もう、追いかけない

クマ三郎@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
52 / 71

52

しおりを挟む




 男はフードを目深にかぶり、口元を布で覆っている。
 体格もそうだが、なにより彼が醸し出すその独特な雰囲気には覚えがある。
 探していたあの男に間違いない。

 「こ、ここでなにをしているの!?」

 男は周りを気にしたあと、私に向かって“大きな声を出すな”とでも言うように、口のあたりに人差し指をあてた。
 彼のように裏の世界で暗躍する人間が姿を現すのは任務を遂行する時だけ。
 ということは……

 「まさか、私の命を狙いに?」

 しかしこれに男は大きく首を振る。
 (じゃあなんなの?)
 訳が分からず困惑していると、男は一瞬躊躇うような素振りを見せたあと、弾みをつけ、勢いよくバルコニーに飛び移ってきた。
 思わず悲鳴を上げそうになる私の目の前で、男は慌てて両手を上げた。
 おそらく何もしないという意思表示だろう。

 「あなた……あの日私を助けてくれた人……よね?」

 私の問いかけに、男は黙って頷いた。

 「どうしてここに?」

 しかし彼は俯くばかりでなにも答えてくれない。
 なんだかあの日とは随分様子が違う。
 (そうだ、お礼を言わなくちゃ)

 「あの……あの時は頭に血が上っていて言えななかったけど、助けてくれてありがとう。それと──」

 彼は亡くなった騎士たちをコートニー侯爵邸へ送り届けると約束した。
 そして宿屋の店主夫妻の弔いも。
 ちゃんとその通りにしてくれたのだろうか。

 「騎士たちの遺体はコートニー侯爵邸送り届けて貰えたのでしょうか。それと宿屋の店主夫妻の弔いは……」

 「……ああ。すべて約束通りにしたから安心しろ」

 あの時とは違う、穏やかな声。
 顔を覆う厚手の布地のせいで本当の声はよくわからないが、妙に耳障りの良い声だ。
 (それに……どこかで聞いたような……)
 けれど彼と私に接点などあるはずもない。  

 「あの、帝都に行ったなら知ってるかしら。皇太子殿下が偽物だったという噂が流れていると聞いたのだけれど」

 すると、これに男はすぐ反応した。

 「それは本当の話だ」

 男は、皇宮で起こった騒ぎについて、おおまかに説明してくれた。
 落石事故は仕組まれたものであったこと。
 エミル殿下の偽物が、貴族たちの目を欺くために、記憶喪失のふりをしていたことなど。
 エミル殿下が大怪我を負っていたことも聞き、思わず涙がこぼれた。
 生きていて下さってよかった。
 (なんてすごい人なの……)
 窮地に陥れられたにもかかわらず、自分自信の力で、奪われた座を取り戻すなんて。

 「本物のエミル殿下は今どうされているの?」

 「皇宮に戻り、偽物を捕らえたと聞いている」

 領内で噂が流れたのは少し前のことだ。
 離れた帝都の噂が広まるまでには当然時間差がある。
 (ということは、エミル殿下が帰還したのは私が領地に着いたすぐあと……)
 けれど私にはなんの知らせも届かなかった。
 領地が閉鎖されているとはいえ、皇宮からの知らせなら、すぐ手元に届くはずだ。
 わかっている。
 今、エミル殿下がそれどころではないことくらい十分承知している。
 けれど、やはり私はエミル殿下にとって後回しにされてしかるべき存在なのだと、卑屈な考えが湧き上がるのを止められない。
 これからどうしよう。
 ヤノシュ伯爵令嬢は、エミル殿下となんの関係もなかった。
 それならこれまで通り、エミル殿下の背中を追いかけ続ける……?
 (もう、できないかもしれない)
 エミル殿下に愛されたい、女性として求められたいという自分の本当の望みを知ってしまった今、これまで通り、彼の愛を欲しがらずただ想い続けることなんてできやしない。

 「もっと聞きたいことはないのか」

 「え……?」

 「以前お前が口にした“大切に想う男”とは、そのエミル殿下なのだろう?」

 「どうしてそれを……」

 もしかして、顔に出ていたのだろうか。

 「名門であるコートニー侯爵家の令嬢が、滅多に会うことのない高貴な人間と言えば、帝国広しといえど皇太子くらいしかいないだろう」

 言われてみれば、確かにその通りだ。
 それに、エミル殿下が臨席される場では、いつもその姿を目で追っていた。
 私が気づいていないだけで、この想いはとっくに周囲の知るところだったのかもしれない。

