【完結】今世は長生きするつもりなのでサヨウナラ婚約者さま

キムラましゅろう

文字の大きさ
上 下
2 / 25

前世では捨ててしまった未来のために

しおりを挟む
かつての私は……意思の弱い人間だった。
弱いというよりも自我が無い、周りの人間に全てを委ねる事勿ことなかれ主義だったわ。

父に従い、母に従い、後継である姉に従う。
そして婚約者のルベルト様や、いずれ義父となるオーヴェン伯爵にも……。

誰かに従っていると安心できる。
だって自分では決められないから。
それで失敗したとしても自分は責められないから。

私はそんな、いささ小狡こずるいタイプの人間だった。


今思うと本当に……


「前世の私って、私が一番嫌いなタイプだわ」





前世の記憶を取り戻した私は先ず、記憶の整理をすることにした。

前世の身に起きたことを頭の中に並べてゆく。

「……ルベルト様に婚約解消の申し出をされたのが、私が十九歳になる直前のことだったわね……」

私より三つ年上のルベルト様。
私が二十歳の成人を迎えてすぐに挙式、入籍を済ますために本格的な準備をする段階になっての申し出だったわ。

式を挙げる教会とウェディングドレスを縫う針子は既に前々から予約し押さえていて、一年後の挙式予定日に間に合うように計画的に動き出す直前に、ルベルト様が待ったを掛けたのだった。

「真に愛する人が出来て、このまま心を殺して結婚してもアイリル嬢を幸せにすることなんて出来ない、キミも本当はオーヴェンウチに嫁ぐのは怖いんだろう?」とかなんとか大層な御託を並べて(厳格なオーヴェン伯爵様が義父となることに怯えてはいたから図星ではあったけど)式の準備を止めたのよ。

前世の私はとにかくショックで悲しくてどうしていいのか分からなくて、その状況に戸惑うばかりだったけれど、こうやって今世の私として振り返ってみればかなり業腹な話よね。
ふざんじゃねぇであそばせ、と言って裏拳で鼻っ面を殴っても良いくらいなものだわよ。

えーっと……それで確か……ルベルト様が真に愛すると称した相手の女性は、彼が勤める魔法律事務所に事務員として勤務する人だったはず。
(今の時点で二人はすでに出会っているわよね?)

名前は……なんだったかしら、えっと……なんかアロエみないな名前だっと思うけど……
あ、思い出したわ、アラベラ・マルソー!
それがルベルト様の恋のお相手の名前で、年はルベルト様より二つ年上の二十三歳。
なんと夫と死別した未亡人だったのよ。
ルベルト様ってば夫を亡くした女の身で健気に働く未亡人の色香にコロっとやられちゃったのね。
スケベ!最低!でも悔しいけどまだ好き!

……はぁ……本当に前世の私も今世の私もどうしようもないバカよね。

でも私がどれだけルベルト様を好きでも彼には他に好きな人が出来てしまうのだから諦める他ない。

今世の私の至上命題は生き延びて幸せに長生きすることなんだから。

これからの私がやるべきことは婚約解消後の私自身の新たな人生の土台作りよ。

そのために何としても、今世は一方的な婚約解消ではなく、双方の同意の下として婚約を解消したいの。

お望み通り婚約解消でもなんでもしてあげるけれど、私はそのまま甘んじて自分が不利になるような状況に持っていくつもりはないわ。

前世での婚約解消では……ルベルト様は自分の瑕疵を認めてオーヴェン伯爵家側の有責とした。
貴族院にもルベルト・オーヴェンの身勝手で一方的な理由による婚約誓約書の差し戻しを届け出た上で、多額の慰謝料が我が家に支払われたの。

だけどいくらバーキンス家に有利になるように婚約解消をしたとしても、私が“婚約者に捨てられた令嬢”というレッテルが貼られてしまうことは避けられなかった……。
世間からの同情と哀れみと蔑みと嘲笑の目。
それらにも耐えられず、私は死を選んだのよ。
本当に……私は弱い人間だった。

だから今世の私が目指すのは“捨てられた惨めな令嬢”ではなく、自らの意思で婚約解消に踏み切った職業婦人である令嬢となること。
(昨今では下位貴族の令嬢の中で、学歴を活かした社会進出が増えている)
そうすれば今後の人生の中で、ワケあり令嬢としてではなく、もしかしたら素敵なご縁に恵まれるかもしれないもの。
たとえ素敵な男性に巡り会えなかったとしても、時代の先端をく職業婦人として颯爽と生きていくのよ。

自分のために働いて自分のために自由にお金を使う。
自分のために服を買ってお洒落をして美味しいものを食べるの。
たまに旅行に行くのもいいわね。
可愛い猫と一緒に暮らすのもいい。

そんな人生なら悪くないでしょう?
大好きなルベルト様と決別しても、きっと一人でも強く、そして楽しく生きていけると思う。

だから私は……決めたの。
今日から私は花嫁修業ではなく職探しに邁進するわ。

今の私は十八歳になったばかり。
女学院を卒業して、結婚前の最後の娘時代を家族の元で過ごす日々を送っている。

大体あと十ヶ月後に婚約解消を告げられるその前に、前世の記憶が蘇ったのはまさに僥倖といえるわね。

この猶予期間をいかに有意義に過ごし、自分の望む未来を手に入れられるかは私自身の行動にかかっているわけよ!
頑張らなくては!

悲しんでいる暇もないくらいやる事が沢山あるのが有り難いわ。

さて。では先ずは初めに、今はご結婚されている私の性格を前世とは違うものに導いてくれた女性家庭教師ガヴァネスのジネット先生に手紙を書こう。

私が女学院入学と同時にご結婚されたジネット先生。

住み込みだった我が家を辞する時に先生に言われたの。

「もし、思い描いていた人生と違う道を歩むことになったら手紙を頂戴。全力で貴女の応援をするわ。そしていつか、貴女に話したい事があるの」

と。
なぜ先生がそんなことを仰ったのかよく解らないけれど、約束は守らないとね。
‘’守れない約束は交わさない。
交わした約束は出来うる限り必ず守る”
これもジネット先生から教わった大切なことのひとつだから。

メイドが起こしにくるまでまだ時間はある。
私は夜着ネグリジェのままライティングデスクの引き出しを開けて、お気に入りの便箋と封筒を取り出した。





───────────────────



今回解ったことは……

・前世のアイリルの性格はかなり内向的だった。

・前世のアイリルは婚約者であるルベルト様の父を怖がっていた。

・ルベルトの恋のお相手は未亡人。

・すでに既婚者となっているジネット先生がキーパーソン……?



明日の朝も更新ありま~す。






しおりを挟む
感想 450

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...