13 / 35
第3楽章 正義と過去と愛と友情
04
しおりを挟む
目を開ければ、ウィンリアでは珍しい新緑の色。
ようやくクロスが目を覚ましたことに気がつくと、ミドナは本を置き、クロスに文句有りげな視線を送る。
「ようやく起きたのか……そろそろ足が痺れてきそうなんだが」
「お前が悪い」
「どう考えても、人の膝で寝てるお前の方が悪いだろ」
「膝じゃなくて太ももだ」
「ヘリクツ」
「どうとでもいえ」
そう言いながらも起き上がれば、ミドナは伸ばしていた足を折り曲げ、体育座りのような体制になる。
「全く、悪夢だった。神子の加護とやらはないのか」
「聞いたこともない。そんなもの。というか、悪夢だったのか?」
「あの時の夢だ。お前が人生初の告白をされた時のな」
そういえば察しがついたのか、微妙な顔をする。
「悪夢ではないだろ。別に」
「十分悪夢だ。二度とごめんだ。あんなもの」
二度とごめんなのは、ミドナも同意見だ。外出禁止は別に嫌ではなかったが、あの時以上に先生に怒られたことはない。
寝ぼけ眼で大あくびをしながら、クロスは傍らに置いてあった大きなファイルを開く。そこには、細かな字で手書きの文章が書かれていた。
「それ、なんなんだ?」
ずっと気になっていた。庭園に来てからずっと書き続けていて、書き終えたと思ったら、突然、寝始めるのだから、聞くタイミングが今まで無かった。
「うちの艦長が注文された資料だ」
「コンナさんが?」
「やめておけ。めんどうごとに巻き込まれるぞ」
どうやら、クロスたちはまたなにかしようとしているらしい。
気にならないといえば嘘になるが、クロスの表情を見る限り見せる気はないようだ。捻くれ者で頑固者のクロスが見せる気がないものを力ずくで奪い取る以外に、見る方法はない。力ずくで奪ったところで、そのあとも大変だし、ミドナも諦めるしかなかった。
なにより、言葉こそ嫌がっているようだが、表情は楽しげで、嫌々ではなさそうだ。それなら、まだ様子を見ているだけでもいいだろう。
「引きこもりは引きこもっていろ。それが安心だ」
コンナに頼まれた資料はまとめ終わっている。あとは届けるだけ。
「じゃあ、俺は帰る」
「散々寝るだけ寝てか……」
「ここは昼寝にちょうど良い。またくる」
ウィンリアの中でも特に緑に溢れているこの庭園は、緑に溢れている二人の故郷によく似ていた。故郷に似てるからか、クロスもよくここにきては、何をするわけでもなく帰っていく。
ミドナも慣れたように、それを見送るだけだった。
***
日も暮れ、照明の光に照らされる時間になってきた頃、フィーネとミスズは自宅に向かって歩いていた。
「でも、びっくりした。フィーネのお姉ちゃん、結構すごいこと関わってたんだね」
教育課程の人間なら、襲撃などがあっても戦闘に駆り出されることはまずない。巻き込まれたとしても、最初に行うのは、身を守り、軍に連絡を入れることだ。戦うなんてことはありえない。
思い返してみれば、教育課程の時、もしもウィンリアに地を這う者が襲撃してきた際は、必ず連絡をしろと妙に強調されていたが、原因はフレイヤたちのせいだったのかもしれない。
フィーネもフレイヤに似ているが、さすがにあの状況で戦いに行くという選択肢は取らなかったはずだ。
「でも、フィーネはさっきの話、知らなかったの?」
姉妹であれば少しくらい話を聞いていそうなものだが、フィーネは困ったように頬をかく。
「知ってはいたんだけど……お姉ちゃん説明がすごいっていうか……なんていうか、えっとね……バーン! とかドドドドーン! とかそういうのばっかりで……」
言いづらそうにしていた意味がよくわかった。
「それに、その話する時だいたいミドナさんの話になるし……」
珍しく暗い顔をするフィーネに、ミスズも苦笑いになってしまう。
「ミドナさんのこと好きなんだっけ?」
「うん……いや、別に女の人同士とか! いや、それもそうなんだけど、そうじゃなくて……ミドナさんに迷惑かけちゃってるような……」
「でも、ほら嫌がってなかったし」
