252 / 281
第7章・王位継承と、狙われた魔導書
第303話・偵察、いえいえ、納品ですよ
しおりを挟む
――ペルソナたちが出発した直後
クリスティナたちと入れれ代わりにやって来た聖女・八千草は、傍らで馬車を見送っていたブランシュにつかつかと近寄っていく。
「ねぇ、貴方ってエセリアルナイトよね?」
「ん? ああ、そうだが。俺に何か用事なのか」
「今、フェイ―ルさんとペルソナ様が馬車に乗ってどこかに向かったわよね? その目的地を教えなさい」
相変わらず上から目線で話しかける八千草に、ブランシュは面倒くさそうにため息をつく。
「はぁ……なんで教える必要があるんだよ」
「そんなこと決まっていますわ。ペルソナさまを追いかけて、結婚して貰うに決まっているじゃないですか。さあ、さっさと教えなさい」
「あのなぁ。そんな理不尽すぎる目的のために、教えるはずがあるかよ。ほらほら、こっちは姐さんの留守を任されているんだから、とっとと城に帰った帰った」
シッシッと手で置いた摂るような仕草をすると、八千草も顔を紅潮させて踵を返す。
「フェイールさんが戻って来る頃に、また来ますわ。そう、貴方、二人が戻ってきたらすぐに王城まで使いを寄越しなさい。これは勇者であり聖女としての命令ですわっ」
――キィン
そう八千草が呟いた時、その瞳が青く輝いたのをブランシュは見逃さなかった。
それは『人心掌握の魔眼』であり、聖女が身に付けるような能力ではない。
どちらかというと魔族寄りの魔術であり、今は伝えられていない古代魔術に分類される。
だが、そんな精神支配系の魔術がユニコーンであるブランシュに効果を発揮する筈もなく、八千草に対してうっとおしそうにシッシッと手を振った。
「あー、はいはい。俺からは使いなんて出さないから、適当な頃合いを見て顔でも出せばいいだろうさ」
「なっ、なんですって!!」
自身の発動した魔眼が効果を発揮していないことに気付いた八千草だが、その魔術の出所を探られるのは面倒くさいと察したのか、フンっと鼻息荒く馬車に乗ると、そのまま王城へと戻っていった。
「はぁ。しっかし面倒くさい魔術を身に付けたものだなぁ。一体、どこで覚えたことやら……ありゃ、今は魔王国ですら伝承されていない古代魔術だぞ」
なんだか面倒くさいことになりそうだなと思いつつも、ブランシュは箒を持ってくるとね店の前の清掃を始めた。
いずれにしても、クリスティナが戻ってくるまでは、彼女から留守を預かっている以上は単独で行動することなどできないのだから。
………
……
…
――フェイールの里
ハーバリオス王都を出発して、あっというまにフェイールの里の外。
街道を離れて小道を抜けて、世界樹の結界の手前まで到着しましたが。
「こ、これって……」
フェイールの里の周辺の杜の樹々が、焼け落ちています。
それも、結界に沿って広範囲に焼け広がっていたようで、炭化した樹々とぐちゃぐちゃに泥化した地面が広がっていました。
「ああ、どうやら何者かがフェイールの里を焼き討ちしようとして失敗。というところですか」
「そ、それじゃあおばあ様たちは!」
その私の言葉と同時に、ペルソナさんは馬車を走らせます。
そのまま結界をするりと抜けて、里の中央の広場へ向かって。
でも、里に入ったあたりからは、ハイエルフの姿がぽつぽつと見え始めていますし、この前来た時よりも里全体がにぎわっているようにも感じられます。
そして、里長であるおばあさまの家の前まで到着したとき。
「おや、まだ透き通った馬車が来たと思ったら、使徒さまとクリスティナじゃないか。元気そうだねぇ」
家の前に椅子を置いて、のんびりとお茶を嗜んでいましたよ。
ええ、とても元気そうです。
「あばあ様、あの結界の外はなにがあったのですか!!」
「ああ、あの火事跡のことだね。あれは、数日前にいきなりやってきたどこかの騎士団が、結界に沿って火をつけたのさ」
「そ、その騎士団って」
「見た感じだと、恐らくはカマンベール王国の騎士たちだろうねぇ」
のんびりと話をしているおばあさま。
うん、怪我もないようですし、大丈夫ですね。
「カマンベール王国の騎士って、あの、国境沿いには魔族は突破できない結界が張り巡らされているのですよね、どうやってここまできたのですか」
おばあ様の近くまで向かい、そう問いかけます。
「クリスティナさま。結界沿いに火をつけたのはエルフです」
「え?」
私の問いかけには、ちょうど里の奥から戻って来たらしいノワールさんが答えてくれました。
でも、そんなことってありえませんよ。
エルフにとって森とは、命の還る場所です。
森と共に生き、そしてその魂を大地へと還すエルフが、自ら樹々を傷つけることはありえません。
ましてや、火をつけて燃やすだなんて。
切りつけた程度なら、まだ樹々は蘇ります。
ですが、炎に包まれた樹々は蘇ることなく、その生涯を終わらせてしまいます。
そんな、自殺行為に等しい行いをエルフが行うなんて。
「ノワールさん、何かの間違いですよね?」
「いえ。フェイールの里に火を放った首謀者は取り逃がしてしまいましたけれど、実行犯は数名ほど捉えてありました。彼らは一様に、精神支配されていました」
「せ、精神支配って」
洗脳、ですよね。
魔族は通ることができない結界でも、カマンベール王国の騎士であるエルフは通り抜け可能。
ですが、このフェイールの里の結界は『悪意あるものを阻む』もの。
国境は越えられても、このフェイールの里へは侵入することが出来なかったということですか。
そこで森に火を放ち、里の者たちを燻し出そうと考えたというところでしょうか。
「……酷い……どうしてそんなことを……」
「一刻も早く、国境沿いの結界を破壊したい、その焦りからでしょう」
ペルソナさんも馬車を降りてくると、おばあ様に軽く会釈しています。
「これは精霊の使徒さま。こんな老人に頭を下げる必要はありません」
「クリスティナさんの祖母ですから。と、それは置いておくとしましょう。どうやら魔族側も、焦りを感じ始めているのでしょう」
「焦り……ですか?」
私が思わず問いかけると、ペルソナさんもコクリと頷きます。
「おそらくですが、ハーバリオス王国に勇者が召喚されたことに気が付いた魔族がいるのでしょう。ですが、今はまだ召喚されたばかりで実力が伴っていない、つまり今、ハーバリオスに進軍して勇者を打ち取ってしまえば、魔族にとっての脅威は消え去ります」
「そういうことですか」
「まあ、これは私の予測ですけれどね。ということでクリスティナさん、お仕事の方を」
「は、きはいっ、おばあさま、本日はフェイール商店として伺わせていただきました」
そう丁寧に頭を下げてから、私はアイテムボックスに納めてあるカタログギフトを取り出して、おばあさまに手渡します。
「勇者文字……と、うんうん、これは私でも読めるねぇ。カナン・アーレストの残した碑文と同じ文字だよ」
「うわ、おばあさまって博識です。と、そちらはフェイール商店で取り扱っている商品の型録です。カマンベール王国王城に幽閉されているおばさまに、なにか元気が出るような贈り物をなされてはいかがでしょうか?」
これがペルソナさんと私が合法的にカマンベール王国に入りための布石。
おばあさまが注文したものを、店主である私が責任を持ってお届けする、それだけです。
ただ、精霊界の盟約により、おばさまを救出することはできません。
人間界での戦闘には、精霊界の住人は直接干渉することはできないのですから。
そして、私の言葉の真意をくみ取ってくれたのか、おばあさまが懐かしそうに型録を開いています。
「うんうん……ああ、あの子は昔から、焼き菓子が大好きでね。よく私とあの子で、お母さまの焼いてくれたクッキーを取り合いしていたものだよ……」
「そうっなのですか」
「ああ。マルティナはそのことを知っていたけれどね。よく、大人げないって怒られたものだよ」
本当に懐かしそうに語っています。
そして、幾つか頁の商品を指さして、私に入手可能か問いかけてくれました。
ペルソナさんに確認して貰うと、ちょうど配達がキャンセルになった商品のなかにそれらがあるそうですので、このまままっすぐに届けに行くことができそうですよ。
「そうかいそうかい……それじゃあ、これを届けてくれるかい」
「はい、お任せください。このフェイール商店には、届けられない場所なんてありません」
「では、急ぎ届けてくることにしましょう。あちらの方にも型録ギフトを届ける必要がありますので」
ええ、今度は向こうの様子をおばあさまに教える必要があるので、おばさまにも注文していただく必要があるのです。
さあ、それではいざ、カマンベール王国へ!!
クリスティナたちと入れれ代わりにやって来た聖女・八千草は、傍らで馬車を見送っていたブランシュにつかつかと近寄っていく。
「ねぇ、貴方ってエセリアルナイトよね?」
「ん? ああ、そうだが。俺に何か用事なのか」
「今、フェイ―ルさんとペルソナ様が馬車に乗ってどこかに向かったわよね? その目的地を教えなさい」
相変わらず上から目線で話しかける八千草に、ブランシュは面倒くさそうにため息をつく。
「はぁ……なんで教える必要があるんだよ」
「そんなこと決まっていますわ。ペルソナさまを追いかけて、結婚して貰うに決まっているじゃないですか。さあ、さっさと教えなさい」
「あのなぁ。そんな理不尽すぎる目的のために、教えるはずがあるかよ。ほらほら、こっちは姐さんの留守を任されているんだから、とっとと城に帰った帰った」
シッシッと手で置いた摂るような仕草をすると、八千草も顔を紅潮させて踵を返す。
「フェイールさんが戻って来る頃に、また来ますわ。そう、貴方、二人が戻ってきたらすぐに王城まで使いを寄越しなさい。これは勇者であり聖女としての命令ですわっ」
――キィン
そう八千草が呟いた時、その瞳が青く輝いたのをブランシュは見逃さなかった。
それは『人心掌握の魔眼』であり、聖女が身に付けるような能力ではない。
どちらかというと魔族寄りの魔術であり、今は伝えられていない古代魔術に分類される。
だが、そんな精神支配系の魔術がユニコーンであるブランシュに効果を発揮する筈もなく、八千草に対してうっとおしそうにシッシッと手を振った。
「あー、はいはい。俺からは使いなんて出さないから、適当な頃合いを見て顔でも出せばいいだろうさ」
「なっ、なんですって!!」
自身の発動した魔眼が効果を発揮していないことに気付いた八千草だが、その魔術の出所を探られるのは面倒くさいと察したのか、フンっと鼻息荒く馬車に乗ると、そのまま王城へと戻っていった。
「はぁ。しっかし面倒くさい魔術を身に付けたものだなぁ。一体、どこで覚えたことやら……ありゃ、今は魔王国ですら伝承されていない古代魔術だぞ」
なんだか面倒くさいことになりそうだなと思いつつも、ブランシュは箒を持ってくるとね店の前の清掃を始めた。
いずれにしても、クリスティナが戻ってくるまでは、彼女から留守を預かっている以上は単独で行動することなどできないのだから。
………
……
…
――フェイールの里
ハーバリオス王都を出発して、あっというまにフェイールの里の外。
街道を離れて小道を抜けて、世界樹の結界の手前まで到着しましたが。
「こ、これって……」
フェイールの里の周辺の杜の樹々が、焼け落ちています。
それも、結界に沿って広範囲に焼け広がっていたようで、炭化した樹々とぐちゃぐちゃに泥化した地面が広がっていました。
「ああ、どうやら何者かがフェイールの里を焼き討ちしようとして失敗。というところですか」
「そ、それじゃあおばあ様たちは!」
その私の言葉と同時に、ペルソナさんは馬車を走らせます。
そのまま結界をするりと抜けて、里の中央の広場へ向かって。
でも、里に入ったあたりからは、ハイエルフの姿がぽつぽつと見え始めていますし、この前来た時よりも里全体がにぎわっているようにも感じられます。
そして、里長であるおばあさまの家の前まで到着したとき。
「おや、まだ透き通った馬車が来たと思ったら、使徒さまとクリスティナじゃないか。元気そうだねぇ」
家の前に椅子を置いて、のんびりとお茶を嗜んでいましたよ。
ええ、とても元気そうです。
「あばあ様、あの結界の外はなにがあったのですか!!」
「ああ、あの火事跡のことだね。あれは、数日前にいきなりやってきたどこかの騎士団が、結界に沿って火をつけたのさ」
「そ、その騎士団って」
「見た感じだと、恐らくはカマンベール王国の騎士たちだろうねぇ」
のんびりと話をしているおばあさま。
うん、怪我もないようですし、大丈夫ですね。
「カマンベール王国の騎士って、あの、国境沿いには魔族は突破できない結界が張り巡らされているのですよね、どうやってここまできたのですか」
おばあ様の近くまで向かい、そう問いかけます。
「クリスティナさま。結界沿いに火をつけたのはエルフです」
「え?」
私の問いかけには、ちょうど里の奥から戻って来たらしいノワールさんが答えてくれました。
でも、そんなことってありえませんよ。
エルフにとって森とは、命の還る場所です。
森と共に生き、そしてその魂を大地へと還すエルフが、自ら樹々を傷つけることはありえません。
ましてや、火をつけて燃やすだなんて。
切りつけた程度なら、まだ樹々は蘇ります。
ですが、炎に包まれた樹々は蘇ることなく、その生涯を終わらせてしまいます。
そんな、自殺行為に等しい行いをエルフが行うなんて。
「ノワールさん、何かの間違いですよね?」
「いえ。フェイールの里に火を放った首謀者は取り逃がしてしまいましたけれど、実行犯は数名ほど捉えてありました。彼らは一様に、精神支配されていました」
「せ、精神支配って」
洗脳、ですよね。
魔族は通ることができない結界でも、カマンベール王国の騎士であるエルフは通り抜け可能。
ですが、このフェイールの里の結界は『悪意あるものを阻む』もの。
国境は越えられても、このフェイールの里へは侵入することが出来なかったということですか。
そこで森に火を放ち、里の者たちを燻し出そうと考えたというところでしょうか。
「……酷い……どうしてそんなことを……」
「一刻も早く、国境沿いの結界を破壊したい、その焦りからでしょう」
ペルソナさんも馬車を降りてくると、おばあ様に軽く会釈しています。
「これは精霊の使徒さま。こんな老人に頭を下げる必要はありません」
「クリスティナさんの祖母ですから。と、それは置いておくとしましょう。どうやら魔族側も、焦りを感じ始めているのでしょう」
「焦り……ですか?」
私が思わず問いかけると、ペルソナさんもコクリと頷きます。
「おそらくですが、ハーバリオス王国に勇者が召喚されたことに気が付いた魔族がいるのでしょう。ですが、今はまだ召喚されたばかりで実力が伴っていない、つまり今、ハーバリオスに進軍して勇者を打ち取ってしまえば、魔族にとっての脅威は消え去ります」
「そういうことですか」
「まあ、これは私の予測ですけれどね。ということでクリスティナさん、お仕事の方を」
「は、きはいっ、おばあさま、本日はフェイール商店として伺わせていただきました」
そう丁寧に頭を下げてから、私はアイテムボックスに納めてあるカタログギフトを取り出して、おばあさまに手渡します。
「勇者文字……と、うんうん、これは私でも読めるねぇ。カナン・アーレストの残した碑文と同じ文字だよ」
「うわ、おばあさまって博識です。と、そちらはフェイール商店で取り扱っている商品の型録です。カマンベール王国王城に幽閉されているおばさまに、なにか元気が出るような贈り物をなされてはいかがでしょうか?」
これがペルソナさんと私が合法的にカマンベール王国に入りための布石。
おばあさまが注文したものを、店主である私が責任を持ってお届けする、それだけです。
ただ、精霊界の盟約により、おばさまを救出することはできません。
人間界での戦闘には、精霊界の住人は直接干渉することはできないのですから。
そして、私の言葉の真意をくみ取ってくれたのか、おばあさまが懐かしそうに型録を開いています。
「うんうん……ああ、あの子は昔から、焼き菓子が大好きでね。よく私とあの子で、お母さまの焼いてくれたクッキーを取り合いしていたものだよ……」
「そうっなのですか」
「ああ。マルティナはそのことを知っていたけれどね。よく、大人げないって怒られたものだよ」
本当に懐かしそうに語っています。
そして、幾つか頁の商品を指さして、私に入手可能か問いかけてくれました。
ペルソナさんに確認して貰うと、ちょうど配達がキャンセルになった商品のなかにそれらがあるそうですので、このまままっすぐに届けに行くことができそうですよ。
「そうかいそうかい……それじゃあ、これを届けてくれるかい」
「はい、お任せください。このフェイール商店には、届けられない場所なんてありません」
「では、急ぎ届けてくることにしましょう。あちらの方にも型録ギフトを届ける必要がありますので」
ええ、今度は向こうの様子をおばあさまに教える必要があるので、おばさまにも注文していただく必要があるのです。
さあ、それではいざ、カマンベール王国へ!!
448
お気に入りに追加
5,320
あなたにおすすめの小説
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
そして、彼はいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたとの婚約を破棄するっ!」
王都、社交シーズン終わりの王宮主催の舞踏会。
その会場に王太子のよく通る声が響きわたった。
王太子は婚約者がいかに不出来かを滔々と述べ立てて、だから自分には、将来の王妃には相応しくないと彼女を断罪する。そして心当たりがあり過ぎる彼女は特に反論もしない。
だが自分の代わりに婚約すると王太子が告げた人物を見て唖然とする。
なぜならば、その令嬢は⸺!?
◆例によって思いつきの即興作品です。
そしてちょこっとだけ闇が見えます(爆)。
恋愛要素が薄いのでファンタジージャンルで。本当はファンタジー要素も薄いけど。
◆婚約破棄する王子があり得ないほどおバカに描かれることが多いので、ちょっと理由をひねってみました。
約6500字、3話構成で投稿します。
◆つい過去作品と類似したタイトル付けてしまいましたが、直接の関係はありません。
◆この作品は小説家になろうでも公開しています。
王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。