18 / 25
ハイゼル、副司教に告解する
しおりを挟む
「はあぁぁ……」
大陸国教会の本部に次いで大きく、権威のあるこの地方支部の廊下で、ハイゼルが大きなため息をひとつ吐いた。
すると後ろからふいに声をかけられる。
「おやおや、若い騎士はため息ひとつも力強いですねぇ。肺活量の高さが窺えます。筋肉量も物を言うのでしょうね」
「ふ、副司教様っ……大変失礼致しました!」
声をかけてきた相手が副司教だったために、ハイゼルは慌てて姿勢を正し、胸に手を当て礼を執る。
副司教は柔らかな笑みを浮かべてハイゼルに言った。
「まだランチ休憩中なんですから気にする必要はありませんよ。それにしてもどうしたんです?何か悩み事ですか?私で良ければ話を聞きますが」
「そんな!滅相もございません!私は副司教様に告解を受けていただけるような身分ではありませんからっ……」
司教や副司教に告解、もしくは懺悔や祈祷を受ける事ができるのは王族、もしくは侯爵位以上の高位貴族である。
いくら副司教専属の護衛騎士といえど、平民で一介の新人聖騎士であるハイゼルにそのような事が叶うはずもない。
「私の耳は二つしかありませんし、目も両手も二つずつしかありません。そのために残念ながら全ての人間の声に耳を傾け、手を差し伸べる事はできないのです」
そう言って副司教は自身の大きな手に視線を向けた。
「だから便宜上、制限をかけているだけであって、この手が届く範囲内にいる救える者は等しく救いたいと思っているのですよ。だから気にせず話してみなさい。幾分か気持ちが楽になるかもしれませんよ?」
「副司教様……」
穏やかに微笑む副司教の白い歯に魅入られるように、ハイゼルはぽつりぽつりと思いの丈を吐露し始めた。
永遠の愛を信じて駆け落ちまでした両親が時の流れと共に心変わりをして、罵り合いながら別の人間を選んだこと。
同じような境遇で育ての親の元で共に暮らした幼馴染が居ること。
その幼馴染の真っ平らだった胸が成長と共にブラウスを押し上げていく様を無意識に注目していたこと。
そしてそれが、異性として邪な目を幼馴染に向けていたと気付いた時にショックを受けたこと。
それらから目を背けたくて、ちょうど志していた聖騎士予科練学校への入学が決まり、逃げるようにその幼馴染と距離を取ったこと。
大切に思うが故に失う事を恐れ、結果傷付けて幼馴染を失ったこと……それらを具に副司教に話した。
副司教は黙って、時折ゆっくりと頷きながらハイゼルの話に耳を傾けていた。
「そんな俺が……今さら彼女に何を望むことが出来ましょうか。でも、どうしても、せめてアユの……彼女の側にいたいんです。彼女を守りたい、その思いだけは本当に昔から何も変わらない」
「ふむ……」
「俺が弱虫だったばかりに彼女を傷付けた。それを償っていかなくてはならないのに、再び彼女の顔を見て会話をして、笑顔を見られるのが嬉しくて……これじゃあ償いではなく褒美を貰っていると言っても過言ではありません……」
「ふむふむ」
「しかも、彼女に会う度に貪欲になっている自分に気が付いたんです。あの笑顔がもっと見たい自分だけを見て欲しい。以前のように……俺の事を好きだと言って欲しい……俺は、俺は本当に大バカ野郎です……」
「ふむふむなるほど。結構拗らせてますねぇ……だけど複雑に感じても単純明確なのは自明の理。しかしこればかりは、タイミングを待つより仕方ないでしょうね」
副司教は顎に手を添えながらそう言った。
ハイゼルは副司教の言葉を反芻する。
「タイミング、ですか……?」
「私が言えることはひとつ。若人よ大いに悩み、考え、答えを導きなさい。若く柔軟な心で感じ、行動し、そして自分なりの答えを得るまで藻掻きなさい。懸命に生きる者に、未来は真摯に応えてくれます」
「藻掻き、懸命に生きる……」
「しかし考え過ぎてはいけません。悶々鬱々と思い悩み過ぎては良い答えに辿り着けません。適度に体を動かし、頭の中をリセットするのです。それには筋トレ。筋トレが良いですよ。筋肉は裏切りません」
「はいっ……!体を動かすのは性に合ってます!」
「よろしい。では私の筋トレメニューを特別に伝授しましょう」
「ありがとうございます!」
「でもその前に腹ごしらえですね。健全な体が健全な思考を生みます。そのための食事は重要ですよ。私は今から美味しい食事を買いに行きますが、キミも来ますか?」
「是非!ご一緒させてください!」
「よろしい。というかキミは私の専属護衛騎士なのですから、どのみち一緒に行くことになりますね」
「そうでした」
そう言って、ハイゼルと副司教が共に笑い合う。
そして二人はその美味しい食事とやらを買い求めるために支部を後にしたのであった。
◇───────────────────◇
なんでも副司教様にはいきつけの惣菜屋があるそうな……。
大陸国教会の本部に次いで大きく、権威のあるこの地方支部の廊下で、ハイゼルが大きなため息をひとつ吐いた。
すると後ろからふいに声をかけられる。
「おやおや、若い騎士はため息ひとつも力強いですねぇ。肺活量の高さが窺えます。筋肉量も物を言うのでしょうね」
「ふ、副司教様っ……大変失礼致しました!」
声をかけてきた相手が副司教だったために、ハイゼルは慌てて姿勢を正し、胸に手を当て礼を執る。
副司教は柔らかな笑みを浮かべてハイゼルに言った。
「まだランチ休憩中なんですから気にする必要はありませんよ。それにしてもどうしたんです?何か悩み事ですか?私で良ければ話を聞きますが」
「そんな!滅相もございません!私は副司教様に告解を受けていただけるような身分ではありませんからっ……」
司教や副司教に告解、もしくは懺悔や祈祷を受ける事ができるのは王族、もしくは侯爵位以上の高位貴族である。
いくら副司教専属の護衛騎士といえど、平民で一介の新人聖騎士であるハイゼルにそのような事が叶うはずもない。
「私の耳は二つしかありませんし、目も両手も二つずつしかありません。そのために残念ながら全ての人間の声に耳を傾け、手を差し伸べる事はできないのです」
そう言って副司教は自身の大きな手に視線を向けた。
「だから便宜上、制限をかけているだけであって、この手が届く範囲内にいる救える者は等しく救いたいと思っているのですよ。だから気にせず話してみなさい。幾分か気持ちが楽になるかもしれませんよ?」
「副司教様……」
穏やかに微笑む副司教の白い歯に魅入られるように、ハイゼルはぽつりぽつりと思いの丈を吐露し始めた。
永遠の愛を信じて駆け落ちまでした両親が時の流れと共に心変わりをして、罵り合いながら別の人間を選んだこと。
同じような境遇で育ての親の元で共に暮らした幼馴染が居ること。
その幼馴染の真っ平らだった胸が成長と共にブラウスを押し上げていく様を無意識に注目していたこと。
そしてそれが、異性として邪な目を幼馴染に向けていたと気付いた時にショックを受けたこと。
それらから目を背けたくて、ちょうど志していた聖騎士予科練学校への入学が決まり、逃げるようにその幼馴染と距離を取ったこと。
大切に思うが故に失う事を恐れ、結果傷付けて幼馴染を失ったこと……それらを具に副司教に話した。
副司教は黙って、時折ゆっくりと頷きながらハイゼルの話に耳を傾けていた。
「そんな俺が……今さら彼女に何を望むことが出来ましょうか。でも、どうしても、せめてアユの……彼女の側にいたいんです。彼女を守りたい、その思いだけは本当に昔から何も変わらない」
「ふむ……」
「俺が弱虫だったばかりに彼女を傷付けた。それを償っていかなくてはならないのに、再び彼女の顔を見て会話をして、笑顔を見られるのが嬉しくて……これじゃあ償いではなく褒美を貰っていると言っても過言ではありません……」