前にあった時にその話が出ても、嫌がってはいなかったはずだ。困ってはいた気がするが。
まだ納得した様子ではないがフィーネは、遠くにいた二人組を見つけると、気を紛らわせるように大きく手を振る。
「ヤッホー! 二人共ー! おつかれー!」
「おつかれ」
「おつかれさま」
ユーリは返事をしたが、ズルダは興味なさそうに明後日の方向を見ていた。そんなズルダに、フィーネはズルダの前に手を振り続ければ、さすがに邪魔になったのか腕で払う。
「うぜェんだよ!」
「反応しないズルダが悪い!」
「何で俺が反応しねぇといけねぇんだよ!」
「一人で手、振ってても悲しいじゃん!」
はっきりと言い切るフィーネに、ユーリは安心したように微笑み、ミスズの方を見た。
「絡まれたらしいな。大丈夫か?」
「……少しだけ。スレイさんとコンナさんが助けてくれたから、大丈夫だよ」
「コンナ艦長か」
「コンナさんと何かあったの?」
何か考えるように呟くユーリに、ミスズが前から思っていたことを聞いてみれば、驚いたようにミスズを見ると、首を横に振った。
「キャメリアに配属希望を出しているだけだ」
それは意外だった。
ユーリは王立騎士団に希望するものだとばかり思っていた。
キャメリアは討伐部隊でもトップクラスだ。そのため、新人が入ることはほとんどないし、そこに配属されればよほどのことがない限り、共鳴者は別の場所に異動することはない。
それは、そこで言い争っていたフィーネとズルダも同じだったようで、驚いた顔でユーリを見ていた。
「意外……リーダー、王立騎士団にいかないの?」
「王立騎士には興味がないな。それに、私では高が知れている」
王立騎士団というだけでそれなりの箔がつくが、それ以上に特殊な環境であることには違いなかった。
その一つに、共鳴者としての能力。これが高くなければ、実力がいくら高くても、騎士の家系が多く存在する王立騎士団では、下の位となってしまう。
ユーリは決して低いとは言わないが、平均的だ。その能力だけで言えば、ミスズやフィーネが破格とも言える高さを誇っている。そんな二人がいても、チームのリーダーを任されているのは、ひとえに戦闘能力の高さだ。
「それに、王立騎士では、地を這う者と戦うことが減るだろうしな」
「リーダーって意外に、ガンガン戦いたいってタイプ?」
「結構、血の気多いしな……」
ズルダだけが納得した様子で呟けば、ミスズもフィーネも驚いてズルダを見た。
「そうなの!?」
「知らなかったのかよ!?」
「知らないよ!? メチャクチャ優等生タイプだと思ってたもん!」
静かに、ユーリが恨めしそうに砂海の方を睨む姿に気が付いたのは、ミスズだけだった。
***
グラジオラスは、警備任務を終えウィンリアに向かって航行していた。
「久々に普通の航海だね」
ジーニアスが報告書をまとめながら、呟く。
「最近は、緊急帰還命令が多かったからな」
「帰ったらコンナ、どれくらい調べ進めてると思う?」
別に約束をしたわけでもないが、おそらく最近の地を這う者の動向を探っているはずだ。
「あいつ、意外にああいうの得意だからな……」
「人望が厚い、というよりも、顔の広い友達がいるからね」
笑っているジーニアスに、カルラは期待に目を輝かせながらにギリクの方を向くと、
「帰ったら、今度こそ、ミスズとフィーネとウィンリアで遊ぶんだ!」
「そりゃよかったな。今度はちゃんと申請しろよ」
「わかってるよ!」
前に申請がされていなかったため、庭園で遊んだことは聞いていた。
しかし、分かっていることを注意されたからか、カルラは頬を膨らませていた。
だが、よほど楽しみなのか、その表情は緩んでいる。
「まだ帰還してねぇんだ。気ィ抜くな」
注意はするものの、カルラは嬉しそうに頬を緩めている。
もう何を言っても無駄かと、ギリクも本来の警備任務を全うすべく、ウィンリアに向う、はずだった。
「ギリク!! 地を這う者!!!」
突然のカルラの叫びに、ギリクは周囲の確認を行うが遅かった。
グラジオラスは衝撃に大きく揺れた。
