【完結】今世は長生きするつもりなのでサヨウナラ婚約者さま

キムラましゅろう

文字の大きさ
上 下
24 / 25

悲しい事実 (天の声視点)

しおりを挟む


「アイリルっ……落ち着いてちょうだい……!」

「だってっ……そんなっルベルト様がっ……どうしてっ!?」

先ほどまで静かに告解と説示が行われていたアイリルの部屋が騒然としている。

取り乱したアイリルが悲愴な声を上げてジネットに言い募る。
騒ぎを耳にしたメイドのサラや執事たちが慌ててアイリルの部屋へ駆けつけたが、アイリルを宥めるために抱きしめたジネットが「大丈夫だから」と目配せをして下がらせた。

嗚咽を漏らすアイリルの背中をさすりながらジネットは言う。

「仕方がなかったのよ……誰かが対価となるちからを払わなくてはならなかったのだから……」

「だからってそんなっ……!ルベルト様!」

“巻き戻りの術”を発動させるには、
古代言語により複雑に構成された術式を一字一句、発音すら間違わずに詠唱し、そしてそれらに力を与える動力源として特別な魔力が必要であったとジネットに聞かされたアイリル。

術式を発動するのに魔力を必要とすることは子どもでも知っている。
なぜそんな当たり前なことをジネットがわざわざアイリルに話したのか。
しかも言い辛そうに、堅い声色で。

そしてその理由をすぐにアイリルは聞かされることになる。

「時戻りの術を発動させるために、……過去のルベルト様は、自らの命を対価として差し出したの」

その事実を聞かされ、アイリルが酷く取り乱したのだ。

時戻りの術に必要な特別な魔力。
それは人間ひとり分の命であった。
命のすべてを魔力動力源に変えて、詠唱した術式に力を与えるのだ。

そしてその命を、ルベルトは躊躇することなく差し出したという。

「術式の詠唱と発動後の展開維持はジルベールにしかできない、それなら対価としての魔力は自分のものを使ってくれと……」

「ルベルト様がそう言ったの……?」

ジネットの腕の中で話を聞いていたアイリルが顔を押し付けながらそう尋ねた。

「アイリルを死なせた罪がそれで帳消しになるとは思っていない。だけど、彼女を再び生きていた時代に連れ戻せるなら、自分のちからでそれを叶えたいと言って……」

ジネットの胸に押し当てた耳から聞こえた、彼女のくぐもった声がそう答えた。
話の続きを促すようにアイリルは言葉の端を繰り返す。

「と言って……?」

「自らの胸に短剣を突き刺したの……」

「いやっ!!」

ジネットから聞く凄惨さにアイリルは耐えられず悲鳴をあげる。
自分の死後にルベルトがそんな選択をしていたなんて。

「ルベルト様っ……!」

過去の、寡黙で生真面目で几帳面な、でも誰よりも優しくて穏やかだったルベルトと、
今の食えない強かさと若干の腹黒さがありながらも、誠実で変わらない優しさと穏やかさを持つルベルトを思い浮かべ、アイリルの胸が押し潰されそうになる。
涙が止めどなく溢れて、もう二度泣き止むことなんてできないのではないかと思うほどに悲しくて堪らない。

過去に婚約解消を告げられて死を選ぶほどに絶望したけれど、ルベルトに不幸になって欲しいなどとは一度たりとも思えなかった。
ましてや命を犠牲にしてほしいなど……。

どうして。

深い慟哭に苛まれるアイリルに、ジネットは静かに告げる。

「気休めにはならないと思うけど、彼が胸を突いた瞬間にジルベールが麻酔魔法を掛けたわ……だからルベルト様はそのまま眠るように……そして彼の命を無駄にしてはならないと、ジルベールが渾身の力を振り絞って時戻りの術を発動させたの……」

そして次に気がついたときは、
多感な娘時代を過ごした実家の自室にいたのだとジネットは言った。

十四歳の自分の姿を見て、ジネットは時戻りの術が成功したのだとわかった。
そしてどうしてもアイリルとルベルトがどうなったのかを確認せずにはいられなかったという。

人知れずこっそりと遠目から乳母に抱かれて散歩をする赤ん坊のアイリルと、
オーヴェン家の庭で元気に駆け回る三歳のルベルトの姿を眺めて安堵したのだとジネットは語った。

「そこからは既に話した通り、学業に邁進する日々を送ったの。あなたの先生として、今度こそあなたの幸せを見届けるために……」

悲しみの中にも宿る温かで強い意志を感じ、アイリルの心が震えた。

「ジネット先生っ……」

アイリルは知った。
こんなにも深い愛情がこの世に存在することを。
それは何も血の繋がりだけではない、大切な誰かのために惜しみない努力と時間を捧げる、そんな尊い愛情が存在することを。

自分はこんなにも愛されていた。
大切にされていた。
自暴自棄になって簡単に捨てた命を、再び拾い生かしてくれた人たちが周りにいたというのに……。
過去のアイリルにはそれが見えていなかった。

自分だけが辛くて悲しい。
自分だけが不幸だと、そんな狭い視野の中で心を閉ざしていたのだ。

生き直す機会を、やり直す機会を与えてもらえた。そんな簡単な言葉で片付けてはならない。

自分は今、皆の想いに導かれてこの場にいるのだと、決して忘れてはいけない。
アイリルはそう思った。

アイリルの涙は依然として流れ続けていたが、過去の全てを受け止めた心は徐々に落ち着きを取り戻していった。

泣いてばかりではいられない。
悲観してばかりではいられない。
今度は必ず、強く幸せに生きてみせる。
それが皆の想いに、恩に報いる唯一の方法だと、アイリルは思った。

やがてゆっくりとアイリルは顔を上げ、ジネットを見上げる。
そして自らも涙を流しながらアイリルを見守ってくれる優しい瞳と視線が重なる。

「ジネット先生……私、なんとお礼とお詫びを言ったらいいのか……」

「お礼もお詫びも要らないわ。詫びるべきは私の方だし……それに、私たち自身のためでもあったことなの。だけど……そうね、強いて言うなら……」

「……?」

アイリルは黙ってジネットを見つめ、言葉の続きを待った。

「今度こそ、みんなで幸せになりましょう」

穏やかに、でも力強くそう言ったジネットの微笑みを眩しく見つめながら、アイリルも精一杯の笑顔で頷いた。







─────────────────────



予定していたより順調に書き進められました。

よって次回、最終話です。

ぎゅぎゅっと詰め込みますよ。


あ、Xで守護精霊の落書き投下してます。
あくまでも落書きですがよろしければぜひ☆
しおりを挟む
感想 450

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...