ピー子と過ごした13週

家紋武範

文字の大きさ
上 下
4 / 7

第4話

しおりを挟む
 その日の営業も終わって、角田さんは先に店を出る。私は火の元を確認して店の戸締まりをしようとしたところに、角田さんが恥ずかしそうに戻って来た。

「すみません。サイフを忘れまして」
「あらら」

 笑ってしまった。こんな完璧そうな人が物忘れをするなんて。しばらく外で待っていると、奥から申し訳なさそうにサイフを持ちながら現れた。
 いつも無愛想なくせに、本当に悪いと思ったのか鍵を閉めるまで待っていてくれた。
 私たちは珍しく共に歩き出した。どうやら角田さんも同じ方向のようだ。

「スイマセンでした。夜遅いのに手間をかけさせてしまって」
「いえ。でも角田さんでもそんなミスするんですね」

「はぁ……、歳ですから」

 正直驚いた。私と同じくらいに見えて歳だったとは。

「おいくつ?」
「それを聞きますか? 菅山さんよりは先輩ですよ。38です」

「え?」

 40歳にして惑わずなんて誰が言った? めちゃくちゃ惑った。全然先輩じゃない。ちょ。私、何歳に見えるっていうわけ?
 私は赤い顔をして唇を震わせながら聞き返した。

「ちょ、ちょっと? いくつだと思ってました?」
「え? いやー……、女性の年齢を口にするのはちょっと……。外れたら怖いし」

「いいですよ。照れるような歳でもないですし。言ってみて下さい」
「はぁ……。33、4? ですか?」

 なんだとてめぇこのヤロー! 6、7歳も若く見えるだと? はは。んなわけない。

「あ、ひょっとしてもっと若かった? ですか?」

 立ちくらみ──。
 今までの角田さんの悪い印象が全部消えた。私、かなりチョロい。おばさんになるとこんなことで嬉しくなってしまうとは……。

「私、40歳です。先輩ですよ?」

 角田さんは目を真ん丸くして道の真ん中に立ち止まってしまった。私は二歩ほど彼より前に進んで振り返る。

「え? ほ、ホントですか?」
「本当です。角田さん、上手だなぁ~」

「いやー……、おせじで言ったわけじゃないですよ。──あ、コンビニ。買い物して帰るんで。それじゃ、また明日」

 角田さんは、そそくさとコンビニに入っていってしまった。なんだよ、あの動揺っぷり。本気で若く見えてたってことよね──。
 まあ、今までよりは全然話せた。明日はこんな雑談してみようと、私は家路へ急いだ。顔がニヤけるよ。ちくしょう。

「はー。困っちゃうね、ピー子」

 下を向いてピー子のいないお腹に語りながら家の近くにある公園の前を通り過ぎる。
 どこにでもある公園だ。子どもたちが遊ぶ遊具がある。恋人たちが共に座れるベンチがある。周りは立木に囲まれ、さらにその周りは大堀があった。
 その公園の入口に見覚えのある顔。しかし、くたびれた服にやつれた顔つき。昔の面影はなくなりつつあって驚いた。

「奈々──」

 騰真だった。慰謝料の200万円を受け取って以来だ。私は彼の元から逃げるように地元に帰ってきて、仕事だらけの毎日。彼のことなど忘れかけていたというのに。
 しかし、この風体。大概予想がついた。社長の娘とは結婚できなかったのであろう。いい気味だ。私の中にこんなゲスい気持ちがあったのは驚いた。昔の恋人なのに、ピー子の父親なのに、最大の敵。
 それが人生の落伍者となっている姿を気の毒とは思えなかった。むしろ逆。なるべくしてなった未来。落ちた神罰。ざまぁ。まさにざまぁだった。

「あのぅ? どちらさま?」

 知ってるけど。わざと言ってしまった。見下したかったのかも知れない。通り過ぎてしまえばよかったのに。

「ずいぶん捜したぞ。人に聞いたりして」
「それはそれは。社長自らご足労ありがとうございます」

「…………」
「あら、社長どういたしまして?」

「社長のわけないだろ。仕事もない」
「あらー。でも社長ともなるとねぇ。仕事しなくてもいいんでしょ。ではさようなら──」

 私は騰真の横を通り過ぎようとしたその時、強い力で腕を掴まれた。こんなやつに腕を掴まれるいわれはない。

「やめて。離して」
「そんなこというなよ。付き合ってた頃を思い出してくれ」

「やめろって。離せ!」
「あの後、速攻で社長にバレたんだ。身辺調査されてたんだよ。だから奈々と付き合ってたことも子ども堕ろしたこともバレちまって。社長の娘なんて手のひら返したみたいな態度で、理由つけられてクビだよ。頼む。少しだけ話し聞いてくれ」

「知るわけない」
「少し。ホンの少しだけ!」

 コイツが口が上手いのは知ってる。ピー子の時もそうだった。こんなやつに耳を貸す必要はない。

「あの時の200万。少しだけ返してくれないか?」

 これも話術だろうか? ムカついて足を止め振り返ってしまった。あれでコイツとの仲は完全に終結したはずだ。それを返せということはまた繋がってしまう。
 私とピー子はあれで新しい人生を歩んでいるんだ。

「消えろ」
「え?」

「もうアンタとは終わった。私の目の前から消えてなくなれ」

 私は家へと足を進めるが、騰真は私の前に回り込んで通せんぼした。そんな騰真を私は睨みつける。

「金がないなら親にでも頼れば?」
「んなことできるか。ウチの親知ってるだろ?」

 いや知らねぇ。つか、誰かに親紹介したってこと? それと勘違いしてる? 最低通り越しちゃったよ。

「親に会わせて貰ったことないけど?」
「う」

 “う”ってなんだよ。お前、馬鹿かよ。
 しかし騰真はスマホを片手に画面をこちらに向けた。そこには私と騰真が映っていた。隠し撮りした行為動画だったのだ。

「昔、愛し合った動画、サイトに上げちゃおうかな?」
「アンタも映ってるけど?」

「修正できるし。金さえ貰えればすぐ消すけど」

 最低通り越しちゃったと思ったけど、その下があったのか。コイツどこまで人間が腐ってるんだろう。
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

中島と暮らした10日間

だんご
大衆娯楽
妹が連れて来た『中島』との衝撃的な出会いとのおっかなビックリの生活。 仕事に悩み、飲み仲間とワチャワチャしつつも毎日が続き、ほぼ手探りで『中島』と暮らしていくのだが…… 大嫌いな『中島』 だけど気になる『中島』 『中島』に対する自分が、少し変わったかも?と言うお話 ※虫が出てくるので、苦手な人はご遠慮ください ※自分も虫は苦手です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】彼女が本当に得難い人だったなんて、後から気づいたってもう遅いんだよ。

すだもみぢ
現代文学
テーマは「本当のこと」 数年ぶりに再会した過去の恋人同士。お互いもういい大人になっている。 「昔、会社が倒産しそうだと言ったのを覚えているか? あれ、嘘だったんだよ」  そう過去の真実を告白した男に対して、女は静かに唇を開いた。 「知ってたわ。その上で別れを受け入れることに決めたの――」 何を思って男は女にその言葉を告げたのか。 そして女はどうしてその言葉の嘘を暴かなかったのか。 その裏にあったこととはなんだろうか。 過去の恋人たち二人のやりとりを、第三者視点綴っています。 2023/3/27 現代文学部門1位ありがとうございました<(_ _)> 2023/3/31 加筆修正いたしました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

妻の遺品を整理していたら

家紋武範
恋愛
妻の遺品整理。 片づけていくとそこには彼女の名前が記入済みの離婚届があった。

処理中です...