215 / 392
2024年
4月20日 やる気が出ない日
しおりを挟む
昨日のことが尾を引いており、今日はやる気がまったく出ない日でした。
現在、私はクライアントと直接やり取りをしていますが、細々とした連絡をまとめて受け取る方がいます。
その人から「校正の内容はこちらも受け取っていない」と言われました。
つまり、まったく校正について連絡が無いのに、校正を反映させて執筆しろと言われたわけです。
昨日の時点では、もしかしたらこの人が受け取っていて、こちらにまだ連絡してないのかな? とも思っていたんんですが、これで完全にイチャモンを付けられていると判明しました。
一般的な社会人で例えるなら、書類を作ってと言われて作った後、何も言われないので何回か同じ書類を作って提出した後で「お前これじゃダメだよ」と言われた感じでしょうか。
何が悪いのかも言われず、ダメだから直せって言われても……。
こっちだって魔法使いじゃないんですから、って話ですよね。
まあ、こっちに関しては最悪辞めればいいのでもう考えないようにします。
それはそれとして、寝る前に見ていた海外ドラマ、無事に全話見終わりました。
シーズン2が楽しみな終わり方で、今からもうシーズン2の展開を考えてワクワクしています。
ただ、今日の夜から何を見ようかという別の問題も出てきました。
今のところ、これを見ようかなと思っているアニメが2本ほどありますが、海外ドラマを見たい気もします。
うーん……この日記を書いた後から、寝る前までプライムビデオを眺めて決めようと思います。
なんか面白い海外ドラマがあればいいんですけどね。
海外ドラマというと、シーズンが後になるほどつまらなくなるイメージがあります。
登場人物が多くなりすぎて、うまく物語を回せなくなってくるというか。
もちろんシーズンを重ねても面白いドラマもありますが、なんかそんなイメージが強いですね。
皆さんは、好きな海外ドラマなんかはありますか?
そういった好きな映画やドラマを見ながら、お菓子やジャンクフードを食べると、すごく自由なことをしているという気持ちになりますよね。
そんな感じの、今日の日記でした。
それでは。
現在、私はクライアントと直接やり取りをしていますが、細々とした連絡をまとめて受け取る方がいます。
その人から「校正の内容はこちらも受け取っていない」と言われました。
つまり、まったく校正について連絡が無いのに、校正を反映させて執筆しろと言われたわけです。
昨日の時点では、もしかしたらこの人が受け取っていて、こちらにまだ連絡してないのかな? とも思っていたんんですが、これで完全にイチャモンを付けられていると判明しました。
一般的な社会人で例えるなら、書類を作ってと言われて作った後、何も言われないので何回か同じ書類を作って提出した後で「お前これじゃダメだよ」と言われた感じでしょうか。
何が悪いのかも言われず、ダメだから直せって言われても……。
こっちだって魔法使いじゃないんですから、って話ですよね。
まあ、こっちに関しては最悪辞めればいいのでもう考えないようにします。
それはそれとして、寝る前に見ていた海外ドラマ、無事に全話見終わりました。
シーズン2が楽しみな終わり方で、今からもうシーズン2の展開を考えてワクワクしています。
ただ、今日の夜から何を見ようかという別の問題も出てきました。
今のところ、これを見ようかなと思っているアニメが2本ほどありますが、海外ドラマを見たい気もします。
うーん……この日記を書いた後から、寝る前までプライムビデオを眺めて決めようと思います。
なんか面白い海外ドラマがあればいいんですけどね。
海外ドラマというと、シーズンが後になるほどつまらなくなるイメージがあります。
登場人物が多くなりすぎて、うまく物語を回せなくなってくるというか。
もちろんシーズンを重ねても面白いドラマもありますが、なんかそんなイメージが強いですね。
皆さんは、好きな海外ドラマなんかはありますか?
そういった好きな映画やドラマを見ながら、お菓子やジャンクフードを食べると、すごく自由なことをしているという気持ちになりますよね。
そんな感じの、今日の日記でした。
それでは。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる