272 / 272
番外編 アリツェと地下迷宮
9 新しい力とともに……
しおりを挟む
アリツェはゆっくりと目を開いた。
まばゆいまでの光は、すでに消失している。
まだ目がしばしばするも、ようやく闇になれてきた。
「えっ? これは?」
床についた手の感触に、アリツェは思わずつぶやいた。
先ほどまでの苔むした石畳とは、明らかに違う。周囲のかび臭さも、すっかり消えていた。
慌てて周囲に目を配ると、レンガ造りの壁が目に飛び込んできた。
「地下上水道、ですわ……」
あの不可思議で奇妙な地下迷宮ではない。
どこからどう見ても、グリューンの地下上水道だ。領館と繋がる通路も、すぐそばに見える。
「うっ……。は、母上?」
アリツェのすぐ横で、エミルのうめき声が聞こえた。
「エミル、大丈夫ですか?」
アリツェが問うと、エミルはこくりとうなずく。
アリツェはほっと胸をなでおろす。優しくエミルの身体を抱き締めて、何度も何度も頭を撫でた。
ひとしきりエミルの感触を楽しんだところで、改めて周囲を確認する。
ガブリエラとアルファ、シータが、水路を挟んで反対側の床に倒れている。ペスは、アリツェのすぐ後ろでうずくまっていた。
だが――。
「悠太様?」
どこにも悠太の姿が見当たらない。
「悠太様!」
アリツェは声を張り上げ、悠太の名を呼んだ。だが、返事がない。
――悠太様だけ、別の場所に飛ばされた?
また、おかしな時空のゆがみが生じたのだろうか。これ以上はもう、勘弁してもらいたかった。
「いや、それは違うな……」
「え!?」
突然、脳に直接響くように、低く厳かな声が聞こえた。
「だ、誰ですの!?」
「私だ……」
アリツェの誰何の声に応えるように、一匹の白い狼が姿を現した。
「あ、あなたは……。先ほどの……」
先ほどまで激闘を繰り広げていたはずの、白い毛皮の狼だった。ただし、今はなぜか身体が縮んで、体長一メートルくらいになっていた。
「アリツェにエミル。お前たちの力、しかと見させてもらった。試練は、合格だ」
狼はぴょんっと飛んで、エミルのすぐそばに着地する。
「それじゃあ、狼さんは、僕の使い魔になってくれるの?」
「あぁ、喜んでお前の使い魔になろうではないか、エミルよ」
首をこてんと傾げながらエミルが問うと、狼は首を縦に振った。
「やったあ!」
エミルは歓声を上げ、手を叩く。
「我が名はヴルク。以後、そのように呼べ」
「うんっ! よろしくね、ヴルク!」
エミルはにぱっと笑い、ヴルクの首筋に抱き付いた。
アリツェはそんな二人のやり取りを、頬を緩めながら見つめた。
「さて、アリツェよ。お前の疑問に答えようではないか」
ひとしきり、新たな使い魔とその主人のスキンシップが終わったところで、ヴルクは顔を上げて、アリツェにしゃべりかけてきた。
「悠太様の行方、ご存じですの?」
アリツェは首を傾げた。
「ご存じも何も、悠太はすでに、お前の中にいるぞ」
「え!?」
アリツェはハッと目を見開き、胸に手を置いた。
「我が領域が消失した結果、元通り、二人は融合した」
「あっ……!」
アリツェはすぐさま、目を閉じて、自らの心の奥底を覗き込む。
確かに、悠太の人格らしきものを感じる。胸が、ぽかぽかと温かい……。
同時に、アリツェは自らの身体が、大人の姿に戻っている点に気付いた。
着ていたローブも、地下上水道進入時のままの、傷一つなくきれいな状態を保っている。
改めて、アリツェは自分のステータスを確認した。
「え?」
なぜだか、クラスが『槍士』のままだ……。
「元の世界に戻ったのに、何故、クラスが『槍士』のままなのでしょうか……?」
クラス以外は、渦に飛び込む前の状態に戻っている。
であるならば、クラスも『精霊使い』になっていなければ、おかしいではないか。
「なに、サービスだよ。これから生活していくうえで、もはや役に立たなくなった『精霊使い』のままでは、不便であろう?」
「はぁ……」
アリツェは気のない返事をした。
精霊使い自体に愛着があったので、必ずしも手放しで喜べるわけでもない。
だが、せっかく気を効かせてくれたのだ。文句を言うのも悪いと、アリツェは思う。
ヴルクの言うとおり、『精霊使い』がすでに、アリツェにとって無用の長物となっているのは、まぎれもない事実なのだから。
「それで、結局のところ、ヴルク様はいったい何者なのですか?」
「あれを見るがよい」
アリツェが尋ねると、ヴルクは顎で背後の水路を示した。
アリツェは立ち上がり、示された場所に移動した。きょろきょろと周囲を見回すも、何もおかしなところは見られない。
はてなと思いつつ、アリツェは水路の中を覗き込んだ。
「あっ!」
アリツェは思わず声を張り上げた。水路の中に、見慣れた物体があったからだ。
「そう、お前の持っていた『精霊王の証』だ」
水の底に、真っ二つにひび割れたアリツェの『精霊王の証』が、キラキラと輝きながら沈んでいる。
「それに、この場所は……」
まさに、証が沈んでいる場所の真上に、不可思議な地下迷宮への入口となった濃縮霊素の渦があった。
「私とあの空間は、お前の『精霊王の証』から作られた」
いつの間にか、ヴルクがすぐ脇に立っていた。
「お前たちは、『精霊王』様の導きでこの世界に来たのだろう?」
ヴルクの言葉に、アリツェははたと考え込む。
――『精霊王』様のお導き、ですか? ……確かに、悠太様の転生の条件が、『精霊王』様に力を認められることでした。加えて、この『精霊王の証』が、転生のカギにもなっていました。ヴルク様は、その点をおっしゃっているのでしょうか……。
アリツェは悠太の記憶をたどり、この世界への転生の際に、何があったかを思い出す。
「転生者は、この世界でなすべきことをなすために、力を与えられていた。そうだな?」
ヴルクはアリツェの顔を覗き込み、問うた。アリツェはうなずいて応える。
「『精霊王』様は、慈悲深いお方なのだ。与えられた力を失ったお前に、代わりの力を授けようと、こうして『精霊王の証』を通じて、私とあの空間を寄こされた」
ヴルクは突然、水路に飛び込んだ。
そのまま潜っていき、沈んだ精霊王の証を口にくわえた。
「あれ? ヴルク、どうしたの?」
エミルが不思議そうな表情で、アリツェの傍にやって来た。
とそこに、水路から静かにヴルクが上がってきた。
とてとてと歩き、エミルの前に進み出る。
「ヴルク?」
エミルが小首をかしげると、ヴルクは咥えていた証を、エミルの真ん前に静かに置いた。
「エミルよ。以後、この証はお主が持つがよい」
ヴルクはエミルの顔を直視しながら、つぶやいた。
よくわかっていないエミルは、面白いおもちゃがもらえたと思ったのだろうか、嬉々とした表情で証を手に取った。
「これ、真っ二つにひび割れてるね。母上、直せる?」
エミルは無邪気な笑顔を浮かべながら、アリツェの袖をぎゅっと引っ張った。
「エミル、それは……」
アリツェは言葉を濁した。
『精霊王の証』は、元々《精霊たちの憂鬱》の世界と、この《新・精霊たちの憂鬱》の世界とを結ぶ、転生のキーアイテムだ。そんな特殊なアイテム、アリツェの手ではとてもではないが直せない。
実際、一度試みて、失敗していた。
「『精霊王の証』は、転生のキーアイテムであるとともに、『精霊王』様の強力な加護を受けるための媒介の役目をも担う。『精霊王の証』を手にした瞬間、転生者横見悠太の力を受け継ぐものとして、エミルが新たな『真なる』精霊使いになる」
ヴルクは前脚を伸ばして、エミルが握る精霊王の証の上に置いた。
すると、証が白く輝きだし、エミルの手から離れる。上空で、メダルの割れ目が見る間にふさがっていった。
「さあ、エミルよ。『精霊王』様の加護を受けた、真なる精霊使いの証として、そのメダルを手に取るのだ!」
ヴルクは顔を上げ、輝き続けている『精霊王の証』に目を遣った。
エミルは恐る恐る、右手を伸ばす。
「母上……」
不安げな表情を浮かべながら、エミルはちらりとアリツェに顔を向ける。
アリツェは無言で、笑みを浮かべながらうなずいた。
エミルはゴクリと生唾を呑みこむと、伸ばした右手で、宙に浮かぶ『精霊王の証』を握り締めた。
刹那、証から光が伸び、エミルの全身を包み始める。
「は、母上!」
エミルは悲鳴を上げ、そのまま宙に浮きあがった。
「エミル!」
アリツェは叫び、慌ててエミルの脚を掴もうとした。
「大丈夫だ! 落ち着くのだ、アリツェ!」
ヴルクの声が飛んだ。
アリツェはサッと手を引っ込める。
一方で、エミルの周囲の光は、ますます強くなっていく。
――いったい、何が起こっているんですの!?
アリツェはただ呆然と、眼前の光景を見守った。
エミルを包んだ光は、強烈に膨れ上がっていく。
ぐんぐんと膨張し、エミルの身体を完全に覆い隠したところで、勢いよくパアンと破裂し、消滅した。
エミルはふわりと地面に降下する。
アリツェは今度こそと腕を伸ばし、エミルの身体を捕まえた。
「エミルよ、今お前の中に、新たな霊素が取り込まれた」
ヴルクの低くくぐもった声が、周囲に響き渡る。
――新たな霊素……。『精霊王』様の加護のことですの?
アリツェは腕の中のエミルを、じいっと見つめた。
腕にはめているザハリアーシュの腕輪が、激しく明滅し、熱を放っている。エミルが手にした、強力な霊素に反応しているようだ。
「これでエミルは、他の三人の転生精霊使いに、勝るとも劣らないだけの力を手にしたことになる。以後、我とともに、新たな力を使いこなせるよう、修行に励もうではないか!」
ヴルクは吠えると、エミルの肩に前脚を乗せ、大きくうなずいた――。
★ ☆ ★ ☆ ★
領館に戻ると、すでに夜が明けかけていた。
アリツェの横では、サーシャが泣きながら、エミルに抱き付く。ガブリエラの娘レオナも、眠い目をこすりながら、エミルの傍でぐずっていた。
エミルの無事を伝えたので、しばらくすれば、外を捜索していたドミニクやシモンも戻るだろう。
一部の駆り出された使用人の姿もあり、公爵邸の大広間は今、大騒ぎになっていた。
本当に、いろいろなことがあった一夜だった。
アリツェは賑やかな広間の様子を視界に入れながら、ほうっとため息をついた。
――無事に、戻れましたわね……。
胸に手を当てながら、奥底に眠る悠太にも、ねぎらいの言葉をかける。
――精霊王様がお与えくださった、この不思議な体験……。
サーシャにもみくちゃにされているエミルを、アリツェは優しく見つめる。
――わたくしとエミルに、大きな変化をもたらしました。そして、その変化は、この世界にとって、絶対に必要なもの……。
力を失ったアリツェの替わりに、余剰地核エネルギーを消費させる、四属性陣の発動の役割を担うことになったエミル。
いまだ力が不足しているエミルを慮って、こうして『精霊王』が手を差し伸べてくれた。
さらには、力を失ったアリツェに、新たなる力『槍士』をも授けてくれた。
――わたくしたち転生者は、常に、『精霊王』様によって見守られていたのですね……。
じんわりと、温かい気持ちになる。
『精霊王の証』が砕け、精霊使いの素養を失ったからといって、アリツェは決して『精霊王』から見捨てられたわけではなかった。
アリツェは誓う。
この世界を守り抜き、輝かしい未来を迎えてみせると。
優しく見守り続けてくれる、『精霊王』のためにも。
――やってみせますわ! 可愛いエミルとともに! 頼れる、多くの仲間たちとともに!
