型録通販から始まる、追放令嬢のスローライフ

呑兵衛和尚

文字の大きさ
上 下
208 / 283
第6章・ミュラーゼン連合王国と、王位継承者と

第260話・加護の剥がし方と魔神ザナドウ

しおりを挟む
 アイテムボックスに納められているアイテムを手に入れる方法。
 
 そもそもアイテムボックスというのは神様から授かった加護であり、スキルのように自らの努力で身に付けるものではない。つまりは、神に選ばれたものしか手に入れることが出来ないというのが一般論であり、それを身に付けている商人は将来が約束されたようなもの……ということなのですけれど。

「では、クリス店長も困っているようなので、三番目のアイテムボックスの継承方法を教えてあげますわ」
「それは私も知らないコン」
「むっふーー、そうでしょうそうでしょう」

 さっきからキリコさんに種明かしされてやや不機嫌だったクレアさんが、にんまりと笑ってふんぞり返っています。これはあれですよ、私と彼女が初めて出会ったサライの港町を思い出しますよ。
 あの時もクレアさんは、高飛車で傲慢で我儘なお嬢様スタイルでしたけれど、今のこの雰囲気もまた、当時のなつかして雰囲気を醸し出しています。

「……あの、なんでクリス店長は、私を見てニマニマと笑っているのかしら?」
「いえ、サライで初めて出会った時のことを思い出しまして……と、それはどうでもいいので、三番目というのを教えてくださいな」
「はい、それでは三番目のアイテムボックスの譲渡方法、それはすなわち、『加護の強奪』ね」
「加護の……強奪? あの、加護って盗めるのですか?」

 そう思いつつ、キリコさんと二人で頭を傾げてみますと、鼻高々なクレアさんが解説をしてくれました。
 加護の強奪というのは、『強奪』というかなりレアなユニークスキルを用いて、他者の持つ神の加護を奪い取るというものだそうです。ちなみに神の加護は選ばれたものにしか与えられませんので、強奪するにも一定の条件があるそうで。

・条件その1
 アイテムボックスなどの加護所持者に加護を与えた神の神格が、強奪のスキルを得た者の神の加護よりも低い場合

・条件その2
 加護所持者の神が、強奪スキル所持者の神と敵対もしくは反発している場合

・条件その3
 加護所持者が死亡もしくは瀕死状態であること

「……うわぁ……」
 
 その説明を聞いたしょんかん、思わずドン引きしてしまいました。
 例えば、私は精霊女王シャーリィの加護を得ています。
 その私から『アイテムボックスの加護』を強奪しようとした場合、強奪スキルの所有者が得ている神の加護が『精霊女王シャーリィ』よりも需要位であり、且つ、シャーリィ様と敵対しているものでなくてはなりません。
 さらに、私を瀕死状態もしくは殺さなくてはならず、そういった状況によって始めて強奪スキルが使えるとか。

「ね、とんてもない話でしょう? だからクリス店長も気を付けないと」
「はぁ。私の場合、精霊女王のシャーリィさまと運命の女神メルセデスさま、そして商神アゲ=イナリさまの三柱の神の加護を得ていますけれど……この場合、どうなのでしょう?」
「……ほんっとうに、出鱈目な存在よねぇ、うちの店長は。私たちの世界の最高神である八柱の神が三、そのうちの三柱からの加護を得ている時点で、強奪なんてほぼ不可能じゃない。その三柱と敵対している神なんて、魔神ザナドゥしかいないじゃない」

 魔神ザナドゥ。
 魔族の信奉する神であり八柱神の一人。
 破壊と混沌を司る神であり、他の七柱の神が見と敵対していた存在。
 初代勇者が異世界から召喚されたのも、魔神ザナドゥが魔族に力を授け、世界を混沌の渦に叩き落そうとしたことから始まっています。

「ん。つまり、私は安全ということで?」
「ちっがうから。魔族でザナドゥの信奉者のみが、クリス店長の加護を引き剥がせるっていうこと。まあ、こっちの大陸には魔族は定住していないし、いるとしても過去の大戦の生き残りが細々と暮らしているっていう感じゃないかしら? 私たちのいた大陸なんて、今だに人族と魔族の抗争は続いているんだから」
「ああ、そうですよねぇ……でも、魔族にさえ注意していれば大丈夫ということは理解できましたわ、ありがとうございます」

 クレアさんに頭を下げると、彼女も腕を組んだまま真っ赤な顔になっている。
 
「わ、分かってくれたのならそれでいいわよ。それよりも話を戻すけれど、霊薬の素材については、今は表に出すことは考えていないということでいいのよね?」
「ええ。迂闊に外に漏らそうものなら、それこそ激しい奪い合いじゃすまなくなってしまいますわ」
「そうよね。でも、少しほっとしたわ。これでクリス店長のアイテムボックスの中に、霊薬がゴロゴロと入っていたりしたら大変なことになるからね。そのランガクィーノさんしか作れないっていうのなら一安心だわ」
「それはもう、御覧の通り私のアイテムボックスの中らは、霊薬なんて一切入っていませんわよ」

 アイテムボックスの目録を取り出してテーブルの前に広げます。
 まあ、他人は見ることが出来ないものですし、分類別に記してはありますけれど雑多な荷物が多すぎますから一見しても何がなんだかわかりません。

「……まあ、アイテムボックスの中身なんて、この主従の指輪理のように契約者でない限り、他人の者なんて見ることできないからね……って、クリス店長? どうしたの?」

 ええ、アイテムボックスの目録を見て、ふと、嫌なものを発見しましたよ。
 いえ、嫌なものではないのですが、この状況を一発で解消できる『カナン・アーレストの残した秘薬』というものが、しっかりと私のアイテムボックスに納められているじゃ、あーりませんか。
 これは……ああ、ガンバナニーワからエルフの里に向かって、そこの聖域の最下層で貰って来た奇跡の霊薬ですね。元気溌剌になる、茶色い小瓶のシュワシュワした薬。
 のど越しがよく、肉体疲労の栄養補強にも使えるよって、柚月さんもおっしゃっていましたから。

「んんん、なんでもないですわ。さて、それじゃあ明日からの予定としては、ジャニス伯爵からの注文を待つこと、そして貴族のご婦人方の希望で展示即売会を開くこと、この二点で間違いはないですわね」
「そうね。そのためにも、一旦、商業ギルドに露店の許可証を再申請しないとならないわねぇ
ならないわねぇ……でも、場所を貸してくれるかしら?」
「そこなんですけれど、まあ、事情を正直に御説明すれば、きっといいことがありますよ」
「きっと……ねぇ。まあ、店長がいうのだからそうかもしれないわね」

 よし、話を逸らすことは出来ましたし、本筋に戻すこと出来ました。
 あとはまあ、適当な雑談でもして明日に備えることにしましょう、そうしましょう。
しおりを挟む
感想 654

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

側妃ですか!? ありがとうございます!!

Ryo-k
ファンタジー
『側妃制度』 それは陛下のためにある制度では決してなかった。 ではだれのためにあるのか…… 「――ありがとうございます!!」

大好きなおねえさまが死んだ

Ruhuna
ファンタジー
大好きなエステルおねえさまが死んでしまった まだ18歳という若さで

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。