 「嬉しくないのか。心変わりがどうとか言っていたが、それも偽物のしでかしたことなのだろう?」

 確かに、他の女性に心変わりされたわけじゃなかったのは嬉しい。
 けれど、だからといって、私がエミル殿下に愛されているわけではないのだ。 

 「……もし本当に、エミル殿下がヤノシュ伯爵令嬢を愛されていたのなら、そのほうがよかったのかもしれません……」

 私の呟きと同時に、男が手を置いていたバルコニーの手すりがミシミシと軋んだ音を立てた。
 (だから、今の話のなにがそんなに気に入らないのかしら!?)
 眉間に皺を寄せる私に気づいた男は、慌てて手すりから手を離した。

 「なぜだ」

 「え?」

 「惚れた男が他の女にうつつを抜かしてもいいのか」

 「エミル殿下に限ってうつつを抜かすなんて……あの方はそんないい加減な気持ちで誰かを側に置いたりなんてしません」

 「なら他の女と結婚した方がお前は幸せだとでも言うのか」

 「……そう……なのかも。殿下が心から愛せる方がいるのならその方が……」

 「なぜだ?理解できない」

 男は少しだけ声を荒げた。
 (もしかして、彼は皇室の関係者なのかしら)
 殿下の話になると途端にむきになるところを見る限り、そうとしか思えない。
 私の予想が当たりなら、この話はエミル殿下に伝わってしまうだろうか。
 
 「……だって、殿下は私を愛しているわけじゃないんだもの」

 婚約に関しても、エミル殿下から直接申し込まれたわけじゃない。

 「偽物のエミル殿下が、ヤノシュ伯爵令嬢を愛おしむ姿を間近で見て、羨ましいと思ったわ……私はあんな風に、熱のこもった目で殿下に見つめられたことなんて一度もない」

 エミル殿下が幼い私に向けてくれた優しい瞳。
 それは私が成人してもなにも変わらず、熱を孕むことはなかった。
 きっと、大切にしてくれるだろう。
 でも、もしいつかエミル殿下に愛する人ができてしまったら?
 重婚が認められている以上、その可能性は十分にある。
 殿下が私以外の女性に愛を向ける姿を見るなんて、これ以上の地獄があるだろうか。

 「愛する人のいる人生は幸せだわ。けれど、愛する人から愛されない人生は……つらく、苦しい。子どもだった私にはそれがわからなかったから、エミル殿下を想い続け、ひたすらに追いかけることができたの」

 「それがもうできないと?」

 「……自信がないの……」

 こんなにも愛しているからこそ、これまで通りでいられる自信がなかった。







しおりを挟む
感想 265

あなたにおすすめの小説

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

〈完結〉「他に愛するひとがいる」と言った旦那様が溺愛してくるのですが、そういうのは不要です

ごろごろみかん。
恋愛
「私には、他に愛するひとがいます」 「では、契約結婚といたしましょう」 そうして今の夫と結婚したシドローネ。 夫は、シドローネより四つも年下の若き騎士だ。 彼には愛するひとがいる。 それを理解した上で政略結婚を結んだはずだったのだが、だんだん夫の様子が変わり始めて……?

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

『まて』をやめました【完結】

かみい
恋愛
私、クラウディアという名前らしい。 朧気にある記憶は、ニホンジンという意識だけ。でも名前もな~んにも憶えていない。でもここはニホンじゃないよね。記憶がない私に周りは優しく、なくなった記憶なら新しく作ればいい。なんてポジティブな家族。そ~ねそ~よねと過ごしているうちに見たクラウディアが以前に付けていた日記。 時代錯誤な傲慢な婚約者に我慢ばかりを強いられていた生活。え~っ、そんな最低男のどこがよかったの?顔?顔なの? 超絶美形婚約者からの『まて』はもう嫌! 恋心も忘れてしまった私は、新しい人生を歩みます。 貴方以上の美人と出会って、私の今、充実、幸せです。 だから、もう縋って来ないでね。 本編、番外編含め完結しました。ありがとうございます ※小説になろうさんにも、別名で載せています

【完結】記憶喪失になってから、あなたの本当の気持ちを知りました

Rohdea
恋愛
誰かが、自分を呼ぶ声で目が覚めた。 必死に“私”を呼んでいたのは見知らぬ男性だった。 ──目を覚まして気付く。 私は誰なの? ここはどこ。 あなたは誰? “私”は馬車に轢かれそうになり頭を打って気絶し、起きたら記憶喪失になっていた。 こうして私……リリアはこれまでの記憶を失くしてしまった。 だけど、なぜか目覚めた時に傍らで私を必死に呼んでいた男性──ロベルトが私の元に毎日のようにやって来る。 彼はただの幼馴染らしいのに、なんで!? そんな彼に私はどんどん惹かれていくのだけど……

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。

ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。 ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。 対面した婚約者は、 「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」 ……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。 「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」 今の私はあなたを愛していません。 気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。 ☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。 ☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

処理中です...