「ふむふむ」
「しかも、彼女に会う度に貪欲になっている自分に気が付いたんです。あの笑顔がもっと見たい自分だけを見て欲しい。以前のように……俺の事を好きだと言って欲しい……俺は、俺は本当に大バカ野郎です……」
「ふむふむなるほど。結構拗らせてますねぇ……だけど複雑に感じても単純明確なのは自明の理。しかしこればかりは、タイミングを待つより仕方ないでしょうね」
副司教は顎に手を添えながらそう言った。
ハイゼルは副司教の言葉を反芻する。
「タイミング、ですか……?」
「私が言えることはひとつ。若人よ大いに悩み、考え、答えを導きなさい。若く柔軟な心で感じ、行動し、そして自分なりの答えを得るまで藻掻きなさい。懸命に生きる者に、未来は真摯に応えてくれます」
「藻掻き、懸命に生きる……」
「しかし考え過ぎてはいけません。悶々鬱々と思い悩み過ぎては良い答えに辿り着けません。適度に体を動かし、頭の中をリセットするのです。それには筋トレ。筋トレが良いですよ。筋肉は裏切りません」
「はいっ……!体を動かすのは性に合ってます!」
「よろしい。では私の筋トレメニューを特別に伝授しましょう」
「ありがとうございます!」
「でもその前に腹ごしらえですね。健全な体が健全な思考を生みます。そのための食事は重要ですよ。私は今から美味しい食事を買いに行きますが、キミも来ますか?」
「是非!ご一緒させてください!」
「よろしい。というかキミは私の専属護衛騎士なのですから、どのみち一緒に行くことになりますね」
「そうでした」
そう言って、ハイゼルと副司教が共に笑い合う。
そして二人はその美味しい食事とやらを買い求めるために支部を後にしたのであった。
◇───────────────────◇
なんでも副司教様にはいきつけの惣菜屋があるそうな……。
2,640
お気に入りに追加
3,027
あなたにおすすめの小説
【完結】好きでもない私とは婚約解消してください
里音
恋愛
騎士団にいる彼はとても一途で誠実な人物だ。初恋で恋人だった幼なじみが家のために他家へ嫁いで行ってもまだ彼女を思い新たな恋人を作ることをしないと有名だ。私も憧れていた1人だった。
そんな彼との婚約が成立した。それは彼の行動で私が傷を負ったからだ。傷は残らないのに責任感からの婚約ではあるが、彼はプロポーズをしてくれた。その瞬間憧れが好きになっていた。
婚約して6ヶ月、接点のほとんどない2人だが少しずつ距離も縮まり幸せな日々を送っていた。と思っていたのに、彼の元恋人が離婚をして帰ってくる話を聞いて彼が私との婚約を「最悪だ」と後悔しているのを聞いてしまった。
(完結)婚約者の勇者に忘れられた王女様――行方不明になった勇者は妻と子供を伴い戻って来た
青空一夏
恋愛
私はジョージア王国の王女でレイラ・ジョージア。護衛騎士のアルフィーは私の憧れの男性だった。彼はローガンナ男爵家の三男で到底私とは結婚できる身分ではない。
それでも私は彼にお嫁さんにしてほしいと告白し勇者になってくれるようにお願いした。勇者は望めば王女とも婚姻できるからだ。
彼は私の為に勇者になり私と婚約。その後、魔物討伐に向かった。
ところが彼は行方不明となりおよそ2年後やっと戻って来た。しかし、彼の横には子供を抱いた見知らぬ女性が立っており・・・・・・
ハッピーエンドではない悲恋になるかもしれません。もやもやエンドの追記あり。ちょっとしたざまぁになっています。
(完結)貴女は私の親友だったのに・・・・・・
青空一夏
恋愛
私、リネータ・エヴァーツはエヴァーツ伯爵家の長女だ。私には幼い頃から一緒に遊んできた親友マージ・ドゥルイット伯爵令嬢がいる。
彼女と私が親友になったのは領地が隣同志で、お母様達が仲良しだったこともあるけれど、本とバターたっぷりの甘いお菓子が大好きという共通点があったからよ。
大好きな親友とはずっと仲良くしていけると思っていた。けれど私に好きな男の子ができると・・・・・・
ゆるふわ設定、ご都合主義です。異世界で、現代的表現があります。タグの追加・変更の可能性あります。ショートショートの予定。
婚約破棄寸前だった令嬢が殺されかけて眠り姫となり意識を取り戻したら世界が変わっていた話
ひよこ麺
恋愛
シルビア・ベアトリス侯爵令嬢は何もかも完璧なご令嬢だった。婚約者であるリベリオンとの関係を除いては。
リベリオンは公爵家の嫡男で完璧だけれどとても冷たい人だった。それでも彼の幼馴染みで病弱な男爵令嬢のリリアにはとても優しくしていた。
婚約者のシルビアには笑顔ひとつ向けてくれないのに。
どんなに尽くしても努力しても完璧な立ち振る舞いをしても振り返らないリベリオンに疲れてしまったシルビア。その日も舞踏会でエスコートだけしてリリアと居なくなってしまったリベリオンを見ているのが悲しくなりテラスでひとり夜風に当たっていたところ、いきなり何者かに後ろから押されて転落してしまう。
死は免れたが、テラスから転落した際に頭を強く打ったシルビアはそのまま意識を失い、昏睡状態となってしまう。それから3年の月日が流れ、目覚めたシルビアを取り巻く世界は変っていて……
※正常な人があまりいない話です。
もうすぐ、お別れの時間です
夕立悠理
恋愛
──期限つきの恋だった。そんなの、わかってた、はずだったのに。
親友の代わりに、王太子の婚約者となった、レオーネ。けれど、親友の病は治り、婚約は解消される。その翌日、なぜか目覚めると、王太子が親友を見初めるパーティーの日まで、時間が巻き戻っていた。けれど、そのパーティーで、親友ではなくレオーネが見初められ──。王太子のことを信じたいけれど、信じられない。そんな想いにゆれるレオーネにずっと幼なじみだと思っていたアルロが告白し──!?
(完)イケメン侯爵嫡男様は、妹と間違えて私に告白したらしいー婚約解消ですか?嬉しいです!
青空一夏
恋愛
私は学園でも女生徒に憧れられているアール・シュトン候爵嫡男様に告白されました。
図書館でいきなり『愛している』と言われた私ですが、妹と勘違いされたようです?
全5話。ゆるふわ。
【完結】少年の懺悔、少女の願い
干野ワニ
恋愛
伯爵家の嫡男に生まれたフェルナンには、ロズリーヌという幼い頃からの『親友』がいた。「気取ったご令嬢なんかと結婚するくらいならロズがいい」というフェルナンの希望で、二人は一年後に婚約することになったのだが……伯爵夫人となるべく王都での行儀見習いを終えた『親友』は、すっかり別人の『ご令嬢』となっていた。
そんな彼女に置いて行かれたと感じたフェルナンは、思わず「奔放な義妹の方が良い」などと言ってしまい――
なぜあの時、本当の気持ちを伝えておかなかったのか。
後悔しても、もう遅いのだ。
※本編が全7話で悲恋、後日談が全2話でハッピーエンド予定です。
※長編のスピンオフですが、単体で読めます。
私の婚約者は失恋の痛手を抱えています。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
幼馴染の少女に失恋したばかりのケインと「学園卒業まで婚約していることは秘密にする」という条件で婚約したリンジー。当初は互いに恋愛感情はなかったが、一年の交際を経て二人の距離は縮まりつつあった。
予定より早いけど婚約を公表しようと言い出したケインに、失恋の傷はすっかり癒えたのだと嬉しくなったリンジーだったが、その矢先、彼の初恋の相手である幼馴染ミーナがケインの前に現れる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる