わたくし悪役令嬢になりますわ! ですので、お兄様は皇帝になってくださいませ!

ふみきり

文字の大きさ
上 下
105 / 272
第九章 二人の真実

7 お兄様に告白いたしましたわ……

しおりを挟む
「万が一、私の身に何かあったら、子猫のミアをよろしく頼みたい」

 部屋の隅でおとなしく眠っているミアを、ラディムは指さした。

「もちろんですわ! ミアは悠太様の使い魔でもありました。面倒を見るのは当然の話ですわ」

 ラディムに言われるまでもない。悠太がミアを愛していた様子は、記憶の中のカレル・プリンツの姿を思い出せばすぐにわかる。ミアもカレル・プリンツに深く懐いていたし、アリツェが面倒を見る事態になっても、納得はするだろう。

「そういってもらえると、心強いな」

 安心したのか、ラディムはホッと吐息を漏らした。

「お任せくださいまし」

 アリツェは胸をそらし、ポンッと胸板を叩いた。

「それともう一つ。いや、むしろこっちが本命というか……。今、王都にマリエという名の黒髪の少女が、帝都の世界再生教会より派遣されている。悪いが、辺境伯家で彼女の後見をしてやってもらえないか?」

 ラディムの言葉に、アリツェは一瞬固まった。

「え!? ……世界再生教の、マリエ様ですか?」

「知っているのか?」

 アリツェの裏返った声に、ラディムは不審そうに首をかしげた。

「あ、いえ……。黒髪の少女で、マリエという名の世界再生教の導師と戦った経験があるのですが、ただ、王都ではなくプリンツ子爵領でですわ」

 アリツェは背筋に冷汗が流れ出るのを感じた。なんだか、いやな予感がする。

「じゃあ別人かな? でも、符合する点が多くて、気になるな」

 ラディムは顎に手を添えながら、首をひねって考え込んだ。

「そういえば、王都から派遣されたと、口にしていたような記憶も……」

 子爵邸で盗み聞いた養父マルティンとマリエとの会話の中に、何やらそんな内容が含まれていた気がする。

「じゃあ、本人の可能性が高いな。あ、戦ったって言うなら、マリエは不思議な拘束術を使ってこなかったか? こう、透明の腕が絡みつく感じの」

 アリツェは頭を抱えた。間違いなく、アリツェの戦ったマリエは、ラディムの口にしているマリエと同一人物だ。

「まさしく、そのとおりですわ。わたくし一度、その拘束術にしてやられましたもの」

 毛糸球のようなマジックアイテムを投げつけられるや、おぞましい腕のようなものが身体を這いつくばり、がんじがらめに縛り上げられた。戦ったのは悠太だが、アリツェは悠太の記憶を通じてその感触を思い出し、身体をぶるっと震わせた。

「間違いない、マリエだ」

 件の人物だと確信して、ラディムは嬉しそうにつぶやいた。

 やれマリエは魔術の天才だった、やれマリエは別人格の記憶を持っていて、脳の知識が豊富だった。などなど。状況が状況だけに、最初はマリエがもう一人のテストプレイヤーで、転生者なのではないかとさえラディムは疑ったと言う。結局は、もう一人はアリツェだったので、推論は間違っていたけれど、とラディムは最後に付け加えた。

「それでその、マリエ様なのですが……」

 嬉々として話すラディムの姿を見るのは辛く、アリツェは言葉を濁した。

 この先の事実を言いたくはなかった。だが言わなければならない。ラディムはこれから、死地とでも言うべき場所へと赴こうとしている。今、真実を告げなければダメだ。

 ――アリツェがマリエを殺害した、決して消すことの敵わない忌まわしき事実を……。

「可愛い奴だっただろう? 勉強熱心で、私のことを随分と慕ってくれた。早く、会いたいものだな」

 ニコニコと笑うラディムの顔を、アリツェは直視できなかった。

「実は……」

 言わなければ。告げなければ。伝えなければ……。

「精霊教の誤解を解けば、きっとマリエはアリツェのいい友人になれると思う。私から紹介してやろう」

 アリツェの葛藤にはまったく気付かず、ラディムはマリエの話を続ける。

「いえ、あの……。マリエ様は……」

「ん、どうした?」

 ようやく、アリツェの様子がおかしいことにラディムも気づいたようだ。

「わたくしが――」

 アリツェは、ここからの記憶があいまいになった。激しくラディムと言い争ったような記憶が、かすかにある。

 お互いの立場から、それぞれ譲れない点があり、最後は喧嘩別れのようになった。

 最後に見せたラディムのゆがんだ顔だけは、ぼんやりしたアリツェの記憶の中にも、くっきりと刻まれている。あの表情は、忘れたくても、忘れられないだろう。

「アリツェがそんな人間だとは、失望した。私は、もうこの地へは戻らないだろう!」

 吐き捨てるように怒鳴ったラディムによって、アリツェは部屋から叩き出された。

 その後、アリツェはラディムと話す機会を持てずじまいだった。

 翌日、フェルディナントから、ラディムが帝国軍陣地へと戻ったと伝えられる。ミアの姿も見えないことから、ラディムに同行したのだろう。

 なんとも後味の悪い別れになった。だが、あの時のアリツェには、マリエを屠る以外の選択肢がなかった。どうしようもなかった。今、あの時に戻ったとしても、別の道を選び取れるとは思えない。マリエの態度は頑なで、アリツェの言葉には一切、耳を貸そうとはしなかったのだから。

 マリエはつぶやいていた。「大恩あるあの方を裏切れない」と。『あの方』とは、きっと、ラディムなのだろう。

 さらに翌日、アリツェは帝国が軍を引いたとの知らせを受けた。無事にラディムが皇帝を説得できたようだ。

 結局、ラディムはそのまま辺境伯家に戻らなかった。やはり、アリツェとのいさかいが原因かもしれない。ラディムは辺境伯領へは戻らないと宣言をして、出て行ったのだから。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした

猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。 聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。 思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。 彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。 それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。 けれども、なにかが胸の内に燻っている。 聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。 ※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

国王ごときが聖女に逆らうとは何様だ?

naturalsoft
恋愛
バーン王国は代々聖女の張る結界に守られて繁栄していた。しかし、当代の国王は聖女に支払う多額の報酬を減らせないかと、画策したことで国を滅亡へと招いてしまうのだった。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ゆるふわ設定です。 連載の息抜きに書いたので、余り深く考えずにお読み下さい。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

処理中です...