上 下
4 / 34

この先のための半年間を

しおりを挟む
おかしいな……

悪夢から目覚めたら、

もう悪夢は見なくて済むんじゃないのか?

なぜ、なぜ今も悪夢が続いてるんだ……?


どうしてここに彼女がいない?

いつも隣に、一番近くにいたのに。


目が覚めたら大切なものを失っていた。


目が覚めて、待っていたものは絶望だった。




◇◇◇◇◇


「遅くなってゴメン。リス、迎えに来たよ」

突然現れた元…じゃない婚約者(一応)の
ワルター=ブライスの発言にわたしの脳内に
「?」の疑問符が浮かんだ。

遅くなってゴメン?
迎えに来た?

……約束なんてしてませんけど?

そんな考えが顔に出ていたのか
ワルターがそっとわたしに耳打ちする。

「話を合わせて」

「え?」

それだけ言うとワルターは座り込んだままの
キモールに向き直った。


「失礼。そんなに強く突き放したつもりは
ないんだが、キミには少し過剰だったようだ。
大丈夫か?」

気遣うように見えて暗に軟弱さを指摘された
キモールが声を荒げた。

「な、なんなんだキミは突然現れて失礼な
ヤツだな!名を名乗りたまえ!」

「これは申し遅れた。
ワルター=ブライス、王宮魔術騎士だ。
そしてシリスの婚約者でもある」

「「なっ……!?」」

思わずキモールと声が被ってしまった。

……遠くで女性の悲鳴が聞こえた気がする。


ワルターの言葉を聞き、キモールは明らかに
狼狽えた。

「こ、婚約者!?ミス・クレマン、そんな事は聞いてないぞ!」

「いえ、言いました」

「そ、そんなの嘘だと思うだろうっ!
キミはボクの事が好きなんじゃないのかっ!?」

「いつわたしがそんな事を申し上げましたか?」

「口にせずともそういうものだと思うだろう!」

「思わないでください」

「っく……!」

押し問答になりそうなわたし達の間に
ワルターが立ち、キモールに向かって言った。

「そういう事なので、今後彼女に付き纏わないで頂きたい。では失礼、彼女と食事に行く約束をしていますので」

そう言ってワルターはわたしの手を引いて
歩き出した。


魔法省の敷地を出て、
街の大通りに出てもワルターはわたしの手を
離さない。

ずんずんと勢いよく歩いてゆく。

「ちょっ…ちょっとワルター!
助けれくれたのは感謝するけど、いい加減もう離してくれるっ?」


歩幅が違うのだ。
出会った頃は身長はほとんど変わらなかったのに、今では頭一つ分以上違う。
わたしはつんのめりそうになりながら
ワルターに言った。

ワルターは我に返ったようにハッとして
手を離してから、わたしに謝ってきた。


「あ、ゴメン!考え事しながら歩いてた……」

「考え事?」

「あー……まぁ色々と……」

「ふーん…、でもとにかくありがとう。
アイツ、しつこくて困ってたの。さすがにこれで
諦めてくれると思う」

ワルターは何か思うところがあったのか
少し間を置いてわたしに尋ねてきた。

「他には?」

「え?」

「他に言い寄って来るやつは?全部追い払うよ」

「いやいやいや!他になんて居ないから!
誰かさんと違って、わたしは全くモテません!」

そのが誰なのか
当然誰かさんはわかったようで、
バツの悪そうな顔をした。

「勝手に寄ってくる……って言ったら昔、盛大に怒られたな」

「ああ、怒ったね。
 相手の所為にするな!って」

「リスともう一度婚約したんだ。
 もう誰も近づけないよ」

そんな、期限付きの婚約者に気を遣わなくても
いいのに。

というかそんな事言うタイプだったっけ?


まぁいいや。
そろそろ行かないと。
市場が閉まる前に買い物しなきゃ。

「じゃあわた「この後食事しないか?」…え?」

同時に声が重なったけど、
今の聞き間違い?

わたしは恐る恐る確認してみた。

「……食事?」

するとワルターはなんでもないような感じで言う。

「さっきのヤツに食事に行くって言っただろ?
どうせなら本当にどう?今思えば俺たち、二人だけで食事ってした事なかったし……どう?」


そういえばそうね。

ブライス家ではいつも必ず誰かがいて、
食事もいつもみんなで賑やかに食べてた。


「いいけど……わたしとでいいの?」


わたしは構わないけど。

どうせたった今、
キモールの所為で職場の人達にワルターが
婚約者だと知られてしまったし。
明日には尾ヒレを付けて、噂が魔法省中に
広がるに違いない。

辞退後の雲隠れ先も決まったし、
こうなったら開き直る事にする。


期限付きとわかったからには
拗らせたままの初恋を昇華すると決めたから。

このまま辞退まで接触がないかもって思ってたけど、少しでも婚約者らしくしておこうって事なら、それを利用させて貰おう。

外で一緒に食事なんて憧れてたんだ。

でもワルターはいいのかしら?

ホントは本命とかいるんじゃないの?


「なんで?リスは婚約者だろ、
他に誰が居るっていうんだよ」


まぁそういう事にしておきますか?

ワルターがいいなら遠慮は要らないわよね?

「じゃあこの近くの美味しいお店を教えてあげる」

わたしがそう言うと
ワルターは一瞬驚いたような顔をして、
それから相好を崩した。

「良かった」

ん?良かった?
これまた聞き間違いかしら。


それからわたしとワルターは
大通りから少し外れた一画にある
小さな食堂に入った。

古くからやっているこの食堂は
気取らない家庭料理を低価格で出してくれる、
わたしの行きつけのお店だ。

使いこまれたテーブルや椅子、
古くても大切に手入れをされている什器、大らかなおばさんに穏やかで優しいおじさん。
全てが独り身のわたしのお腹も心も満たしてくれる、大好きなお店なのだ。

この店にワルターと二人で来るなんて、
少し前まで…いや、昨日までは想像もしていなかった。


席に着き、お店の名物料理などをお勧めしながら
注文を決めた。


運ばれてきた食前酒を口に含んだ時に、
ふいにワルターが言った。


「……リスに謝らなければならないと、
ずっと思ってたんだ」


ワルターがわたしに謝る、
それはあの時の事しかないだろう。

「蒸し返す必要はないわよ」

わたしが端的に応えると
ワルターは慌てたように言った。

「でも、あの時俺が一方的に婚約を破棄したから、リスはウチを追い出されたんだろっ?」

「あれはきっときっかけだったのよ。
お義姉さんには彼女が嫁いで来た時から疎まれていたし」

「でもっ…「ワルター」


わたしは彼の言葉を遮った。

本当に今更なのである。

怒っているわけではない。

ただ、あの時は悲しかっただけ。

でもそれももう過ぎた事。

今また何故かこんな事になってるけど、
それも期限付き。

それなら過去に囚われず、
いや悲しい思い出になってしまった過去を
上書きするという意味で、わたしはこの限りある日々をすごしたい。

そうしたら本当の意味で前に進めると思うから。

「もう過ぎた事よ。謝ってもらっても過去は
変わらないし、わたしは別に怒ってもいないし。
それに囚われるくらいなら、これからの先の事を
大切にして生きてゆきたいわ」


わたしがそう言うとワルターは深く頷いた。

「そうだね、そうだ。
もう二度と、リスに辛い思いをさせないと誓うよ。今度は必ずリスを幸せにする」

え?

その言い方じゃまるで、

これから先も関係が続くみたいな言い方じゃない?

まるでわたしの人生に責任を持つような……。


「ワルター……あなた……」


……そうか、ワルターは罪滅ぼしの意味で
この再婚約を受けたのかもしれない。

自分の所為で婚約破棄となり、
わたしは誰にも頼れず一人で生きていかねば
ならなくなった。
その贖罪のためにわたしと結婚しなくてはならないと、そう考えてる?

期限付きとは
騎士仲間が言っていただけで、
ワルターはこれから先もずっと過去の責任を
果たすためにわたしを妻に迎えようとしているの?


そんなのは、イヤだ。

わたしはそんは事は望んでいない。


やはり半年後に王都を離れる事にして良かった。

これから半年間
期限を決めてワルターは過去への罪滅ぼし、
わたしは思い出の上書き、
そしてそれが終わったらお互いきっぱり忘れて
新たな人生を踏み出す、それでいいじゃない。

でもきっと、
今は罪の意識でガチガチになってるワルターに
何を告げても受け入れないだろうな。

それならわたしがきちんと線引きしておけばいい。 

わたしがきちんと、
半年後に終わらしてあげるからね。

それまでお互い、
悔いのない日々を過ごしましょう。


これから先のための半年間を。



丁度その時料理が運ばれてきた。

わたしはワルターに微笑む。

「さ、食べよう!時間は有限よ、
 今を楽しまなくちゃ!」





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




シリスは過去はふり返らないようですが、

次回は過去をふり返るお話になります。






















しおりを挟む
感想 417

あなたにおすすめの小説

「君以外を愛する気は無い」と婚約者様が溺愛し始めたので、異世界から聖女が来ても大丈夫なようです。

海空里和
恋愛
婚約者のアシュリー第二王子にべた惚れなステラは、彼のために努力を重ね、剣も魔法もトップクラス。彼にも隠すことなく、重い恋心をぶつけてきた。 アシュリーも、そんなステラの愛を静かに受け止めていた。 しかし、この国は20年に一度聖女を召喚し、皇太子と結婚をする。アシュリーは、この国の皇太子。 「たとえ聖女様にだって、アシュリー様は渡さない!」 聖女と勝負してでも彼を渡さないと思う一方、ステラはアシュリーに切り捨てられる覚悟をしていた。そんなステラに、彼が告げたのは意外な言葉で………。 ※本編は全7話で完結します。 ※こんなお話が書いてみたくて、勢いで書き上げたので、設定が緩めです。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

あなたには彼女がお似合いです

風見ゆうみ
恋愛
私の婚約者には大事な妹がいた。 妹に呼び出されたからと言って、パーティー会場やデート先で私を置き去りにしていく、そんなあなたでも好きだったんです。 でも、あなたと妹は血が繋がっておらず、昔は恋仲だったということを知ってしまった今では、私のあなたへの思いは邪魔なものでしかないのだと知りました。 ずっとあなたが好きでした。 あなたの妻になれると思うだけで幸せでした。 でも、あなたには他に好きな人がいたんですね。 公爵令嬢のわたしに、伯爵令息であるあなたから婚約破棄はできないのでしょう? あなたのために婚約を破棄します。 だから、あなたは彼女とどうか幸せになってください。 たとえわたしが平民になろうとも婚約破棄をすれば、幸せになれると思っていたのに―― ※作者独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。

君を愛するつもりはないと言われた私は、鬼嫁になることにした

せいめ
恋愛
美しい旦那様は結婚初夜に言いました。 「君を愛するつもりはない」と。 そんな……、私を愛してくださらないの……? 「うっ……!」 ショックを受けた私の頭に入ってきたのは、アラフォー日本人の前世の記憶だった。 ああ……、貧乏で没落寸前の伯爵様だけど、見た目だけはいいこの男に今世の私は騙されたのね。 貴方が私を妻として大切にしてくれないなら、私も好きにやらせてもらいますわ。 旦那様、短い結婚生活になりそうですが、どうぞよろしく! 誤字脱字お許しください。本当にすみません。 ご都合主義です。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる

kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。 いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。 実はこれは二回目人生だ。 回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。 彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。 そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。 その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯ そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。 ※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。 ※ 設定ゆるゆるです。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...