アリツェはぎゅっと拳を固め、天を見上げた――。
――番外編 アリツェと地下迷宮 完――
まばゆいまでの光は、すでに消失している。
まだ目がしばしばするも、ようやく闇になれてきた。
「えっ? これは?」
床についた手の感触に、アリツェは思わずつぶやいた。
先ほどまでの苔むした石畳とは、明らかに違う。周囲のかび臭さも、すっかり消えていた。
慌てて周囲に目を配ると、レンガ造りの壁が目に飛び込んできた。
「地下上水道、ですわ……」
あの不可思議で奇妙な地下迷宮ではない。
どこからどう見ても、グリューンの地下上水道だ。領館と繋がる通路も、すぐそばに見える。
「うっ……。は、母上?」
アリツェのすぐ横で、エミルのうめき声が聞こえた。
「エミル、大丈夫ですか?」
アリツェが問うと、エミルはこくりとうなずく。
アリツェはほっと胸をなでおろす。優しくエミルの身体を抱き締めて、何度も何度も頭を撫でた。
ひとしきりエミルの感触を楽しんだところで、改めて周囲を確認する。
ガブリエラとアルファ、シータが、水路を挟んで反対側の床に倒れている。ペスは、アリツェのすぐ後ろでうずくまっていた。
だが――。
「悠太様?」
どこにも悠太の姿が見当たらない。
「悠太様!」
アリツェは声を張り上げ、悠太の名を呼んだ。だが、返事がない。
――悠太様だけ、別の場所に飛ばされた?
また、おかしな時空のゆがみが生じたのだろうか。これ以上はもう、勘弁してもらいたかった。
「いや、それは違うな……」
「え!?」
突然、脳に直接響くように、低く厳かな声が聞こえた。
「だ、誰ですの!?」
「私だ……」
アリツェの誰何の声に応えるように、一匹の白い狼が姿を現した。
「あ、あなたは……。先ほどの……」
先ほどまで激闘を繰り広げていたはずの、白い毛皮の狼だった。ただし、今はなぜか身体が縮んで、体長一メートルくらいになっていた。
「アリツェにエミル。お前たちの力、しかと見させてもらった。試練は、合格だ」
狼はぴょんっと飛んで、エミルのすぐそばに着地する。
「それじゃあ、狼さんは、僕の使い魔になってくれるの?」
「あぁ、喜んでお前の使い魔になろうではないか、エミルよ」
首をこてんと傾げながらエミルが問うと、狼は首を縦に振った。
「やったあ!」
エミルは歓声を上げ、手を叩く。
「我が名はヴルク。以後、そのように呼べ」
「うんっ! よろしくね、ヴルク!」
エミルはにぱっと笑い、ヴルクの首筋に抱き付いた。
アリツェはそんな二人のやり取りを、頬を緩めながら見つめた。
「さて、アリツェよ。お前の疑問に答えようではないか」
ひとしきり、新たな使い魔とその主人のスキンシップが終わったところで、ヴルクは顔を上げて、アリツェにしゃべりかけてきた。
「悠太様の行方、ご存じですの?」
アリツェは首を傾げた。
「ご存じも何も、悠太はすでに、お前の中にいるぞ」
「え!?」
アリツェはハッと目を見開き、胸に手を置いた。
「我が領域が消失した結果、元通り、二人は融合した」
「あっ……!」
アリツェはすぐさま、目を閉じて、自らの心の奥底を覗き込む。
確かに、悠太の人格らしきものを感じる。胸が、ぽかぽかと温かい……。
同時に、アリツェは自らの身体が、大人の姿に戻っている点に気付いた。
着ていたローブも、地下上水道進入時のままの、傷一つなくきれいな状態を保っている。
改めて、アリツェは自分のステータスを確認した。
「え?」
なぜだか、クラスが『槍士』のままだ……。
「元の世界に戻ったのに、何故、クラスが『槍士』のままなのでしょうか……?」
クラス以外は、渦に飛び込む前の状態に戻っている。
であるならば、クラスも『精霊使い』になっていなければ、おかしいではないか。
「なに、サービスだよ。これから生活していくうえで、もはや役に立たなくなった『精霊使い』のままでは、不便であろう?」
「はぁ……」
アリツェは気のない返事をした。
精霊使い自体に愛着があったので、必ずしも手放しで喜べるわけでもない。
だが、せっかく気を効かせてくれたのだ。文句を言うのも悪いと、アリツェは思う。
ヴルクの言うとおり、『精霊使い』がすでに、アリツェにとって無用の長物となっているのは、まぎれもない事実なのだから。
「それで、結局のところ、ヴルク様はいったい何者なのですか?」
「あれを見るがよい」
アリツェが尋ねると、ヴルクは顎で背後の水路を示した。
アリツェは立ち上がり、示された場所に移動した。きょろきょろと周囲を見回すも、何もおかしなところは見られない。
はてなと思いつつ、アリツェは水路の中を覗き込んだ。
「あっ!」
アリツェは思わず声を張り上げた。水路の中に、見慣れた物体があったからだ。
「そう、お前の持っていた『精霊王の証』だ」
水の底に、真っ二つにひび割れたアリツェの『精霊王の証』が、キラキラと輝きながら沈んでいる。
「それに、この場所は……」
まさに、証が沈んでいる場所の真上に、不可思議な地下迷宮への入口となった濃縮霊素の渦があった。
「私とあの空間は、お前の『精霊王の証』から作られた」
いつの間にか、ヴルクがすぐ脇に立っていた。
「お前たちは、『精霊王』様の導きでこの世界に来たのだろう?」
ヴルクの言葉に、アリツェははたと考え込む。
――『精霊王』様のお導き、ですか? ……確かに、悠太様の転生の条件が、『精霊王』様に力を認められることでした。加えて、この『精霊王の証』が、転生のカギにもなっていました。ヴルク様は、その点をおっしゃっているのでしょうか……。
アリツェは悠太の記憶をたどり、この世界への転生の際に、何があったかを思い出す。
「転生者は、この世界でなすべきことをなすために、力を与えられていた。そうだな?」
ヴルクはアリツェの顔を覗き込み、問うた。アリツェはうなずいて応える。
「『精霊王』様は、慈悲深いお方なのだ。与えられた力を失ったお前に、代わりの力を授けようと、こうして『精霊王の証』を通じて、私とあの空間を寄こされた」
ヴルクは突然、水路に飛び込んだ。
そのまま潜っていき、沈んだ精霊王の証を口にくわえた。
「あれ? ヴルク、どうしたの?」
エミルが不思議そうな表情で、アリツェの傍にやって来た。
とそこに、水路から静かにヴルクが上がってきた。
とてとてと歩き、エミルの前に進み出る。
「ヴルク?」
エミルが小首をかしげると、ヴルクは咥えていた証を、エミルの真ん前に静かに置いた。
「エミルよ。以後、この証はお主が持つがよい」
ヴルクはエミルの顔を直視しながら、つぶやいた。
よくわかっていないエミルは、面白いおもちゃがもらえたと思ったのだろうか、嬉々とした表情で証を手に取った。
「これ、真っ二つにひび割れてるね。母上、直せる?」
エミルは無邪気な笑顔を浮かべながら、アリツェの袖をぎゅっと引っ張った。
「エミル、それは……」
アリツェは言葉を濁した。
『精霊王の証』は、元々《精霊たちの憂鬱》の世界と、この《新・精霊たちの憂鬱》の世界とを結ぶ、転生のキーアイテムだ。そんな特殊なアイテム、アリツェの手ではとてもではないが直せない。
実際、一度試みて、失敗していた。
「『精霊王の証』は、転生のキーアイテムであるとともに、『精霊王』様の強力な加護を受けるための媒介の役目をも担う。『精霊王の証』を手にした瞬間、転生者横見悠太の力を受け継ぐものとして、エミルが新たな『真なる』精霊使いになる」
ヴルクは前脚を伸ばして、エミルが握る精霊王の証の上に置いた。
すると、証が白く輝きだし、エミルの手から離れる。上空で、メダルの割れ目が見る間にふさがっていった。
「さあ、エミルよ。『精霊王』様の加護を受けた、真なる精霊使いの証として、そのメダルを手に取るのだ!」
ヴルクは顔を上げ、輝き続けている『精霊王の証』に目を遣った。
エミルは恐る恐る、右手を伸ばす。
「母上……」
不安げな表情を浮かべながら、エミルはちらりとアリツェに顔を向ける。
アリツェは無言で、笑みを浮かべながらうなずいた。
エミルはゴクリと生唾を呑みこむと、伸ばした右手で、宙に浮かぶ『精霊王の証』を握り締めた。
刹那、証から光が伸び、エミルの全身を包み始める。
「は、母上!」
エミルは悲鳴を上げ、そのまま宙に浮きあがった。
「エミル!」
アリツェは叫び、慌ててエミルの脚を掴もうとした。
「大丈夫だ! 落ち着くのだ、アリツェ!」
ヴルクの声が飛んだ。
アリツェはサッと手を引っ込める。
一方で、エミルの周囲の光は、ますます強くなっていく。
――いったい、何が起こっているんですの!?
アリツェはただ呆然と、眼前の光景を見守った。
エミルを包んだ光は、強烈に膨れ上がっていく。
ぐんぐんと膨張し、エミルの身体を完全に覆い隠したところで、勢いよくパアンと破裂し、消滅した。
エミルはふわりと地面に降下する。
アリツェは今度こそと腕を伸ばし、エミルの身体を捕まえた。
「エミルよ、今お前の中に、新たな霊素が取り込まれた」
ヴルクの低くくぐもった声が、周囲に響き渡る。
――新たな霊素……。『精霊王』様の加護のことですの?
アリツェは腕の中のエミルを、じいっと見つめた。
腕にはめているザハリアーシュの腕輪が、激しく明滅し、熱を放っている。エミルが手にした、強力な霊素に反応しているようだ。
「これでエミルは、他の三人の転生精霊使いに、勝るとも劣らないだけの力を手にしたことになる。以後、我とともに、新たな力を使いこなせるよう、修行に励もうではないか!」
ヴルクは吠えると、エミルの肩に前脚を乗せ、大きくうなずいた――。
★ ☆ ★ ☆ ★
領館に戻ると、すでに夜が明けかけていた。
アリツェの横では、サーシャが泣きながら、エミルに抱き付く。ガブリエラの娘レオナも、眠い目をこすりながら、エミルの傍でぐずっていた。
エミルの無事を伝えたので、しばらくすれば、外を捜索していたドミニクやシモンも戻るだろう。
一部の駆り出された使用人の姿もあり、公爵邸の大広間は今、大騒ぎになっていた。
本当に、いろいろなことがあった一夜だった。
アリツェは賑やかな広間の様子を視界に入れながら、ほうっとため息をついた。
――無事に、戻れましたわね……。
胸に手を当てながら、奥底に眠る悠太にも、ねぎらいの言葉をかける。
――精霊王様がお与えくださった、この不思議な体験……。
サーシャにもみくちゃにされているエミルを、アリツェは優しく見つめる。
――わたくしとエミルに、大きな変化をもたらしました。そして、その変化は、この世界にとって、絶対に必要なもの……。
力を失ったアリツェの替わりに、余剰地核エネルギーを消費させる、四属性陣の発動の役割を担うことになったエミル。
いまだ力が不足しているエミルを慮って、こうして『精霊王』が手を差し伸べてくれた。
さらには、力を失ったアリツェに、新たなる力『槍士』をも授けてくれた。
――わたくしたち転生者は、常に、『精霊王』様によって見守られていたのですね……。
じんわりと、温かい気持ちになる。
『精霊王の証』が砕け、精霊使いの素養を失ったからといって、アリツェは決して『精霊王』から見捨てられたわけではなかった。
アリツェは誓う。
この世界を守り抜き、輝かしい未来を迎えてみせると。
優しく見守り続けてくれる、『精霊王』のためにも。
――やってみせますわ! 可愛いエミルとともに! 頼れる、多くの仲間たちとともに!
アリツェはぎゅっと拳を固め、天を見上げた――。
――番外編 アリツェと地下迷宮 完――
0
お気に入りに追加
292
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした
猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。
聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。
思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。
彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。
それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。
けれども、なにかが胸の内に燻っている。
聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。
※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!
あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!?
資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。
そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。
どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。
「私、ガンバる!」
だったら私は帰してもらえない?ダメ?
聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。
スローライフまでは到達しなかったよ……。
緩いざまああり。
注意
いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何かと「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢は
だましだまし
ファンタジー
何でもかんでも「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢にその取り巻きの侯爵令息。
私、男爵令嬢ライラの従妹で親友の子爵令嬢ルフィナはそんな二人にしょうちゅう絡まれ楽しい学園生活は段々とつまらなくなっていった。
そのまま卒業と思いきや…?
「ひどいわ」ばっかり言ってるからよ(笑)
全10話+エピローグとなります。
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
退会済ユーザのコメントです
ありがとうございます!
読みやすいと思っていただけたのならうれしいです。
読点を多めにし、不要な漢字はなるべくひらがなに開いてしまおうと心がけているのですが、そのあたりが読みやすさにつながってくれていたらいいなと思って書いています!
第三部以外はあまり悪役令嬢関係ない感じになってしまっているのが、ちょっと申し訳ない感じではありますが。