26 / 28
season9(2023~24)古巣復帰
Round6~16 ダブルヘッダーの連続(ミサノ~ロンドン)
しおりを挟む
東京E-PRIXが終わり、俺も大満足なレースを走る事が出来て、最高のオフを過ごした後に向かった地は、イタリアのミサノサーキット。MotoGPファンならお馴染みのコースとしても有名な所だ。そんなサーキットで行われた第6~7戦ミサノE-PRIXは、東京とは一転してとにかく我慢のレースを強いられていた。俺は何とか16位完走をした。
続く第7戦は、もうグズグズでレース所ではなくて走るだけで精一杯のレースとなったと思ったら6位完走でポイントをゲット。これには俺も驚いた。
第8戦モナコも同じ感じで19位。もう言葉にならないレースが続いてる。
第9戦、10戦ベルリンは、もう2レースともにグズグズで走るだけで精一杯の状態。これには俺も呆れていたし、頭を抱えていた。
第11戦、12戦上海は、前よりはマシになったもののセッティングや戦略が噛み合わず、2レースともに13位、18位とノーポイントのレースになった。そろそろもう一度表彰台が欲しいところ!!
第13戦、14戦ポートランドは、そんな願いが届いたのか、上手く噛み合ったレース展開を繰り広げて2レースともに完封フルポイント勝利という何とか一矢報いる結果になったし、東京以来の優勝に酔いしれた。
そして第15戦、最終戦となるロンドン。俺とヤマハはこのラウンドを持ってERTからバイバイする事になってるので特別カラーのマシン「ERT YRX-24Wonderful Diamond Ribbon Style」を走らせる事になった。このマシンは、このダブルヘッダー限定マシンとなり、ヘルメットやスーツデザインもキュアワンダフルダイヤモンドリボンスタイルをベースにしている。こうして迎えたこのダブルヘッダー。俺は予選から快調で、東京大会以来のポールを獲得。決勝は、第15戦がかなり荒れたレース展開になったものの、俺は動じること無くトップをキープしてフィニッシュ。3連勝をマークした。ERT側も「ジョーカーは最後まで取っておかなくちゃ♪」と抜かしていたが、何ならそれをもっと前からやって欲しかったと無線でボヤいたりもしていた。続く最終戦は、自分の中でもベストレースに入るレースだった。スタートから大荒れの展開となり、それの巻き添いを食らって一時「お約束」とも言える「最後尾」まで陥落して4連勝に黄色信号が灯る中、「絶対最後まで諦めるもんかよ!!」と無線で叫んでチームを鼓舞していた。そんな願いが実を結び、俺は、周回を重ねる毎に順位を上げて行った。そして気付けば首位に復帰。とにかくラスト数周は2位との「死闘」を展開していた。ウェーレインが必死に追い上げてく中で、俺はトップを譲らまいとウェーレインのタイヤと電池を終わらせるように態とペースアップ。その時に無線で「またエネルギーオーバーユーズでやらかさんといてな!!」と来たりした。そしてファイナルラップになるとチームのボルテージも最高潮に達していた。そんな中俺はトップを守り切りポールトゥウィンを達成。4連勝で今シーズン及びERTでのシーズンを終えることが出来た。来季はヤマハワークスの「TGRローラ・ヤマハ・ABT・Precure Racing Project」からの参戦が決定しており、カーナンバーは71に決定。今から最高のシーズンになる予感がしている、そんな今シーズンだった。
続く第7戦は、もうグズグズでレース所ではなくて走るだけで精一杯のレースとなったと思ったら6位完走でポイントをゲット。これには俺も驚いた。
第8戦モナコも同じ感じで19位。もう言葉にならないレースが続いてる。
第9戦、10戦ベルリンは、もう2レースともにグズグズで走るだけで精一杯の状態。これには俺も呆れていたし、頭を抱えていた。
第11戦、12戦上海は、前よりはマシになったもののセッティングや戦略が噛み合わず、2レースともに13位、18位とノーポイントのレースになった。そろそろもう一度表彰台が欲しいところ!!
第13戦、14戦ポートランドは、そんな願いが届いたのか、上手く噛み合ったレース展開を繰り広げて2レースともに完封フルポイント勝利という何とか一矢報いる結果になったし、東京以来の優勝に酔いしれた。
そして第15戦、最終戦となるロンドン。俺とヤマハはこのラウンドを持ってERTからバイバイする事になってるので特別カラーのマシン「ERT YRX-24Wonderful Diamond Ribbon Style」を走らせる事になった。このマシンは、このダブルヘッダー限定マシンとなり、ヘルメットやスーツデザインもキュアワンダフルダイヤモンドリボンスタイルをベースにしている。こうして迎えたこのダブルヘッダー。俺は予選から快調で、東京大会以来のポールを獲得。決勝は、第15戦がかなり荒れたレース展開になったものの、俺は動じること無くトップをキープしてフィニッシュ。3連勝をマークした。ERT側も「ジョーカーは最後まで取っておかなくちゃ♪」と抜かしていたが、何ならそれをもっと前からやって欲しかったと無線でボヤいたりもしていた。続く最終戦は、自分の中でもベストレースに入るレースだった。スタートから大荒れの展開となり、それの巻き添いを食らって一時「お約束」とも言える「最後尾」まで陥落して4連勝に黄色信号が灯る中、「絶対最後まで諦めるもんかよ!!」と無線で叫んでチームを鼓舞していた。そんな願いが実を結び、俺は、周回を重ねる毎に順位を上げて行った。そして気付けば首位に復帰。とにかくラスト数周は2位との「死闘」を展開していた。ウェーレインが必死に追い上げてく中で、俺はトップを譲らまいとウェーレインのタイヤと電池を終わらせるように態とペースアップ。その時に無線で「またエネルギーオーバーユーズでやらかさんといてな!!」と来たりした。そしてファイナルラップになるとチームのボルテージも最高潮に達していた。そんな中俺はトップを守り切りポールトゥウィンを達成。4連勝で今シーズン及びERTでのシーズンを終えることが出来た。来季はヤマハワークスの「TGRローラ・ヤマハ・ABT・Precure Racing Project」からの参戦が決定しており、カーナンバーは71に決定。今から最高のシーズンになる予感がしている、そんな今シーズンだった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》
小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です
◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ
◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます!
◆クレジット表記は任意です
※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください
【ご利用にあたっての注意事項】
⭕️OK
・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用
※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可
✖️禁止事項
・二次配布
・自作発言
・大幅なセリフ改変
・こちらの台本を使用したボイスデータの販売
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる