1 / 29
ヒーローになりたい
しおりを挟む
負け続けの人生に嫌気がさしていた。就職とか失敗して落ちぶれて悪の組織の戦闘員なんかになっちまったが、いつまでも負けてばかりいる人生に我慢できなくなって、その日、勝利したヒーローたちが撤退しようとしたとき、ひとり、仲間と別行動をとり、ざっとリーダーのレッド前に出て土下座した。
「俺も、ヒーローにしてください。お願いします」と、見事な土下座で頼み込んだ。
するとレッドは肩をすくめて、
「いきなり、そんなことを言われても、信用できない。分かるだろ」
「はい、分かります。そこを何とかお願いします」
地面に額をこすりつけんばかりに頼む。
「そんなこと、いっても、あんたら、今まで何してきたのか忘れてない。冷たいようだけど、ヒーローなんて、無理。さっさと仲間の元に帰りなさい」
そばにいたピンクがきっぱり言い放つ。だが、当然だと俺も思う。逆に、ヒーローが自分を悪の怪人の仲間にしてくれと言ってきたら、何か裏があるんじゃないかと疑うだろう。そうして、ヒーローたちに拒否られかけたが、陽気なイエロー一人だけが、
「なかなか面白いじゃん。とりあえず、ついてきな」
まずは雑用として、ヒーローたちの手伝いをすることになった。ヒーローたちは戦闘能力には優れていたが、清掃や料理などの家事が壊滅的にだめで、基地の生活空間の改善を俺が行った。これも、ヒーロー見習いの第一歩と思い、戦闘員になる前にしていたバイトの経験を生かして、ヒーローたちの日常生活のサポートを一生懸命にした。
そういうことを頑張っていると、初めは警戒していたレッドたちも俺を認めてくれるようになり、俺も、自分の知る限りの組織の秘密を伝えた。
そして、俺用のヒーロースーツを用意してやろうかという話が出て来た頃、俺は裏切り者として、組織のかつての仲間に暗殺されてしまった。無念だが、負け続けの俺の人生らしい最期だとも思う。
「俺も、ヒーローにしてください。お願いします」と、見事な土下座で頼み込んだ。
するとレッドは肩をすくめて、
「いきなり、そんなことを言われても、信用できない。分かるだろ」
「はい、分かります。そこを何とかお願いします」
地面に額をこすりつけんばかりに頼む。
「そんなこと、いっても、あんたら、今まで何してきたのか忘れてない。冷たいようだけど、ヒーローなんて、無理。さっさと仲間の元に帰りなさい」
そばにいたピンクがきっぱり言い放つ。だが、当然だと俺も思う。逆に、ヒーローが自分を悪の怪人の仲間にしてくれと言ってきたら、何か裏があるんじゃないかと疑うだろう。そうして、ヒーローたちに拒否られかけたが、陽気なイエロー一人だけが、
「なかなか面白いじゃん。とりあえず、ついてきな」
まずは雑用として、ヒーローたちの手伝いをすることになった。ヒーローたちは戦闘能力には優れていたが、清掃や料理などの家事が壊滅的にだめで、基地の生活空間の改善を俺が行った。これも、ヒーロー見習いの第一歩と思い、戦闘員になる前にしていたバイトの経験を生かして、ヒーローたちの日常生活のサポートを一生懸命にした。
そういうことを頑張っていると、初めは警戒していたレッドたちも俺を認めてくれるようになり、俺も、自分の知る限りの組織の秘密を伝えた。
そして、俺用のヒーロースーツを用意してやろうかという話が出て来た頃、俺は裏切り者として、組織のかつての仲間に暗殺されてしまった。無念だが、負け続けの俺の人生らしい最期だとも思う。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
光速文芸部Ⅳ~ゲーム・オーバー~
きうり
キャラ文芸
二十年ぶりに母校の図書館を訪れた片桐優実。彼女がその蔵書室に足を踏み入れたのには理由があった。夫の小説家・高柳錦司が高校時代に書いた冊子がそこに隠されているという情報を得たのだ。彼女は在校生の真琴の協力を得て、その冊子『21th Century Flight』を手に入れるが…。
※拙作『光速文芸部』の続編にあたりますが単体作品として読めます。
※『リバイバル群雛10th』に掲載した作品を、期間限定でアルファポリスで公開するものです。一定期間経過後に削除します。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる