119 / 140
終章 エルネスティーネ、彼女の選んだ決断と未来
13 Sideジーク
しおりを挟む『力になるとは言え本当に微々たるものなのですがね。多分私はこの時の為に……でしょうね』
声の主は相変わらず姿を見せる事はない。
俺の身体へ直接語り掛けるこの口調、妙に馴れ馴れしい話し方も最初は苛つきもしたのだが今は普通に受け入れて入れている。
だが軽い口調話し掛ける一方で何処か寂し気に感じてしまうのは俺の気の所為なのか。
いや、今はそれよりもエルの元へ急がなければ!!
「転移が出来るのであれば是が非ともお願いしたい。どうか俺をエルの許へ送って欲しい」
はっきり言って正体不明。
味方なのか敵であるのかさえも判断出来てはいない。
『おや、警戒はもういいのですか?』
「俺自身に対しての警戒よりも先ず俺はエルの許へ行く事を選ぶ」
そう譬えここで刺されようともだ。
這いずりながらでもエル、貴女の許へ駆けつける。
『ふ、いいでしょうどうかご安心を。ジークヴァルト、貴方をエルネスティーネの許へ送り届けますよ』
「有り難い!!」
これで直ぐにでもエルの許へ駆け付け護る事が出来る。
『では早速、事は急いております故に』
「あぁお願いする」
馬上にあった俺の身体は一瞬にして眩い光へと包まれ――――。
『どうか私の大切な姉でありエルネスティーネであったあの御方の魂を受け継ぎ、我が母イルメントルートの魂と力を受け継いだ貴方の大切なエルネスティーネを護って下さい』
光に包まれたと同時に心へと響く優しくも切ない願い。
「…………」
俺は声の主へと何かを話し掛けようと試みるけれど、何故なのか言葉を発する事が出来ない。
『いいですか、よく聞いて下さいね。貴方のエルは……』
時間にしてほんの一瞬。
だがその与えられる情報量は千年分。
いや、それ以上か。
俄かには信じられないと言うのか、とてもではないが受け入れ難い内容ばかり。
でも何故か自然と、素直に納得も出来た。
そして恐らくこの内容をまだたった9歳の幼いエルは既に理解し受け入れているからこそ、一人でトルテリーゼの元へ向かったのだろう。
その事を思うと俺は胸が痛む。
まさか夢物語だと思っていた神が存在したのも驚きだが、大厄災を招いたとされる大魔女が実在しただけでなく、大魔女ではなく闇落ちした神で然も現在イルクナーで封印されている。
またその封印を解く一端を担っていたのが友人であり相棒のアーデルだと言う事実に驚愕を覚えた。
いやそれだけではない。
記憶の何処かで常に感じていたアーデルへ抱く不可解且つ理解し難い感情……ではないな。
俺自身はアーデルに対し恋情を抱いた事はない。
だがエルを想う度に何時も心の何処かでアーデルの影を感じていた理由も、これで漸く理解が出来たのやもしれないな。
ただアーデル自身が何を想い誰を愛そうとも俺には関係はない。
俺が愛するのはこの世でただ一人エルネスティーネだけ!!
それ以上でも以下でもない。
この気持ちだけは誰にも譲らないし譲る心算等毛頭ない。
『良かった。私のこの選択は間違ってはいないようですね』
心より安堵したかの様に吐き出された吐息。
「待ってくれ、貴方は一体どうして俺を……」
少しずつ遠くなっていく声に俺は振り向いたと思う。
そしてその声を追い掛けようとした。
『駄目ですよ。ここより先は生者が踏み入れてはならない』
「生……者?」
少し寂しそうな声。
『そう貴方は生者。そして私は……既に生を手放せし者』
だからなのか。
声の主からは生きている人間にある筈の生活音や気配と言うものが一切感じられなかった。
「では貴方は一体……」
『うーん困りましたねぇ、出来れば内緒と言う事で謎の人物と言う登場で済ませたかったのですが……』
何故ここでその様なふざけた事を……って?
『気が付きました? いや~自分でもまさかの驚きですよ。でも私自身の願望の強さの表れなのかもしれない』
貴方は何時もヘラヘラしてばっかり。
少しは男らしくなればいいのに……。
不意に閉ざされていた記憶の蓋が開かれる。
今度、えぇ今度生まれ変わってまた貴女と出逢う時は少しでも男らしく、そうですね……お姫様を護る騎士にでもなりま、しょうか。
私の愛するエル、エルネスティーネ。
私の愛しき妻……。
前世の記憶の封印が解かれるのと同時に心の中がぶわっと熱くなる。
記憶の蓋が開かれると同時に溢れ返る想い。
「こ、これは……⁉」
『これで貴方もイルメントルートの息子として、ほんの少しですが神としての力が解放されましたよ』
「俺、が神の力……!?」
『さぁタイムリミットです。どうか私達の大切なエルを今度こそ護り抜いて下さい。そして今、この時代を生きるエルネスティーネと幸せに生きて下さいね』
目的地へ到着したのだろう。
俺を包む光は少しずつ霧散していく。
それと同時に俺を笑顔で見送るヘルムートが笑顔で立っていた。
母親譲りの赤毛交じりの金色の流れる様な髪に、父王オズヴァルト譲りの紺碧の海を思わせる青い瞳を持つ長身痩躯の姿。
ああ忘れようとも忘れられない。
エルネスティーネの兄であり、また夫として彼女を護り死んだ過去の俺だ。
「絶対にエルネスティーネを、エルをこの命を賭しても助けてみせるよ」
だから死んで迄出てくるな。
俺は光の示す方へ向かって歩き出す。
今度こそトルテリーゼお前を滅しなければいけない。
エルの為。
そして世界の安寧の為に――――。
13
お気に入りに追加
2,683
あなたにおすすめの小説
【完結】もう誰にも恋なんてしないと誓った
Mimi
恋愛
声を出すこともなく、ふたりを見つめていた。
わたしにとって、恋人と親友だったふたりだ。
今日まで身近だったふたりは。
今日から一番遠いふたりになった。
*****
伯爵家の後継者シンシアは、友人アイリスから交際相手としてお薦めだと、幼馴染みの侯爵令息キャメロンを紹介された。
徐々に親しくなっていくシンシアとキャメロンに婚約の話がまとまり掛ける。
シンシアの誕生日の婚約披露パーティーが近付いた夏休み前のある日、シンシアは急ぐキャメロンを見掛けて彼の後を追い、そして見てしまった。
お互いにただの幼馴染みだと口にしていた恋人と親友の口づけを……
* 無自覚の上から目線
* 幼馴染みという特別感
* 失くしてからの後悔
幼馴染みカップルの当て馬にされてしまった伯爵令嬢、してしまった親友視点のお話です。
中盤は略奪した親友側の視点が続きますが、当て馬令嬢がヒロインです。
本編完結後に、力量不足故の幕間を書き加えており、最終話と重複しています。
ご了承下さいませ。
他サイトにも公開中です
【完結】この胸が痛むのは
Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」
彼がそう言ったので。
私は縁組をお受けすることにしました。
そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。
亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。
殿下と出会ったのは私が先でしたのに。
幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです……
姉が亡くなって7年。
政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが
『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。
亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……
*****
サイドストーリー
『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。
こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。
読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです
* 他サイトで公開しています。
どうぞよろしくお願い致します。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
さよなら、皆さん。今宵、私はここを出ていきます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【復讐の為、今夜私は偽の家族と婚約者に別れを告げる―】
私は伯爵令嬢フィーネ・アドラー。優しい両親と18歳になったら結婚する予定の婚約者がいた。しかし、幸せな生活は両親の突然の死により、もろくも崩れ去る。私の後見人になると言って城に上がり込んできた叔父夫婦とその娘。私は彼らによって全てを奪われてしまった。愛する婚約者までも。
もうこれ以上は限界だった。復讐する為、私は今夜皆に別れを告げる決意をした―。
※マークは残酷シーン有り
※(他サイトでも投稿中)
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに
おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」
結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。
「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」
「え?」
驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。
◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話
◇元サヤではありません
◇全56話完結予定

忘却令嬢〜そう言われましても記憶にございません〜【完】
雪乃
恋愛
ほんの一瞬、躊躇ってしまった手。
誰よりも愛していた彼女なのに傷付けてしまった。
ずっと傷付けていると理解っていたのに、振り払ってしまった。
彼女は深い碧色に絶望を映しながら微笑んだ。
※読んでくださりありがとうございます。
ゆるふわ設定です。タグをころころ変えてます。何でも許せる方向け。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる