わたくし悪役令嬢になりますわ! ですので、お兄様は皇帝になってくださいませ!

ふみきり

文字の大きさ
上 下
87 / 272
第八章 皇帝親征

11 うるさいうるさいっ!

しおりを挟む
「で、優里菜は母上が怪しいと踏んでいるのか?」

「あなたのお母さんが飲ませた薬が、怪しいね。その薬を飲んでから、私に関する記憶があやふやなんでしょ?」

 ラディムは首肯した。

 薬を飲んで意識を失って以来、頭がすっきりと晴れ渡った気がした。だが、どうやらその症状は、悩みの種になっていた優里菜の人格とその関連の記憶が抜け落ちたからだったようだ。悩みが消えれば、頭の中のもやもやが霧散するのは当たり前の話だ。

「精霊術の一種かしら……。精霊教徒でもないのに、いったいどうやってそんな薬を」

 優里菜は首をかしげている。

「マリエは確か、闇の魔術で精神に作用させ、私の脳内で要らぬ動きをしている脳領域の活動を止めると言っていたな。それが原因か?」

 ラディムはマリエとの魔術談義の中で出てきた話を思い出した。闇属性は精神面、特に脳の活動に影響を及ぼせると。

「なんですって!? 魔術っていうと、世界再生教の人たちが使っている精霊術だよね。そんな高度な真似ができるの!?」

 優里菜は目を丸くして驚いている。「この世界の精霊術のレベルって、低いんじゃなかったの?」と、ずいぶんと失礼なことをのたまわっていた。

「私には無理だ。作ったマリエは魔術の天才だからな」

 あのレベルのマジックアイテムを作れる存在は、マリエだけである。優里菜の言うとおり、この世界全体としては水準の低いものなのだろう。チラリと覗いた優里菜の記憶の中の精霊術は、確かにラディムの想定している精霊術や魔術よりも高度なものに思えた。

「もしかして、転生者? 私以外のもう一人のテストプレイヤーかな……」

 転生者にテストプレイヤー。いずれも、優里菜の記憶を覗き見し、どんなものかは理解している。

 そこで、ラディムは優里菜の言葉にピンときて、口にした。

「マリエはたしか、十一歳の頃に頭の中に自分とは違う人格が現れ、その人格の記憶から、脳に関する知識を得たと言っていた」

「十中八九、テストプレイヤーの転生体ね」

 優里菜は納得したといわんばかりに大きくうなずいた。

「ただ、その記憶は頭を打った衝撃で記憶喪失になっていたそうだ。名前もわからなかったらしい。で、今はマリエの人格に統合されて、知識しか残っていないらしい」

 パーソナルな部分の記憶がごっそり抜け落ちた人格。これでは転生者なのかどうかがの判別はつけられそうにない。しかも、すでにその人格自身はマリエに取り込まれ、消滅している。

「そう、マリエという子は、うまく人格統合できたんだ……」

 顎に手を当てて、優里菜は少し首をかしげながら考え込んだ。

「記憶を封じられていたせいかな、十二歳を迎えて二か月以上経ったけれど、まったく人格が統合されていないよね。ラディム君と私」

 優里菜の記憶にある管理者ヴァーツラフの言葉に、二か月程度で元々の人格と蘇った転生者の人格はうまくまじりあい、一つになるとあった。優里菜はそのことを言っているのだろう。

「まぁ、それはまたあとで考えましょうか。それよりもラディム君、あなた、世界再生教に騙されているんじゃない? 洗脳されているようにも思える」

「……どういうことだ?」

 優里菜が不穏な台詞を吐き出した。

「だっておかしいじゃない。疲れを取るって言って薬を出すのはいい。でも、その薬、どう考えても私の人格をピンポイントで封じに掛かっているように思えてならないもの」

 優里菜は肩をすくめ、首を振る。

「マリエが私をだましていたとでも言いたいのか?」

 ラディムはだんだんと腹が立ってきた。先ほどから言いたい放題の優里菜に、我慢がならない。

「んー、というよりも、薬作成を依頼した側? あなたのお母さんが怪しい気がするんだけれど。ラディム君のお父さんが、彼女の嫌う精霊使いなんじゃないかって伝えたあたりで、激昂したよね。精霊を毛嫌いする彼女は、お父さんを精霊使いだとそそのかしている私の人格を邪魔だと思い、薬の作成を依頼――」

「いい加減にしてくれ! 私の母上やマリエを侮辱しないでくれ!」

 堪忍袋の緒が切れた。ラディムは優里菜の言葉を遮り、怒鳴りつける。

「そうはいっても、これはもうあなた一人だけの問題ではないよ。私だって、あなたの体の主。このまま黙って消されるわけにはいかないかな」

 怒鳴り声にひるまず、優里菜もラディムに強く言い返してきた。

「うるさいうるさいっ! 黙れ! もう私に話しかけるな!」

 ラディムは自分の感情を抑えきれなくなっていた。子供のように喚き散らした。

「仕方ないなぁ。少し、頭を冷やしなよ……」

 優里菜のため息が聞こえたが、ラディムはもうどうでもよくなっていた。

 と、その時――。

「う、な、何だこの痛みは……」

「きゃっ、頭が割れそうだよ!」

 脳天を鈍器で殴られたような、耐え難い頭痛が襲ってきた。

 ラディムは意識を失わないようにするのが精いっぱいだった。いったい、何が起こっている――。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした

猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。 聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。 思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。 彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。 それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。 けれども、なにかが胸の内に燻っている。 聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。 ※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

国王ごときが聖女に逆らうとは何様だ?

naturalsoft
恋愛
バーン王国は代々聖女の張る結界に守られて繁栄していた。しかし、当代の国王は聖女に支払う多額の報酬を減らせないかと、画策したことで国を滅亡へと招いてしまうのだった。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ゆるふわ設定です。 連載の息抜きに書いたので、余り深く考えずにお読み下さい。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

処理中です...