私が一番嫌いな言葉。それは、番です!

水無月あん

文字の大きさ
上 下
47 / 90

そう願いたい

しおりを挟む
なんともいえない静けさの中、口を開いたのは王女様。

「あら、そんな風にルーファスに思われるなんて、うらやましいわ、ララベルさん。まあ、でも、ルーファスの気持ちもわかるわね。竜の獣人からしたら、獣人の血がまるで入っていない人なんて、か弱い、ひな鳥のようなものだもの。優しいルーファスにとったら、ララベルさんが幼い子どものようにしか見えないんでしょう。幼い子どもは、誰だって、かわいいものね。特別なことじゃないわ。そう思わない、モリナさん?」
と、何故だか、そこで、モリナさんに笑顔で問いかけた王女様。

もう、嫌な予感しかない……。

モリナさんは、王女様に向かって大きくうなずいた。

「そのとおりですわ、ラジュ王女様! ルーファス様はお優しいから、学園でも、まさに、幼い子どもの面倒をみるように、ララベルさんに接していらっしゃいます。ララベルさんは、そんなルーファス様のお優しさに、厚かましく、つけこんでいるんですわ! ただ、運がよくて、幼馴染という状況にあっただけですのに! そうじゃなくって、ララベルさん!?」

え!? ここで私……!?

というか、最後に誰かに投げかけるバトルとかなの、この会話?
興奮した状態で私を鋭くにらむモリナさんは、完全に戦闘態勢に入っている……。

「本当にルーファスはどこでも人気者だな。うらやましいことだ」
と、あざけるように口をはさんだ第二王子。

嫌味な笑みを浮かべて、澱んだ目でルーファスを見ている第二王子。
その隣の王子妃は、こちらを見ることもなく、ひたすらお菓子を食べていた。

せっかく、レーナおばさまが、悪い気を払うような飾りつけやお茶を用意してくださっているのに、なんというカオス……。

でも、モリナさんから名指しで呼びかけられた以上、何か答えないとね。

「ララ、あんなバカげた言いがかりに返事なんてしなくていいよ。僕がきっちり返しとくから」
と、ルーファスが怒りがこもった声をだした。

まずい……。
ルーファスが、このバトルを受けてたとうとしている。

そんなことをしたら、ますます状況が悪化しそう。

私は、小声でルーファスに言った。

「私が答えるから大丈夫」

「いや、でも……」

「これくらい大丈夫だから。ね、ルーファス」

安心させるように、にこっと微笑む。
ルーファスは切れ長の目がふっとゆるめて、しぶしぶといった様子でうなずいた。

とりあえず、戦闘態勢のモリナさんに少しでも落ち着いてもらわないと……。
私は深刻にならないよう、できるだけ、おだやかに、ゆるい感じに、モリナさんの言ったことに答え始めた。

「確かに、モリナさんの言ったように、ルーファスは、私を幼い子どものように思っていると思います。すぐに心配して、なにかと細やかに世話をやいてくれるから……。
それと、ルーファスが優しいのは、本当にその通りです! とってもとっても優しくて、天使みたいな人ですから……。ええと、あとは、私がその優しさにつけこんでいる、でしたっけ? うーん、つけこむという感じがわからないけれど、ルーファスに甘えっぱなしかもしれません。もっと、私がしっかりしないといけませんね。反省反省。
ええと、あとは、なんでしたっけ……? あっ、そうか、運よく幼馴染でしたね……。それもその通りです。ルーファスと幼馴染でよかったなと思ってます。だって、幼い頃から、ルーファスとずっと一緒に過ごしてきて、とても楽しかったですから。モリナさんの言うように、ルーファスに小さい頃から出会えた私は運がいいですね。幸運です!」

よし、これで、聞かれたことには全部答えたよね?
結局、モリナさんの言ったとおりだったから、何も反論もしていないし、受け答えとしては大丈夫じゃない!?

きっと荒れた気持ちも落ち着いたよね……と思って、モリナさんを見たら、怒りのあまり顔が真っ赤になっていた。え、まさか悪化した……!?

その時、隣からフッと笑い声がもれた。
見ると、とろけるように微笑むルーファス。

「ララの言葉が嬉しすぎて、今すぐ、だきしめたい。ダメなら、せめて、頭をなでたいな……」
と、つぶやいている。

は……? いやいや、ちょっと、ルーファス!? 
何を言っているの? 
というか、なんでそうなるの? ほら、前を見て!?

幸い、ルーファスは、私のほうをむいてつぶやいたので、隣に座る私にしか聞こえていないと思う。
そう願いたい……。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

君は僕の番じゃないから

椎名さえら
恋愛
男女に番がいる、番同士は否応なしに惹かれ合う世界。 「君は僕の番じゃないから」 エリーゼは隣人のアーヴィンが子供の頃から好きだったが エリーゼは彼の番ではなかったため、フラれてしまった。 すると 「君こそ俺の番だ!」と突然接近してくる イケメンが登場してーーー!? ___________________________ 動機。 暗い話を書くと反動で明るい話が書きたくなります なので明るい話になります← 深く考えて読む話ではありません ※マーク編:3話+エピローグ ※超絶短編です ※さくっと読めるはず ※番の設定はゆるゆるです ※世界観としては割と近代チック ※ルーカス編思ったより明るくなかったごめんなさい ※マーク編は明るいです

運命は、手に入れられなかったけれど

夕立悠理
恋愛
竜王の運命。……それは、アドルリア王国の王である竜王の唯一の妃を指す。 けれど、ラファリアは、運命に選ばれなかった。選ばれたのはラファリアの友人のマーガレットだった。 愛し合う竜王レガレスとマーガレットをこれ以上見ていられなくなったラファリアは、城を出ることにする。 すると、なぜか、王国に繁栄をもたらす聖花の一部が枯れてしまい、竜王レガレスにも不調が出始めーー。 一方、城をでて開放感でいっぱいのラファリアは、初めて酒場でお酒を飲み、そこで謎の青年と出会う。 運命を間違えてしまった竜王レガレスと、腕のいい花奏師のラファリアと、謎の青年(魔王)との、運命をめぐる恋の話。 ※カクヨム様でも連載しています。 そちらが一番早いです。

番を辞めますさようなら

京佳
恋愛
番である婚約者に冷遇され続けた私は彼の裏切りを目撃した。心が壊れた私は彼の番で居続ける事を放棄した。私ではなく別の人と幸せになって下さい。さようなら… 愛されなかった番 すれ違いエンド ざまぁ ゆるゆる設定

私だけが家族じゃなかったのよ。だから放っておいてください。

恋愛
 男爵令嬢のレオナは王立図書館で働いている。古い本に囲まれて働くことは好きだった。  実家を出てやっと手に入れた静かな日々。  そこへ妹のリリィがやって来て、レオナに助けを求めた。 ※このお話は極端なざまぁは無いです。 ※最後まで書いてあるので直しながらの投稿になります。←ストーリー修正中です。 ※感想欄ネタバレ配慮無くてごめんなさい。 ※SSから短編になりました。

そういうとこだぞ

あとさん♪
恋愛
「そういえば、なぜオフィーリアが出迎えない? オフィーリアはどうした?」  ウィリアムが宮廷で宰相たちと激論を交わし、心身ともに疲れ果ててシャーウッド公爵家に帰ったとき。  いつもなら出迎えるはずの妻がいない。 「公爵閣下。奥さまはご不在です。ここ一週間ほど」 「――は?」  ウィリアムは元老院議員だ。彼が王宮で忙しく働いている間、公爵家を守るのは公爵夫人たるオフィーリアの役目である。主人のウィリアムに断りもなく出かけるとはいかがなものか。それも、息子を連れてなど……。 これは、どこにでもいる普通の貴族夫婦のお話。 彼らの選んだ未来。 ※設定はゆるんゆるん。 ※作者独自のなんちゃってご都合主義異世界だとご了承ください。 ※この話は小説家になろうにも掲載しています。

ただずっと側にいてほしかった

アズやっこ
恋愛
ただ貴方にずっと側にいてほしかった…。 伯爵令息の彼と婚約し婚姻した。 騎士だった彼は隣国へ戦に行った。戦が終わっても帰ってこない彼。誰も消息は知らないと言う。 彼の部隊は敵に囲まれ部下の騎士達を逃がす為に囮になったと言われた。 隣国の騎士に捕まり捕虜になったのか、それとも…。 怪我をしたから、記憶を無くしたから戻って来れない、それでも良い。 貴方が生きていてくれれば。 ❈ 作者独自の世界観です。

『完結』番に捧げる愛の詩

灰銀猫
恋愛
番至上主義の獣人ラヴィと、無残に終わった初恋を引きずる人族のルジェク。 ルジェクを番と認識し、日々愛を乞うラヴィに、ルジェクの答えは常に「否」だった。 そんなルジェクはある日、血を吐き倒れてしまう。 番を失えば狂死か衰弱死する運命の獣人の少女と、余命僅かな人族の、短い恋のお話。 以前書いた物で完結済み、3万文字未満の短編です。 ハッピーエンドではありませんので、苦手な方はお控えください。 これまでの作風とは違います。 他サイトでも掲載しています。

前世で私を嫌っていた番の彼が何故か迫って来ます!

ハルン
恋愛
私には前世の記憶がある。 前世では犬の獣人だった私。 私の番は幼馴染の人間だった。自身の番が愛おしくて仕方なかった。しかし、人間の彼には獣人の番への感情が理解出来ず嫌われていた。それでも諦めずに彼に好きだと告げる日々。 そんな時、とある出来事で命を落とした私。 彼に会えなくなるのは悲しいがこれでもう彼に迷惑をかけなくて済む…。そう思いながら私の人生は幕を閉じた……筈だった。

処理中です...