わたくし悪役令嬢になりますわ! ですので、お兄様は皇帝になってくださいませ!

ふみきり

文字の大きさ
上 下
168 / 272
第十五章 再会

5 エマ様達との再会ですわ

しおりを挟む
 クリスティーナとアレシュの婚約の儀の二日後、グリューンの街に数百人の集団がやってきた。精霊教禁教化でヤゲル王国のクラークの街に避難していた、精霊教関係者たちだった。

 アリツェは領主として、グリューンの街の入口で出迎えた。

「あぁ、アリツェ……。立派になりましたね」

 アリツェの姿を見て、ひとりの初老の男が一歩前に進んだ。孤児院の院長、トマーシュだ。クラークでの暮らしぶりは悪くはなかったようで、特にくたびれた印象は感じなかった。

「院長先生、わたくしがんばりましたわ!」

 一年半ぶりに懐かしい顔を見て、アリツェは胸が熱くなった。感極まり、声をついつい張り上げる。

「えぇ、えぇ、あなたの活躍はクラークの街でも聞き及んでいました。困難に耐え、こうして今は、王子殿下の婚約者にまで」

 トマーシュは破顔しながらアリツェの傍に寄ると、やさしく頭をなでた。

「アリツェ、あんた随分とまぁ、どえらい人をフィアンセにしたね。わたしゃびっくりしたよ。それにしたって、まさか伝道師のドミニクが王子様とは……」

 エマもアリツェの傍までやってきた。つい今しがた、アリツェの現状について聞き及んだばかりなのだろう。エマは少し困惑した表情を浮かべていた。

「エマ様、ドミニクの件については、最初から仕組まれていたようですわ。大司教様もなかなかの策士でいらっしゃいましたの」

「ま、権力者なんてそんなもんさ」

 アリツェの言葉に、エマは「あっはっはっ」と豪快に笑い飛ばした。

 変わらないエマの様子に、アリツェも頬が緩む。とその時――。

「あっ……」

 一転して、エマは労わり気な表情を浮かべ、かつてのように優しくアリツェを抱きしめた。

「本当に、あんたはよく頑張ったよ。まだ十三歳だってのに……」

 抱きとめたまま、エマはアリツェの背をポンポンと叩く。

「ありがとうございますわ、エマ様……」

 アリツェはじんわりと、目に熱いものがこみあげるのを感じた。

 人さらいに追われていたあの日、エマに助けられなかったなら、今のアリツェはない。命の恩人とも言うべき人物とこうして無事再会を果たせた僥倖を、アリツェはしっかりと噛みしめていた。

「皆さま落ち着いたら、子爵邸で帰還のお祝いをしたいと思いますの。司祭様や孤児院のお友達も、皆さんご招待いたしますので、ぜひお越しくださいませ」

 少々名残惜しいが、アリツェはエマから離れると、ぐるりと周囲を見回した。隅っこの一団から歓声が上がったが、どうやら孤児院の子供たちのようだ。

 精霊教の禁教化に関してはアリツェ自身には責任はないし、むしろアリツェも被害者の側ではあった。だが、身内である養父のしでかした罪の償いは、しっかりとしなければならない。アリツェは今、領主でもあるのだから。グリューンへの再定住が円滑に進むよう、しっかりと配慮をしなければならなかった。

 こうして子供たちの嬉々とした声を耳にして、アリツェは少しだけ、救われたような気がした。

「そいつはうれしいねぇ。あの子たちもみな、喜ぶだろうよ。アリツェに懐いていたし」

 エマはニッコリと笑みを浮かべた。

「わたくしも皆と思い出を語らえるのを、楽しみにしておりますわ」

 久しぶりに子供たちと触れ合えるかと思うと、アリツェも心が弾む。孤児院時代は年少者の教育係を務めていたので、あの当時の子供たちがどれほど成長しているか、考えるだけでわくわくする。

「落ち着いたら子爵邸に連絡を入れるので、よろしくね」

 トマーシュはアリツェに告げるや、振り返り、座って待つ者たちに身振りで立ち上がるよう指示を送った。竣工したての精霊教会へと移動するつもりなのだろう。

「おい、アリツェ。そろそろ私も」

 とその時、横からラディムが慌てた様子でアリツェの服の袖を引っ張った。

「あら、いけませんわ。わたくしったら懐かしさでつい」

 再会の喜びでラディムの存在をすっかり失念していた。アリツェはトマーシュを呼び止め、ラディムの紹介を始めた。

「エマ様、院長先生。こちら、わたくしの双子の兄で、バイアー帝国第一皇子のラディム・ギーゼブレヒトですわ」

「え!?」

 アリツェがラディムを紹介するや、エマとトマーシュから驚愕の声が上がった。

「これは驚きました。まさかアリツェに双子の兄がいるとは……。しかも、帝国の皇子様だなんて……」

 トマーシュは目を丸くし、眼前のラディムを見つめてつぶやいた。どうやらアリツェがドミニクと婚約し、子爵としてグリューンにやってきたところまでは承知していたようだが、双子の兄が存在し、しかも敵国の帝国の皇子だとまでは、さすがに聞いてはいなかったようだ。

「私はラディム・ギーゼブレヒト。あなた方のお話は、アリツェからよく聞いている。妹が大変世話になった。感謝する」

 二人の戸惑い様を気にも留めず、ラディムは感謝の弁を述べ、頭を下げた。

「いえ、私たちもアリツェから元気をもらっていたし、そんな、気になさらないでください」

 トマーシュはラディムの身分を知り、どう対応していいのかわからないのだろう、あたふたと両手を振った。

「これからも世話になると思う。よろしく頼む」

「えぇ、もちろんです」

 だが、さすがに年の功、トマーシュはどうにか気を落ち着かせ、うなずいた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

何かと「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢は

だましだまし
ファンタジー
何でもかんでも「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢にその取り巻きの侯爵令息。 私、男爵令嬢ライラの従妹で親友の子爵令嬢ルフィナはそんな二人にしょうちゅう絡まれ楽しい学園生活は段々とつまらなくなっていった。 そのまま卒業と思いきや…? 「ひどいわ」ばっかり言ってるからよ(笑) 全10話+エピローグとなります。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした

猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。 聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。 思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。 彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。 それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。 けれども、なにかが胸の内に燻っている。 聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。 ※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

国王ごときが聖女に逆らうとは何様だ?

naturalsoft
恋愛
バーン王国は代々聖女の張る結界に守られて繁栄していた。しかし、当代の国王は聖女に支払う多額の報酬を減らせないかと、画策したことで国を滅亡へと招いてしまうのだった。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ゆるふわ設定です。 連載の息抜きに書いたので、余り深く考えずにお読み下さい。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

処理中です...