ食欲は増したが、流石にこれは取りすぎだと笑うと、山口は大丈夫と自信満々に答えた。
「食べれなかったらあいつらが食べさせるから」
続けて言った直後に、大量の料理を運んできた2人を見て顔を見合わせて笑う。
ここ数日で、最も穏やかな朝だった。
今夜は宿泊先が別の場所に変わる事になっている。
出る時には全ての荷物をまとめていなくてはならない。
途中秋良の視線を感じたが、気付かないふりをしてスウェットや洗面道具をスーツケースに詰め込んだ。
準備終わると、スーツケースをベッドから下ろして持ち手を引き出す。
一足先に準備を終え、ベッドでスマートフォンをいじっていた秋良から声がかかる。
「もう出れる?」
じとっとした目で一度見て、無言のまま部屋の出口に向かう。
「蛍、まだ怒ってるの?」
秋良の言葉には反応せず、ドアノブに手をかけた。
扉を15センチ程開けたところで後から手が伸びてきた。
そのまま扉を押し締めると、ドアノブに近い方の蛍の肩を掴み反転させると、そのままトンとドアに押し当てられた。
驚いて見上げると触れるだけのキスが落ちてくる。
すぐに唇が離れると自身の下唇をぺろりと舐め、悪戯に笑った。
「夜は大部屋だから」
2人部屋なら夜も⋯
脳内で直訳されると頬が暑くなったのがわかった。
黙り込むと手を引かれ、秋良の胸の中に収まっていた。
「可愛い」
ギュッと抱き締めると、秋良は満足気に笑った。
やりたい放題の秋良にもはや何も反論できなかった。
されるがまま。
完全に主導権を握られている。
悔しい気持ちはあったが、蛍はそれ以上の幸福感があった。
──コンコン
背中のすぐ後ろで扉を叩く音が聞こえると、秋良の大きな溜息が漏れる。
「⋯絶対あいつら」
抱き締めたまま言うと仕方なくといった様に体を離し、雑に扉を開ける。
「おはよう!なんだ準備できてる⋯って雨野何か怒ってる?」
ムスッとした表情の秋良を見て、山口は慌てた様子で尋ねた。
「蛍、おはよう。体調どう?」
山口の横からひょっこり悠和も顔を出す。
「おはよう。うん、大丈夫。心配してくれてありがとう」
「じゃあ機嫌が悪い雨野は置いて朝食、行こうか!」
秋良は自分の考えを曲げられたり、遮られるのが嫌いなようで、途中で強制終了されたのが気に食わなかったのだろう。
しかし、何故かと聞かれたとしても真実を言える訳がない。
目が合った山口に向けた笑顔は、それはぎこちない物だったに違いない。
とんでもない質問が出てきやしないかとヒヤヒヤしながら、その場をやり過ごす方法を必死に考えたが、そう簡単には思いついてくれそうにない。
「行こう、蛍」
蛍の名前だけ呼ぶと、秋良はエレベーターのある方向に歩いていった。
「何だよ、折角迎えに来たのに」
「あいつ、前からああなんだよ。気に食わない事あると機嫌が悪くなるんだよね⋯ 」
2人が口々に言うと秋良の大きな声が廊下に響く。
「蛍!」
「はい!⋯ごめん、俺追いかけるね」
そう言い残して、秋良の後を追った。
蛍がエレベーターに乗り込むと、秋良は直ぐにボタンを押し扉を閉めた。
迎えに来てくれた悠和と山口には申し訳ないが、今は秋良の機嫌を損ねない様に行動した方が良さそうだ。
しかし具体的に何をしたら良いのかすぐには思いつかず、階数ボタンの上に設えられたディスプレイの、カウントダウンしていく数字をただ見つめていた。
7階から2人で乗ったエレベーターは、殆どの階で止まり、みるみるうちに人数が増えていった。
人の波に、エレベーターの奥の方まで押し寄せられついに満員状態になった時、蛍の体は秋良が後ろから抱き締めるような位置に収まった。
すると秋良は蛍の肩に顔を埋める。
定員オーバーでないにしても、箱いっぱいになったエレベーターの中でそんなに密着されたら、変な目で見られるかもしれない。
蛍は横目で知り合いが居ないか確認すると、少しの間止めていた呼吸をゆっくりと整える。
──チュッ
一階に付くと同時に鳴った軽快な音と同じタイミングで、秋良は蛍の首筋にキスをした。
音に紛れたのか、満員のエレベーター内では気にする人なんていない。
してやったりと得意げな秋良に、蛍はただ驚くことしか出来なかった。
「この短時間で雨野の機嫌を治すなんて、流石は吉澤先生」
隣のホテルに移動する途中、ニヤニヤしながら山口が声を掛けてきた。
不ん機嫌な様子で先にロビーに降りてしまった秋良に、2人を待とうと提案すると、それは思いの外すんなり聞き入れられた。
「先生って⋯特に何もしていないけど」
エレベーター内での事は、自分でも何が起こったのか理解するのに時間がかかったが、言うなれば “された” が正解だ。
左側の首筋を手で押さえると、唇の感触が蘇る。
頬が熱くなった気がして、その表情の変化に気付かれまいと少し俯いて歩いた。
「ふーん⋯吉澤は最近順調なの?」
「何?急に」
「いや、夏休み前は凄いヘコんでたけど、今は元気そうに見えるからさ。夏休み中に復縁でもしたのかなと思って」
唐突な質問に目を丸くすると、天井を見上げ記憶を辿る。
夏休み前⋯確かにその頃はナツの事で頭がいっぱいだった時だ。
ナツと出会ったその頃に、秋良と仲良くなった事で山口とも交流する様になったのだが、印象を悪くしない様にと元気に振る舞うようにしていた事を覚えている。
「山口にはお見通しって感じだな」
「そうか?」
「うん⋯彼女はいないよ。夏休み前に振られたから」
蛍は精一杯の作り笑顔を山口に向ける。
忙しくして思い出さないようにしていたけれど、思い出に触れるとまだ少し胸が痛んだ。
「まだ好きなの?その子の事」
「⋯分からない。もう連絡も取れないし」
「そうか。話聞く事なら出来るから、言って楽になるなら話して?」
「ありがとう⋯今は忙しくて、結構気が紛れてるんだ。だから大丈夫」
そう言った蛍の表情は、先程のぎこちない笑顔とは比べ物にならないくらい安心したものだった。
山口は相当な気遣い屋だ。
周りの人間の変化に気付くのはいつも山口が最初で、何というか争いを好まない平和主義者。
ふざけたり真剣だったりと色々な表情を見せるが、彼なりに、ふざけて良いのか悪いのかと細かく計算している様子も伺える。
その判断は大したもので、被害を被ることなど今まで一度としてない。
寧ろその言動に助けてもらうことが多く、喧嘩や言い合いをしている所なんて見たことがない人が殆どではないだろうか。
「さぁご飯食べよ。吉澤昨日食べなかったから今日は食べて。ここの料理、なかなか美味かったから」
そう言って山口は取り皿を手渡すと、お勧めの料理を次々と盛っていく。
昨日に比べ食欲は増したが、流石にこれは取りすぎだと笑うと、山口は大丈夫と自信満々に答えた。
「食べれなかったらあいつらが食べさせるから」
続けて言った直後に、大量の料理を運んできた2人を見て顔を見合わせて笑う。
ここ数日で、最も穏やかな朝だった。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。
そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。
【完結】鳳凰抱鳳雛 ~鳳凰は鳳雛を抱く~
銀タ篇
BL
ちょっと意地悪なスパダリ攻め×やんちゃ受け
◎愛重めの攻めと、強がりやんちゃ受けの二人が幾多の苦難を経て本当の幸せを掴み取る、なんちゃって仙侠ファンタジー。
◎本編完結済。番外編を不定期公開中。
ひょんなことから門派を追放されてしまった若き掌門の煬鳳(ヤンフォン)はご近所門派の青年、凰黎(ホワンリィ)に助けられたことで、あれよという間にライバル同士の関係から相思相愛に発展。
しかし二人きりの甘い日々は長く続かず、少々厄介な問題を解決するために二人は旅に出ることに。
※ルビが多いので文字数表示が増えてますがルビなしだと本編全部で67万字くらいになります。
※短編二つ「門派を追放されたらライバルに溺愛されました。」を加筆修正して、続編を追加したものです。
※短編段階で既に恋人同士になるので、その後は頻繁にイチャこらします。喧嘩はしません。
※にわかのなんちゃって仙侠もどきなので、なにとぞなにとぞ笑って許してください。
※謎と伏線は意図して残すもの以外ほぼ回収します。

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…
しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。
高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。
数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。
そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!
灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。
何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。
仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。
思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。
みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。
※完結しました!ありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる