1 / 16
プロローグ
廃嫡された王子
しおりを挟む
「くっ……シモン殿下っ……無念です、
なぜ殿下がこのようなっ……!」
「言うな」
「しかしっ……あんまりだ!」
「言うな!」
「っ……!」
「これも運命だ、受け入れるさ」
「殿下……」
「俺のこれからの身分はどういったものになる?
ただのモルトダーンの元王子か?」
「……いえ、事実上の廃嫡となりますが、形式上は縁談のためにイコリス王家に入る、という事になります。なのでご身分は婚義が済むまではモルトダーンの第一王子のままです」
「そうか。たしか次期女王の王配だったな」
「……はい」
「ジュダン」
「なんでしょう」
「俺はもちろん、このままで終わるつもりはない。イコリスが弱小国なら、モルトダーンに負けないくらい強い国をにしてやるさ」
「殿下……!」
「それにはまず、伴侶となる女王、今はまだ第一王女か、その者を意のままに操らなくてはならないな」
「殿下なら必ず成し遂げられるでしょう」
「王女の名は?」
「たしか、イコリス・オ・リリ・ニコルという御名であったと記憶しますが」
「ニコルか……弱小国の姫だ、どうせ何も知らない世間知らずのか弱い女なんだろうな」
彼の名はモルトダーン=・オジリル・シモン。
今まさに廃嫡され、祖国から追い出されようとしている薄幸の美少年だ。
濡れたように輝く黒髪と燃えるような赤い瞳。
生まれながらに備わった王者としての品格も生母とその後ろ盾を失った今、無用の長物と化していた。
昨年儚くなった母の代わりに第二王子を産んだ側妃が王妃になった事により、彼の立場は盤石なものでは無くなったのだ。
もともと長子相続制度を取っていないモルトダーン王国。
隣国イコリスの次期女王との縁組という体を取り、第一王子をお払い箱にしようという魂胆であった。
しかし、彼はこのような所で終わるような器ではない。
この縁組を知らされ、暗に廃嫡を突きつけられてからというもの、いつか必ず巻き返し、自分を捨てた奴らを見返してやる事を己の至上命題とした。
〈そのためには自分の伴侶をも利用してやるさ〉
王配として女王を陰で操り、モルトダーンと渡り合ってやる。
シモンは志を固く決意し、生まれ育った城と祖国を離れる。
この後に生涯忘れられない出会いが待っている事を彼はまだ知らない。
なぜ殿下がこのようなっ……!」
「言うな」
「しかしっ……あんまりだ!」
「言うな!」
「っ……!」
「これも運命だ、受け入れるさ」
「殿下……」
「俺のこれからの身分はどういったものになる?
ただのモルトダーンの元王子か?」
「……いえ、事実上の廃嫡となりますが、形式上は縁談のためにイコリス王家に入る、という事になります。なのでご身分は婚義が済むまではモルトダーンの第一王子のままです」
「そうか。たしか次期女王の王配だったな」
「……はい」
「ジュダン」
「なんでしょう」
「俺はもちろん、このままで終わるつもりはない。イコリスが弱小国なら、モルトダーンに負けないくらい強い国をにしてやるさ」
「殿下……!」
「それにはまず、伴侶となる女王、今はまだ第一王女か、その者を意のままに操らなくてはならないな」
「殿下なら必ず成し遂げられるでしょう」
「王女の名は?」
「たしか、イコリス・オ・リリ・ニコルという御名であったと記憶しますが」
「ニコルか……弱小国の姫だ、どうせ何も知らない世間知らずのか弱い女なんだろうな」
彼の名はモルトダーン=・オジリル・シモン。
今まさに廃嫡され、祖国から追い出されようとしている薄幸の美少年だ。
濡れたように輝く黒髪と燃えるような赤い瞳。
生まれながらに備わった王者としての品格も生母とその後ろ盾を失った今、無用の長物と化していた。
昨年儚くなった母の代わりに第二王子を産んだ側妃が王妃になった事により、彼の立場は盤石なものでは無くなったのだ。
もともと長子相続制度を取っていないモルトダーン王国。
隣国イコリスの次期女王との縁組という体を取り、第一王子をお払い箱にしようという魂胆であった。
しかし、彼はこのような所で終わるような器ではない。
この縁組を知らされ、暗に廃嫡を突きつけられてからというもの、いつか必ず巻き返し、自分を捨てた奴らを見返してやる事を己の至上命題とした。
〈そのためには自分の伴侶をも利用してやるさ〉
王配として女王を陰で操り、モルトダーンと渡り合ってやる。
シモンは志を固く決意し、生まれ育った城と祖国を離れる。
この後に生涯忘れられない出会いが待っている事を彼はまだ知らない。
123
お気に入りに追加
2,034
あなたにおすすめの小説
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
おかえりなさい。どうぞ、お幸せに。さようなら。
石河 翠
恋愛
主人公は神託により災厄と呼ばれ、蔑まれてきた。家族もなく、神殿で罪人のように暮らしている。
ある時彼女のもとに、見目麗しい騎士がやってくる。警戒する彼女だったが、彼は傷つき怯えた彼女に救いの手を差し伸べた。
騎士のもとで、子ども時代をやり直すように穏やかに過ごす彼女。やがて彼女は騎士に恋心を抱くようになる。騎士に想いが伝わらなくても、彼女はこの生活に満足していた。
ところが神殿から疎まれた騎士は、戦場の最前線に送られることになる。無事を祈る彼女だったが、騎士の訃報が届いたことにより彼女は絶望する。
力を手に入れた彼女は世界を滅ぼすことを望むが……。
騎士の幸せを願ったヒロインと、ヒロインを心から愛していたヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:25824590)をお借りしています。
氷の公爵の婚姻試験
黎
恋愛
ある日、若き氷の公爵レオンハルトからある宣言がなされた――「私のことを最もよく知る女性を、妻となるべき者として迎える。その出自、身分その他一切を問わない。」。公爵家の一員となる一世一代のチャンスに王国中が沸き、そして「公爵レオンハルトを最もよく知る女性」の選抜試験が行われた。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
僕は君を思うと吐き気がする
月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる