【完結】奴隷商から逃げ出した動物好きなお人よしは、クロヒョウ獣人に溺愛されて、動物知識と魔法契約でその異世界を生きる。

かがみもち

文字の大きさ
上 下
32 / 91
第二章 キミと生きる

34.終幕

しおりを挟む
ーー初音っ、初音っ、ジークぅっ!

 バタバタと周囲を飛び回るネロの気配を感じながら、初音は大粒の汗を自覚していた。

ーーもう……無理……っ

 身体が悲鳴をあげていた。もう離してしまえと、悪魔が耳元で囁いている気がする。

 マスト期の象を抑えることに協力したところで、人間たちの運命は何も変わらないかも知れないと、手を緩める理由ばかり探す思考を打ち消し続けた。

「ーーもう、いい」

「ーー……え……っ?」

「あんたが罪悪感を感じる必要はない。元はと言えば、こちらの身から出た錆だ」

 宙に揺られながら、アスラは闇の中でうごめく象たちを眺め下ろした。

 食物連鎖、弱肉強食、自然の摂理。綺麗事を並べたところで、生命を維持するには他者を侵略する必要がある。

 各々の侵略の上で生態系がうまく回り、世界が成り立ち存在する。捕食者が何かの理由でいなくなることで、生態系が崩壊する世界もまたあるのだから、それは必要悪なのかも知れないとぼんやり自身を正当化した。

「ーー身の危険を感じても何もしないやつはただの阿保だ。だが、だからと言って必要以上に、いたずらに、相手を害するやつは、それ以上の愚か者だーー」

 できれば国や都市の護衛任務に就きたかった。人間たちの領分を脅かしてくる獣を制圧するなど、これ以上の大義名分はなかったから。

 けれど現実は甘くない。基本的に安全で危険が少なく賃金も良い都市部の護衛任務は、余程の実力者か、地位か、コネか、そう言う類の者であらかた埋まり、アスラのようなならず者に片足を突っ込んだような者には空きなど回っては来なかった。

 暴力で脅されて、暴力で獣を制圧した。自身の扱いが、制圧した獣と変わらないことに、気づいたーー。

「ーー久しく忘れていた。私はただ、自由に生きたかっただけだったーー……」

 その為に、他を支配して犠牲にした。

「ーーアスラさん……っ」

「ーー帰れたところで、罰も免れない。あんたがそんなに、必死になったところで、何にもーー」

「それでも……っ」

 初音の声に反応するようにアスラが見上げる。2人の視線が交錯する。

「それでも……っ……私は離しません……からっ!!」

「ーー…………っ」

「大丈夫か」

 ぐいっとアスラの首根っこを掴まえて持ち上げたジークが、枝に這いつくばった初音の顔を覗き込んだ。

「あ……っ!?」

「悪い、遅くなった」

 ギリギリにジークの名前を飲み込んで、感触のない腕から指先を動かすことが全くできず、初音は顔だけあげてジークを見る。

「ケガ……ない……?」

「問題ない」

 見たところグリネットに受けた頬以外には怪我も見受けられず、初音は安堵の息を吐いた。

「よ、よかった……っ!!」

 少し焦ったようなジークの表情と、目を丸くして緊張しているアスラの様子に安堵して涙が滲み、初音は半泣きで幹に突っ伏した。

 動揺するジークとネロの気配を感じながら、痛くて痺れる腕と指先、包まれる疲労に後悔はかったーー。





 象たちとの交渉は、結果として象たちが引く形で幕が降りた。

 一族から出たマスト期の獣人と言う混乱は象の中では思うよりも大きなものであったらしく、その騒ぎで当人を含めて負傷者をほぼ出さなかったことは大きな功績だった。

 その鎮火に一役買ったことには、昼間の騒ぎに加えて象たちにこれ以上ないほどの気まずさを抱かせたが、それでも引き下がらなかった族長を退かせた鶴の一声は、件の族長の娘の獣人の存在だった。

 昼間に魔具を打ち込まれ、仲間に捨て置かれた所を初音とジークに助けられた身としては、そもそもとしてこの交渉には気乗りをしていなかった。

 そのダメ押しに、暴れ狂うマスト期の獣人からこの獣人とその仔象を身を呈して庇ったのは結果としてまたしてもジークであり、初音の介入も捨て置けない。

「助けてもらったのにごめんなさいね。人間たちに追いかけ回されることが多くて、夜に活動しなくてはいけなくなったりでストレスが溜まっていて……。人間に対して安全に鬱憤を晴らせる機会なんて滅多にないから、皆んなその気になっちゃって……」

 象の鼻と耳と眉尻を下げた女性の獣人は、申し訳なさそうに初音の手を取った。

「昼間は動転していて、きちんとお礼も言わずに恥ずかしいわ。その上、恩を仇で返すような真似をして、族長……父に代わりお詫びします」

「いえ、こちらこそ皆さんを説得して頂けて……っ」

 象の群れの中でチラチラとこちらを気にしている族長が気にかかりながらも、初音はふるふると首を振る。

ーーあの焔どうやってたのっ!? ヒーローみたいっ! カッコいいっ!!

「ーー……ま、まやかしだ……っ」

ーーえっ!? 仕掛けがあるの!? 僕でもできるっ!?

「い、いや……っ」

 横で助けた仔象に懐かれているジークが、返答に窮しているのを眺めて象の獣人と2人で笑う。

「……ごめんなさい、最近、夫を失ったばかりだから、きっと助けてくれたことが嬉しかったんだわ」

「ーーそれ……は……っ」

 象の獣人は言い淀む初音を、少し寂しそうな顔で見ると静かに微笑む。

「今日は本当にもうダメだと思ったの。私をあの子の側に戻してくれて、本当にありがとう」

「ーー……」

 微笑んだ女性の象の獣人の目に光る涙を見て、初音は返す言葉を見つけられなかったーー。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

【完結】身を引いたつもりが逆効果でした

風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。 一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。 平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません! というか、婚約者にされそうです!

【完結】白い結婚成立まであと1カ月……なのに、急に家に帰ってきた旦那様の溺愛が止まりません!?

氷雨そら
恋愛
3年間放置された妻、カティリアは白い結婚を宣言し、この結婚を無効にしようと決意していた。 しかし白い結婚が認められる3年を目前にして戦地から帰ってきた夫は彼女を溺愛しはじめて……。 夫は妻が大好き。勘違いすれ違いからの溺愛物語。 小説家なろうにも投稿中

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~

降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。

辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。

【完結】問題児な特待生は義姉への恋を拗らせる。愛の勢いと方向性がおかしいですよ?

かがみもち
恋愛
恋愛絡みの本番は2章からになります。。🙇‍♀️💦💦 ※姉弟メインの話しですが、血の繋がりはございませんのでご安心?下さい。 ※フィンについては精神的に未熟+姉以外心からどうでもいいため、特に序盤に行き過ぎた言動を取ることがしばしばございます。ご不快に思われたりしたら申し訳ありません…っ🙇‍♀️💦💦  姉ーーソフィアへの行き過ぎた執着ぶりによって、弟ーーフィンは学園名物の注目エリート兼、歴代1位の問題児となる。  一方で、ソフィアと距離が近づく団長ーーダリアの存在に、フィンは弟の体裁を取り続けることさえもできなくなっていきーー?  魔法の名門学園に入学した新入生たちの中で、一際異彩を放つ2人の入学からはじまるちょっとドタバタなお話しーー。  読んで下さりありがとうございます!!  さっそく題名改名してます😅💦💦 迷走してるのでよくちょこちょこバッサリ題名など変わるかも知れません🙇‍♀️💦 ・明るめギャグ風味。 ・ファンタジー+溺愛+恋愛模様 ・ちょいシリアス の予定がラブラブ少なめに。。。悲。  もし宜しければご感想など頂けると泣いて喜び次回に活かしたいと思っています……っ!!  誤字報告などもして下さり恐縮です!!  読んで下さりありがとうございました!!

処理中です...