130 / 136
第四章 ディスカール公爵領
第十一話 かつての友
しおりを挟む
「ここは、どこだ?」
辺りを警戒しながらトキ・メリマンが、エネス・ライアスに問い掛ける。
馬を休めるため、しばらく休憩を取った国王軍の本隊は、見知らぬ枯れ森で完全に道に迷っていた。
荒れた道の先は、濃い霧が渦巻き、視界が利かない。
ディスカール領主のエネスは困った顔付きで、見えない《聖なる泉》を見出そうとしていた。
「サージ城から続く街道が近くにあるはずだが、ここは分からない……。《聖なる泉》以外はないはずだ。街道の場合、馬で半日の距離でイルー河畔の砦があるが、まだ先のはず……」
霧は今や濃霧となり、完全に行く先を閉ざしている。
霧魔が出ないといいけど……。
僕の不安を察したように、テオフィルスが左手を高く掲げ、声を張り上げる。
[リンクル、霧を吹き飛ばせ!]
左手の竜の指輪から七竜リンクルの影が飛び出し、再び上空で風を起こす。
霧は吹き飛ばされたが、現れたのはどこへ通じるとも知れぬ荒れ果てた道のみ、皆が失望の溜息を吐く。
トキが皆の気持ちを代弁するように、ボソッと呟く。
「やはり〈門番〉の許可が無いと、門すら現れないという事か」
「そんな事はないよ、トレヴダールでは、許可が無くても門は現れたよ」
僕の反論に、トキが指摘する。
「あの時はマール……、いや、マルシオン王がいたから、門が現れたのではないか?
彼の妃が楔石として門を守っていると、殿下に聞いたが」
「それは、そうだけど……」
マルシオン王に会うために門が現れたのだとしたら、彼がいない今は現れない。
絶望的な考えが、心に浮かぶ。
〈門番〉に許可を取るしかないという事か?
どうしたら許可が取れる?
近付く事さえ叶わない〈門番〉を説得するのが不可能だと思えた時、トレヴダールで泉の精を呼び出した方法を思い出した。
「そうだ、水だ! 悪いけど皆、僕の周りから少し離れて!」
近衛騎士達とテオフィルスが少し距離を置いたのを確認して、僕は水袋を持ち、心の中で強く願う。
姿を現せ、泉の精!
そうして水袋の水を、地面に垂らす。
細く滴った水から霧が湧き起こり、吹き飛ばされたはずの霧も意志を持つように、僕の前に寄り集まってくる。
近衛騎士達は警戒し、剣柄に手を置いた。
目の前の霧は凝縮し、やがて人とも魚ともつかない姿を一瞬現す。
それは最後に見た時より、かなり小さく苦しそうに見える泉の精。
『助けて……』
泉の精は道の向こうを指差し、すぐに消えた。
僕は泉の精が指し示す方向へ顔を向け、驚きの声を上げる。
「あれは?」
道の向こうに、閉ざされた門が見える。
それは《聖なる泉》の門ではなく、武骨な城門で、その上に聖鳥と船を重ねた紋章が刻まれている。
「そんなはずはない! サージ城がこんな場所に……」
いつも冷静なエネスが、狼狽えていた。
突然現れたかつての居城が、彼にとって幸せな時間と、その幸せが残酷に奪われた記憶を思い出させた。
「これは明らかにアドランの罠です。入るべきではありません!」
「でも、この中に泉の精がいる。助けを求めているんだ」
僕にはあの姿が本物と解る、ここ以外に《聖なる泉》へ辿り着けない事も。
エネスは青褪めた顔付きで、城門に刻印された紋章を見つめていた。
彼の葛藤が目に見えて分かる。
魔王アドランへの憎悪を、一番抱えているのは彼だ。
かつての友アドランが、彼の目の前で家族を惨殺した。
絶対に魔王を、許しはしないだろう。
一見冷静なエネスは、深い溜息を吐いた。
「では入場する前に、天界の兵士達に、危険を知らせる合図を出しましょう」
トキが割って入る。
「それは危険だ、奴等は信用出来ない。天界の兵士の参戦は、地上が大変な事になると女神が言っていたではないか。それを承知の上で言っているのか?」
セルジン王が、天界人の国王軍への加勢を条件に、女神の意志に従った。
彼が去ってから今まで、天界への助けを求めた事はないし、僕もそれはしたくはない。
王を連れ去った天界人を信じる気にはなれないからだ。
エネスは厳しい顔つきで頷く。
「当然、承知の上だ。陛下が不在の状態で、モラスの騎士隊もいない。魔王相手に七竜一神の影の加勢だけでは、戦えない!」
テオフィルスが頷いた事に、僕は驚きを覚えた。
彼はもっと自尊心の強い人間だと思っていたので、意外に思える。
「……それは、そうだが、危険すぎる!」
「いや、宰相殿の言う通りだ。今の七竜は一神弱った状態で、本来の魔力は出しきれていない。不本意だが天界の連中に、助けを借りた方がいい」
テオフィルスの言葉に、トキが皮肉な笑いを浮かべながら挑発する。
「ふん、弱腰だな。それを分かっていながら、陛下から殿下を引き受けたのか? 王国が欲しかったから?」
「止めろ、仲違いしている場合か! 彼にどれだけ助けられているか、トキさんだってわかっているだろう?」
僕が止めた事で、トキは顔を顰め視線を逸らす。
彼の苛立ちも理解出来る。
魔王は武力だけで勝てる相手ではなく、実際に今、僕を守っているのはテオフィルスと七竜リンクルなのだ。
近衛騎士隊長として、面白い訳がない。
「レクーマの竜の指輪と、次期領主さえ戻れば七竜の魔力は元に戻る。それに今の状態でも、王太子は守れる。ただ、国王軍全体を守るのは不可能だ。……お前はどうしたい、エアリス姫?」
テオフィルスが僕に、偽名で呼びかける。
国王軍の一員として、冷静な判断を要求する時は、その名を呼ぶ。
僕の心に、訳の解らない不満が湧き起こる。
僕は、エアリスじゃない……。
僕は俯いて、彼の顔を見ないようにした。
天界に助けを求めるべきだと理性では解るが、セルジン王を連れ去る時の女神アースティルの笑い声が、僕を苦しめて判断を鈍らせる。
僕は、天界人を信用出来ない!
強くそう思った時、腰に下げている《ソムレキアの宝剣》が不意に光を放った。
その光は紫水晶の宝剣の形のままに、宝剣を離れ僕の目の前に浮かび上がる。
テオフィルスが宝剣の光から、僕を守るように前に立つ。
「宝剣に何を願った? 言え!」
「別に……、何も願ってないよ。ただ、天界人は信用出来ないって……」
「それだけか?」
僕は頷く。
宝剣の光は今や枯れ森の上空高く上がり、やがて強い光を放って消えた。
「何の合図だろう?」
僕は不安から、無意識にテオフィルスの腕を掴む。
《ソムレキアの宝剣》が勝手に動くのは、初めての事だ。
緊張に皆が警戒し、トキの指示で弓兵が上空に向け矢を番える。
やがて上空から、大きな翼の羽ばたく音が聞こえた。
近衛騎士達が剣を抜き、僕とテオフィルスを守り囲む。
羽ばたきは大きくなり、枯れ木を吹き飛ばしながら、彼は地上に舞い降りた。
大きな美しい翼は、地に足を着けた段階で彼の背から消え、いつもの冷たい威圧的な金色の瞳が僕を睨み付ける。
「呼んだか?」
マルシオン・ティエム・ベイデル。
エステラーン王国で過去に葬られたベイデル王家の、最後の王が現れたのだ。
「ぼ……、僕は呼んでない!」
「そなたに言ったのではない、ブライデインの《王族》。《ソムレキアの宝剣》に、言ったのだ」
《ソムレキアの宝剣》が答えるように、薄っすらと光を放つ。
マルシオン王は黙り込んで、僕の聞き取れない何かを、聞いているように見えた。
そして威圧的な金色の瞳で、僕を睨み付ける。
「そなた達はここまで追い込まれて、なぜ天界に助けを求めない? 前衛部隊と後衛部隊が、窮地に陥っているぞ」
「え?」
僕の鳩尾が、緊張でキリキリと痛む。
最後に見たレント領主とエランの姿が、血に塗れている姿を想像して、泣き叫びそうになるのを必死に堪えた。
横にいるテオフィルスが、僕をマルシオンから隠すように肩を抱きしめる。
「セルジン王の出した条件を、活用も出来ない愚か者め。そなたはそれで、国王軍を仕切っているつもりか、ブライデイン! 七竜の眷属に頼るなど、言語道断! そなたが宝剣の主でなければ、その首を刎ねているところだ」
「無礼者! いくら古の王といえ、殿下に対する侮辱は、俺が許さんぞ!」
かつての友に怒りを露わにしたトキが、剣を構えてマルシオンに近付こうとしたのを、僕は必死に止めた。
「いいんだ、トキさん。マルシオン王の言う通りだよ。僕は私怨で動いて、国王軍を窮地に落としている。女神の仲間を、どうしても信用出来ないから……」
「あの女神は、信用しなくて良いですよ」
突然、マルシオンの声と口調が変わった。
振り向いた僕の目に、優しい外見のマール・サイレスが映る。
マルシオン王が変身した姿は、彼に対する恐怖を打ち消している。
「外見など当てにならないですが、私が国王軍に参戦するには、この姿の方が良いでしょう?」
微笑むマールに、僕は顔を引き攣らせて頷く。
未知の魔力を有する者に近付く恐怖は、暗闇に一歩踏み込む恐怖と似ている。
これも天界の罠かもしれない。
それでもセルジン王が、身を挺して国王軍に残していった援軍なのだ。
「受け入れるよ、天界の加勢を」
辺りを警戒しながらトキ・メリマンが、エネス・ライアスに問い掛ける。
馬を休めるため、しばらく休憩を取った国王軍の本隊は、見知らぬ枯れ森で完全に道に迷っていた。
荒れた道の先は、濃い霧が渦巻き、視界が利かない。
ディスカール領主のエネスは困った顔付きで、見えない《聖なる泉》を見出そうとしていた。
「サージ城から続く街道が近くにあるはずだが、ここは分からない……。《聖なる泉》以外はないはずだ。街道の場合、馬で半日の距離でイルー河畔の砦があるが、まだ先のはず……」
霧は今や濃霧となり、完全に行く先を閉ざしている。
霧魔が出ないといいけど……。
僕の不安を察したように、テオフィルスが左手を高く掲げ、声を張り上げる。
[リンクル、霧を吹き飛ばせ!]
左手の竜の指輪から七竜リンクルの影が飛び出し、再び上空で風を起こす。
霧は吹き飛ばされたが、現れたのはどこへ通じるとも知れぬ荒れ果てた道のみ、皆が失望の溜息を吐く。
トキが皆の気持ちを代弁するように、ボソッと呟く。
「やはり〈門番〉の許可が無いと、門すら現れないという事か」
「そんな事はないよ、トレヴダールでは、許可が無くても門は現れたよ」
僕の反論に、トキが指摘する。
「あの時はマール……、いや、マルシオン王がいたから、門が現れたのではないか?
彼の妃が楔石として門を守っていると、殿下に聞いたが」
「それは、そうだけど……」
マルシオン王に会うために門が現れたのだとしたら、彼がいない今は現れない。
絶望的な考えが、心に浮かぶ。
〈門番〉に許可を取るしかないという事か?
どうしたら許可が取れる?
近付く事さえ叶わない〈門番〉を説得するのが不可能だと思えた時、トレヴダールで泉の精を呼び出した方法を思い出した。
「そうだ、水だ! 悪いけど皆、僕の周りから少し離れて!」
近衛騎士達とテオフィルスが少し距離を置いたのを確認して、僕は水袋を持ち、心の中で強く願う。
姿を現せ、泉の精!
そうして水袋の水を、地面に垂らす。
細く滴った水から霧が湧き起こり、吹き飛ばされたはずの霧も意志を持つように、僕の前に寄り集まってくる。
近衛騎士達は警戒し、剣柄に手を置いた。
目の前の霧は凝縮し、やがて人とも魚ともつかない姿を一瞬現す。
それは最後に見た時より、かなり小さく苦しそうに見える泉の精。
『助けて……』
泉の精は道の向こうを指差し、すぐに消えた。
僕は泉の精が指し示す方向へ顔を向け、驚きの声を上げる。
「あれは?」
道の向こうに、閉ざされた門が見える。
それは《聖なる泉》の門ではなく、武骨な城門で、その上に聖鳥と船を重ねた紋章が刻まれている。
「そんなはずはない! サージ城がこんな場所に……」
いつも冷静なエネスが、狼狽えていた。
突然現れたかつての居城が、彼にとって幸せな時間と、その幸せが残酷に奪われた記憶を思い出させた。
「これは明らかにアドランの罠です。入るべきではありません!」
「でも、この中に泉の精がいる。助けを求めているんだ」
僕にはあの姿が本物と解る、ここ以外に《聖なる泉》へ辿り着けない事も。
エネスは青褪めた顔付きで、城門に刻印された紋章を見つめていた。
彼の葛藤が目に見えて分かる。
魔王アドランへの憎悪を、一番抱えているのは彼だ。
かつての友アドランが、彼の目の前で家族を惨殺した。
絶対に魔王を、許しはしないだろう。
一見冷静なエネスは、深い溜息を吐いた。
「では入場する前に、天界の兵士達に、危険を知らせる合図を出しましょう」
トキが割って入る。
「それは危険だ、奴等は信用出来ない。天界の兵士の参戦は、地上が大変な事になると女神が言っていたではないか。それを承知の上で言っているのか?」
セルジン王が、天界人の国王軍への加勢を条件に、女神の意志に従った。
彼が去ってから今まで、天界への助けを求めた事はないし、僕もそれはしたくはない。
王を連れ去った天界人を信じる気にはなれないからだ。
エネスは厳しい顔つきで頷く。
「当然、承知の上だ。陛下が不在の状態で、モラスの騎士隊もいない。魔王相手に七竜一神の影の加勢だけでは、戦えない!」
テオフィルスが頷いた事に、僕は驚きを覚えた。
彼はもっと自尊心の強い人間だと思っていたので、意外に思える。
「……それは、そうだが、危険すぎる!」
「いや、宰相殿の言う通りだ。今の七竜は一神弱った状態で、本来の魔力は出しきれていない。不本意だが天界の連中に、助けを借りた方がいい」
テオフィルスの言葉に、トキが皮肉な笑いを浮かべながら挑発する。
「ふん、弱腰だな。それを分かっていながら、陛下から殿下を引き受けたのか? 王国が欲しかったから?」
「止めろ、仲違いしている場合か! 彼にどれだけ助けられているか、トキさんだってわかっているだろう?」
僕が止めた事で、トキは顔を顰め視線を逸らす。
彼の苛立ちも理解出来る。
魔王は武力だけで勝てる相手ではなく、実際に今、僕を守っているのはテオフィルスと七竜リンクルなのだ。
近衛騎士隊長として、面白い訳がない。
「レクーマの竜の指輪と、次期領主さえ戻れば七竜の魔力は元に戻る。それに今の状態でも、王太子は守れる。ただ、国王軍全体を守るのは不可能だ。……お前はどうしたい、エアリス姫?」
テオフィルスが僕に、偽名で呼びかける。
国王軍の一員として、冷静な判断を要求する時は、その名を呼ぶ。
僕の心に、訳の解らない不満が湧き起こる。
僕は、エアリスじゃない……。
僕は俯いて、彼の顔を見ないようにした。
天界に助けを求めるべきだと理性では解るが、セルジン王を連れ去る時の女神アースティルの笑い声が、僕を苦しめて判断を鈍らせる。
僕は、天界人を信用出来ない!
強くそう思った時、腰に下げている《ソムレキアの宝剣》が不意に光を放った。
その光は紫水晶の宝剣の形のままに、宝剣を離れ僕の目の前に浮かび上がる。
テオフィルスが宝剣の光から、僕を守るように前に立つ。
「宝剣に何を願った? 言え!」
「別に……、何も願ってないよ。ただ、天界人は信用出来ないって……」
「それだけか?」
僕は頷く。
宝剣の光は今や枯れ森の上空高く上がり、やがて強い光を放って消えた。
「何の合図だろう?」
僕は不安から、無意識にテオフィルスの腕を掴む。
《ソムレキアの宝剣》が勝手に動くのは、初めての事だ。
緊張に皆が警戒し、トキの指示で弓兵が上空に向け矢を番える。
やがて上空から、大きな翼の羽ばたく音が聞こえた。
近衛騎士達が剣を抜き、僕とテオフィルスを守り囲む。
羽ばたきは大きくなり、枯れ木を吹き飛ばしながら、彼は地上に舞い降りた。
大きな美しい翼は、地に足を着けた段階で彼の背から消え、いつもの冷たい威圧的な金色の瞳が僕を睨み付ける。
「呼んだか?」
マルシオン・ティエム・ベイデル。
エステラーン王国で過去に葬られたベイデル王家の、最後の王が現れたのだ。
「ぼ……、僕は呼んでない!」
「そなたに言ったのではない、ブライデインの《王族》。《ソムレキアの宝剣》に、言ったのだ」
《ソムレキアの宝剣》が答えるように、薄っすらと光を放つ。
マルシオン王は黙り込んで、僕の聞き取れない何かを、聞いているように見えた。
そして威圧的な金色の瞳で、僕を睨み付ける。
「そなた達はここまで追い込まれて、なぜ天界に助けを求めない? 前衛部隊と後衛部隊が、窮地に陥っているぞ」
「え?」
僕の鳩尾が、緊張でキリキリと痛む。
最後に見たレント領主とエランの姿が、血に塗れている姿を想像して、泣き叫びそうになるのを必死に堪えた。
横にいるテオフィルスが、僕をマルシオンから隠すように肩を抱きしめる。
「セルジン王の出した条件を、活用も出来ない愚か者め。そなたはそれで、国王軍を仕切っているつもりか、ブライデイン! 七竜の眷属に頼るなど、言語道断! そなたが宝剣の主でなければ、その首を刎ねているところだ」
「無礼者! いくら古の王といえ、殿下に対する侮辱は、俺が許さんぞ!」
かつての友に怒りを露わにしたトキが、剣を構えてマルシオンに近付こうとしたのを、僕は必死に止めた。
「いいんだ、トキさん。マルシオン王の言う通りだよ。僕は私怨で動いて、国王軍を窮地に落としている。女神の仲間を、どうしても信用出来ないから……」
「あの女神は、信用しなくて良いですよ」
突然、マルシオンの声と口調が変わった。
振り向いた僕の目に、優しい外見のマール・サイレスが映る。
マルシオン王が変身した姿は、彼に対する恐怖を打ち消している。
「外見など当てにならないですが、私が国王軍に参戦するには、この姿の方が良いでしょう?」
微笑むマールに、僕は顔を引き攣らせて頷く。
未知の魔力を有する者に近付く恐怖は、暗闇に一歩踏み込む恐怖と似ている。
これも天界の罠かもしれない。
それでもセルジン王が、身を挺して国王軍に残していった援軍なのだ。
「受け入れるよ、天界の加勢を」
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
とある元令嬢の選択
こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。
わたしは不要だと、仰いましたね
ごろごろみかん。
恋愛
十七年、全てを擲って国民のため、国のために尽くしてきた。何ができるか、何が出来ないか。出来ないものを実現させるためにはどうすればいいのか。
試行錯誤しながらも政治に生きた彼女に突きつけられたのは「王太子妃に相応しくない」という婚約破棄の宣言だった。わたしに足りないものは何だったのだろう?
国のために全てを差し出した彼女に残されたものは何も無い。それなら、生きている意味も──
生きるよすがを失った彼女に声をかけたのは、悪名高い公爵子息。
「きみ、このままでいいの?このまま捨てられて終わりなんて、悔しくない?」
もちろん悔しい。
だけどそれ以上に、裏切られたショックの方が大きい。愛がなくても、信頼はあると思っていた。
「きみに足りないものを教えてあげようか」
男は笑った。
☆
国を変えたい、という気持ちは変わらない。
王太子妃の椅子が使えないのであれば、実力行使するしか──ありませんよね。
*以前掲載していたもののリメイク
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる