王太子さま、侍女を正妃にするなど狂気の沙汰ですぞ!

家紋武範

文字の大きさ
上 下
4 / 12

第4話 脱出計画

しおりを挟む
 あの悪魔のようなクソ王太子から逃れて、ここより脱出──。でも容易なことじゃないわ。回りは森だし、どこにいるかさえも分からない。
 もしマギーの目を盗んでこのお屋敷から出たとしてもどちらの方角に逃げたらいいか分からない。その間にマギーに悟られ、王太子さまに連絡が行き追っ手でも差し向けられたら簡単に捕まる自信があるわ。
 そしたらますます監視の目が強くなるものね。

 私は自室へと戻り辺りを見回すと、やはり背の高い木々ばかりで景色が見えない。潜伏するには丁度良い場所かもしれない。

 そのうちに仕立屋が来たとマギーに呼ばれ、私は階下へ。
 仕立屋は二人で店主と助手。その二人で私の身体の採寸を始めた。

「室内で軽く着れる物、それからドレスね。装飾は少なくていいわ。色は純白よ。お嫁さんですからね」

 マギーの言葉に仕立屋の二人はうなずく。

「へぇ、わかってまさぁ」
「なるべく早く届けてちょうだい。お嫁さんの部屋着は古着が二着しかないのよ」

 マギーが用意したこの服は二着だけか……。まぁ侍女の服を着れば三着あるし。てか速く逃げることを考えないと。ドレスはちょっと見てみたいけど。
 て、ドレスを着たらそれこそクソ王太子に手籠めをされてしまうんじゃないかしら? それも考えられるわ。そういう趣味かもしれないもの。これは本当に早々に逃げ出さないと!

 仕立屋が帰ったのでマギーに聞いてみた。

「マギー。お屋敷の中だけでは息が詰まるわ。外を散歩してもいいかしら?」
「でしたらお供します」

 やはりそう簡単にはいかないわね。散歩のついでに逃げようと思ったけど、マギーもついてくる。当たり前か……。

 マギーは私を連れて屋敷の周りと森の入り口まで連れて来た。すると、木々の隙間から、もっと大きなお屋敷が見えた。かなり遠い。ここはどこかの貴族の敷地内なのかも知れない。
 遠目に旗が棚引いている。そこには翼が四つある鳥の紋章。あれはどちらの貴族の紋章だったかしら……。

 私が軟禁されている屋敷の周りには流れの速い小川があった。
 水路──。川の幅が狭い。下流には王宮があるのではないかしら。あちらの方が川幅が広いものね。では川を下れば王宮近くにいけるとか?
 でも無理だわ。マギーの目を盗んで屋敷を抜け出し、川をつたって行くなんて。人の身体では目立ちすぎるし、本当にワニでもいたら大変だもの。



 一時間ばかりの散歩が終わり、マギーにつれられまた屋敷に入る。なにもすることもなくヒマだわ。普段なら王宮で仕事をしているところだもの。

 私はマギーに言って仕事をさせて貰うことにした。

「ああ! ダメですよ。アメリアさん」
「いーのよ。いーのよ。そのほうがヒマを潰せるわ」

 私は箒をとって二階を清掃する。自室と物置、空き部屋、廊下と掃除して王太子さまの部屋の前。ドアノブを回すと鍵がかかっていた。

「ふーん。キッチリしてるのね」

 私は階下へ降りてマギーの元へ。二階の掃除が終わったことを告げると、ジッとしてて欲しい旨のことを言われたが聞き入れるつもりはない。次にキッチンへと入った。
 すると食材があるわあるわ。根菜も葉物野菜も、塩漬けの魚、吊した鴨にソーセージ。こりゃストレスをぶっ飛ばすのに作りまくりの食べまくりするしかないでしょ。

 私はマギーを巻き込んで、料理を作りまくった。サラダや煮物、焼き物。揚げ物や蒸し物だって。
 作り終わった頃には日も落ちて、マギーは燭台の蝋燭に火を灯した。

「スゴいです! アメリアさん!」
「まーねー。どう? 働いてるほうが性に合ってるでしょ?」

「誠にそのようで」
「じゃ、一緒に食べましょうか」

「いえまさか。使用人はご主人と同席しません」
「何言ってるの。私は自分を主人だと思ってないわ。それでもイヤなら主人の命令。同席なさい」

 そう言うとマギーは微笑んで、キッチンから木箱を持ってきて私のそばにそれを置いて腰を下ろした。
 なるほど。対面の豪華な椅子は王太子さまのものってワケね。畏れ多くて座れないってことか。まぁこのほうが話しやすいからいいか。


 二人で話ながら食事をしていると、外に荷馬車が止まった音。すると、入り口の扉を開けて入ってきたのは王太子さまと、お供のハリソン様だった。
 王太子さまはハリソン様に簡易なイスを用意させて自分の横に座るように命じて自分は上席にどっかりと座り込む。
 そして私が作った料理をまじまじと観察し始めた。

「ほう。うまそうだ。余とハリソンの分も用意せよ」

 命じられるとマギーは立ち上がって私がたくさん作った料理を皿に盛ってやってきた。

「殿下。これはアメリアさんがお作りになったんですよ」
「ほう。素晴らしい。これはなんというものだ?」

 クソ王太子が料理を指差して聞いてきた。誰もあなたに作ったわけじゃないですけど? マジ腹立つので適当に答えよう。

「食べもん」
「む。なかなか面白いヤツ。大抵のものは畏れ入って口も聞けなくなるというのに。ハリソン。紹介しよう。これが余の嫁だ」

 それを聞くとハリソン様は即座に跪いて臣下の礼をとった。

「これはこれはお妃様。私はハリソン・マベージと申します。マベージ伯爵が長子。将来の国母にご長命を。身命を賭してお妃様をお守り致します」

 おうおうおう──!
 つい先日、鹿狩りと称して私を囲んだことをお忘れか──!?
 なんだこの変わり様は。いつもの不躾な愚連隊の態度じゃないわ?
 れっきとした忠義の臣みたいな……。

 ん? ハリソン様の腰袋。革製のよい造りのそれにはナイフや工具なんかが収められているけど、問題は埋め込まれているレリーフ。

 翼が四つある鳥の紋章だわ。つまりここはマベージ伯爵家の領内。王城から北側にあるお屋敷だったんだわ!
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒― 私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。 「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」 その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。 ※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

いつまでも変わらない愛情を与えてもらえるのだと思っていた

奏千歌
恋愛
 [ディエム家の双子姉妹]  どうして、こんな事になってしまったのか。  妻から向けられる愛情を、どうして疎ましいと思ってしまっていたのか。

処理中です...