ようやくクロスが目を覚ましたことに気がつくと、ミドナは本を置き、クロスに文句有りげな視線を送る。
「ようやく起きたのか……そろそろ足が痺れてきそうなんだが」
「お前が悪い」
「どう考えても、人の膝で寝てるお前の方が悪いだろ」
「膝じゃなくて太ももだ」
「ヘリクツ」
「どうとでもいえ」
そう言いながらも起き上がれば、ミドナは伸ばしていた足を折り曲げ、体育座りのような体制になる。
「全く、悪夢だった。神子の加護とやらはないのか」
「聞いたこともない。そんなもの。というか、悪夢だったのか?」
「あの時の夢だ。お前が人生初の告白をされた時のな」
そういえば察しがついたのか、微妙な顔をする。
「悪夢ではないだろ。別に」
「十分悪夢だ。二度とごめんだ。あんなもの」
二度とごめんなのは、ミドナも同意見だ。外出禁止は別に嫌ではなかったが、あの時以上に先生に怒られたことはない。
寝ぼけ眼で大あくびをしながら、クロスは傍らに置いてあった大きなファイルを開く。そこには、細かな字で手書きの文章が書かれていた。
「それ、なんなんだ?」
ずっと気になっていた。庭園に来てからずっと書き続けていて、書き終えたと思ったら、突然、寝始めるのだから、聞くタイミングが今まで無かった。
「うちの艦長が注文された資料だ」
「コンナさんが?」
「やめておけ。めんどうごとに巻き込まれるぞ」
どうやら、クロスたちはまたなにかしようとしているらしい。
気にならないといえば嘘になるが、クロスの表情を見る限り見せる気はないようだ。捻くれ者で頑固者のクロスが見せる気がないものを力ずくで奪い取る以外に、見る方法はない。力ずくで奪ったところで、そのあとも大変だし、ミドナも諦めるしかなかった。
なにより、言葉こそ嫌がっているようだが、表情は楽しげで、嫌々ではなさそうだ。それなら、まだ様子を見ているだけでもいいだろう。
「引きこもりは引きこもっていろ。それが安心だ」
コンナに頼まれた資料はまとめ終わっている。あとは届けるだけ。
「じゃあ、俺は帰る」
「散々寝るだけ寝てか……」
「ここは昼寝にちょうど良い。またくる」
ウィンリアの中でも特に緑に溢れているこの庭園は、緑に溢れている二人の故郷によく似ていた。故郷に似てるからか、クロスもよくここにきては、何をするわけでもなく帰っていく。
ミドナも慣れたように、それを見送るだけだった。
***
日も暮れ、照明の光に照らされる時間になってきた頃、フィーネとミスズは自宅に向かって歩いていた。
「でも、びっくりした。フィーネのお姉ちゃん、結構すごいこと関わってたんだね」
教育課程の人間なら、襲撃などがあっても戦闘に駆り出されることはまずない。巻き込まれたとしても、最初に行うのは、身を守り、軍に連絡を入れることだ。戦うなんてことはありえない。
思い返してみれば、教育課程の時、もしもウィンリアに地を這う者が襲撃してきた際は、必ず連絡をしろと妙に強調されていたが、原因はフレイヤたちのせいだったのかもしれない。
フィーネもフレイヤに似ているが、さすがにあの状況で戦いに行くという選択肢は取らなかったはずだ。
「でも、フィーネはさっきの話、知らなかったの?」
姉妹であれば少しくらい話を聞いていそうなものだが、フィーネは困ったように頬をかく。
「知ってはいたんだけど……お姉ちゃん説明がすごいっていうか……なんていうか、えっとね……バーン! とかドドドドーン! とかそういうのばっかりで……」
言いづらそうにしていた意味がよくわかった。
「それに、その話する時だいたいミドナさんの話になるし……」
珍しく暗い顔をするフィーネに、ミスズも苦笑いになってしまう。
「ミドナさんのこと好きなんだっけ?」
「うん……いや、別に女の人同士とか! いや、それもそうなんだけど、そうじゃなくて……ミドナさんに迷惑かけちゃってるような……」
「でも、ほら嫌がってなかったし」
前にあった時にその話が出ても、嫌がってはいなかったはずだ。困ってはいた気がするが。
まだ納得した様子ではないがフィーネは、遠くにいた二人組を見つけると、気を紛らわせるように大きく手を振る。
「ヤッホー! 二人共ー! おつかれー!」
「おつかれ」
「おつかれさま」
ユーリは返事をしたが、ズルダは興味なさそうに明後日の方向を見ていた。そんなズルダに、フィーネはズルダの前に手を振り続ければ、さすがに邪魔になったのか腕で払う。
「うぜェんだよ!」
「反応しないズルダが悪い!」
「何で俺が反応しねぇといけねぇんだよ!」
「一人で手、振ってても悲しいじゃん!」
はっきりと言い切るフィーネに、ユーリは安心したように微笑み、ミスズの方を見た。
「絡まれたらしいな。大丈夫か?」
「……少しだけ。スレイさんとコンナさんが助けてくれたから、大丈夫だよ」
「コンナ艦長か」
「コンナさんと何かあったの?」
何か考えるように呟くユーリに、ミスズが前から思っていたことを聞いてみれば、驚いたようにミスズを見ると、首を横に振った。
「キャメリアに配属希望を出しているだけだ」
それは意外だった。
ユーリは王立騎士団に希望するものだとばかり思っていた。
キャメリアは討伐部隊でもトップクラスだ。そのため、新人が入ることはほとんどないし、そこに配属されればよほどのことがない限り、共鳴者は別の場所に異動することはない。
それは、そこで言い争っていたフィーネとズルダも同じだったようで、驚いた顔でユーリを見ていた。
「意外……リーダー、王立騎士団にいかないの?」
「王立騎士には興味がないな。それに、私では高が知れている」
王立騎士団というだけでそれなりの箔がつくが、それ以上に特殊な環境であることには違いなかった。
その一つに、共鳴者としての能力。これが高くなければ、実力がいくら高くても、騎士の家系が多く存在する王立騎士団では、下の位となってしまう。
ユーリは決して低いとは言わないが、平均的だ。その能力だけで言えば、ミスズやフィーネが破格とも言える高さを誇っている。そんな二人がいても、チームのリーダーを任されているのは、ひとえに戦闘能力の高さだ。
「それに、王立騎士では、地を這う者と戦うことが減るだろうしな」
「リーダーって意外に、ガンガン戦いたいってタイプ?」
「結構、血の気多いしな……」
ズルダだけが納得した様子で呟けば、ミスズもフィーネも驚いてズルダを見た。
「そうなの!?」
「知らなかったのかよ!?」
「知らないよ!? メチャクチャ優等生タイプだと思ってたもん!」
静かに、ユーリが恨めしそうに砂海の方を睨む姿に気が付いたのは、ミスズだけだった。
***
グラジオラスは、警備任務を終えウィンリアに向かって航行していた。
「久々に普通の航海だね」
ジーニアスが報告書をまとめながら、呟く。
「最近は、緊急帰還命令が多かったからな」
「帰ったらコンナ、どれくらい調べ進めてると思う?」
別に約束をしたわけでもないが、おそらく最近の地を這う者の動向を探っているはずだ。
「あいつ、意外にああいうの得意だからな……」
「人望が厚い、というよりも、顔の広い友達がいるからね」
笑っているジーニアスに、カルラは期待に目を輝かせながらにギリクの方を向くと、
「帰ったら、今度こそ、ミスズとフィーネとウィンリアで遊ぶんだ!」
「そりゃよかったな。今度はちゃんと申請しろよ」
「わかってるよ!」
前に申請がされていなかったため、庭園で遊んだことは聞いていた。
しかし、分かっていることを注意されたからか、カルラは頬を膨らませていた。
だが、よほど楽しみなのか、その表情は緩んでいる。
「まだ帰還してねぇんだ。気ィ抜くな」
注意はするものの、カルラは嬉しそうに頬を緩めている。
もう何を言っても無駄かと、ギリクも本来の警備任務を全うすべく、ウィンリアに向う、はずだった。
「ギリク!! 地を這う者!!!」
突然のカルラの叫びに、ギリクは周囲の確認を行うが遅かった。
グラジオラスは衝撃に大きく揺れた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる