36 / 50
第一章・夢から少し遠い場所~イベント設営業~
残業と一時帰宅とパネル交換
しおりを挟む
パネルの配線ミスによるショート。
設営他社の深夜作業における人為ミスであることが発覚。
本当にまさかの凡ミス、接続は普通に行われていたのですけれど、一箇所だけ配線の接続が外れてしまっていたらしく。
それがパネルを固定する金属フレームに挟まっていたため、そのまま通電してショート。
綾辻さんは偶然そこに居ただけであり、巻き込まれ事故ということになりました。
そのままパネルの交換、通電チェックを行ったのちに私たちの作業も再開。
結果として、一時間半の残業になってしまいました。
「さて、それじゃあ札幌に戻りますか」
「途中でラーメンでも食べたいですねぇ」
「それじゃあ寄って行きます? でもあまり旭川のラーメン屋って知らないんだよなぁ」
高尾さんたちが車に向かいつつ話しているので、ここは地元民である私の出番ですね。
そう、旭川といえばラーメン。
そして旭川ラーメンといえば駅前のあの店です!!
「それじゃあ、私は地元なので案内しますよ。あと、明日からはこっちの実家から現地に向かいますので、今日は札幌に戻らなくても大丈夫です」
「そうなの? それじゃあ作業開始20分前に現地集合でよろしく。それと、ラーメン屋さんまで案内してくれるかな?」
「お任せください!!」
それでは、私の通い付けのラーメン屋さん【ラーメンの若葉】さん。
車で旭川駅前まで移動してから、適当な駐車場に車を停めてあとは徒歩。
グネグネと曲がりくねった道を進んで行くと、やがて若葉さんの厨房の排気ダクトから美味しそうな匂いが流れてきました。
「ふぅん……いいね」
「はい、醤油ラーメンと餃子のセットがオススメですよ」
「それじゃあ、俺はそれにしようか……」
などなど、匂いだけで食欲をそそってくるのは反則です。
扉を開けて中を見渡すと、運よく4人掛けテーブルが一つだけあいていたのでそこに移動。
「おや、御子柴ちゃん? また帰省したのかい?」
「いえ、今日はアルバイトの帰りですよ。こちらは私のバイト先の社員さんとか同僚です。私はいつものをお願いします」
「はい、御子柴ちゃんはいつものね……あとは決まりましたらおよびください」
水とピッチャーをテーブルに置いておかみさんは厨房へ。
「なあ、ミコシーちゃんって個々の常連だったのか?」
「そうですよ。もう小さい頃から通っていたそうですし、中学校の時にはお年玉片手に通っていたこともありましたよ。駅前に遊びに来たときは、お昼ご飯はここに来ていましたから」
「ふぅん、なるほどねぇ。よし、俺はしょうゆラーメンと餃子のセットで」
「俺はチャーシュー麺大盛とライスかな」
「しょうゆラーメンと半チャーハンのセットで」
「了解です。おかみさーーん!! 注文決まりましたー」
そのまま注文を終えて、あとは出来るのをのんびりと待つだけ。
皆さんスマホを眺めて居たり雑誌を見たりして時間をつぶしています。
私は実家にLINEで連絡、今日からしばらくは止まるのでよろしくと一報いれて、あとはメールの確認など。
――ピロリロりーン
すると、突然のLINEの着信音。
「はて? まさか出かけて誰もいないとかそういうことじゃないよなぁ」
メッセージは自宅からではなく澪から。
「へ? なんでこのタイミングで?」
そう思ってあなたを傾げつつ内容を確認すると。
『その三人のうち、誰が本命? 正直に答えたら胡桃にはばらさない』
そのメッセージの次は、私の後姿が写メで送られてきましたが。
つまり、店内にいるということですか?
勝手知ったるこの角度、入り口入ってすぐの角席でしょ?
そう思ってそちらを見ると、澪がこっちを見てニヤニヤと笑いつつピースサイン。
「はぁ……このタイミングで、どうしてここにいるのかなぁ」
そう独り言ちつてから、急いで返信。
ミコシー :アルバイト先の社員さんと仲間ですよ。そんな色恋沙汰なんてありませんからね?
ミオミオ :ほほう、そんな誤魔化しが通用するとでも? でも、ミコシーの好みのおじさん系じゃないから本当のようだ
ミコシー :だれがおじ専ですか!!
ミオミオ :ガンダムの好きなキャラは?
ミコシー :ランバ・ラルさま一択でしょうが!!
ミオミオ :よし、趣味が悪いミコシーにお会計は任せた。それでは失礼
はぁ?
慌てて振り返ると、澪が店の外にでていきましたよ。
あの子はまた、私におごらせるとは……。
「はい、お待たせしました。ますば御子柴ちゃんのやつね、冷めないうちに食べてね」
「あ、はい、ありがとうございます」
急いで澪を追いかけようとしたら、タイミング悪く注文の品が届きましたが。
くっそぅぅぅぅぅ、こんどは澪の奢り確定ですよ。
「では、お先にいただきます」
「はいどうぞ」
そのまままったりと食事タイム。
カッカしていたら、せっかくのおいしいラーメンもまずく感じますからね。
だから、今は澪のことは忘れて食べることにしましょう。
そして食後は駅前で解散、私はバスに乗って一路自宅へ帰るだけ。
高尾さんたちは今から札幌へ戻っていき、また明日の朝一番で旭川へ。
「それじゃあ、また明日ね、おつかれさま~」
「はい、おつかれさまでした。また明日です」
さて、この時間ならバスは間に合うし、ちょっと買い物でもして帰ろうかな……。
今から澪を探すにも、どこにいる事やら見当もつきませんからね。
設営他社の深夜作業における人為ミスであることが発覚。
本当にまさかの凡ミス、接続は普通に行われていたのですけれど、一箇所だけ配線の接続が外れてしまっていたらしく。
それがパネルを固定する金属フレームに挟まっていたため、そのまま通電してショート。
綾辻さんは偶然そこに居ただけであり、巻き込まれ事故ということになりました。
そのままパネルの交換、通電チェックを行ったのちに私たちの作業も再開。
結果として、一時間半の残業になってしまいました。
「さて、それじゃあ札幌に戻りますか」
「途中でラーメンでも食べたいですねぇ」
「それじゃあ寄って行きます? でもあまり旭川のラーメン屋って知らないんだよなぁ」
高尾さんたちが車に向かいつつ話しているので、ここは地元民である私の出番ですね。
そう、旭川といえばラーメン。
そして旭川ラーメンといえば駅前のあの店です!!
「それじゃあ、私は地元なので案内しますよ。あと、明日からはこっちの実家から現地に向かいますので、今日は札幌に戻らなくても大丈夫です」
「そうなの? それじゃあ作業開始20分前に現地集合でよろしく。それと、ラーメン屋さんまで案内してくれるかな?」
「お任せください!!」
それでは、私の通い付けのラーメン屋さん【ラーメンの若葉】さん。
車で旭川駅前まで移動してから、適当な駐車場に車を停めてあとは徒歩。
グネグネと曲がりくねった道を進んで行くと、やがて若葉さんの厨房の排気ダクトから美味しそうな匂いが流れてきました。
「ふぅん……いいね」
「はい、醤油ラーメンと餃子のセットがオススメですよ」
「それじゃあ、俺はそれにしようか……」
などなど、匂いだけで食欲をそそってくるのは反則です。
扉を開けて中を見渡すと、運よく4人掛けテーブルが一つだけあいていたのでそこに移動。
「おや、御子柴ちゃん? また帰省したのかい?」
「いえ、今日はアルバイトの帰りですよ。こちらは私のバイト先の社員さんとか同僚です。私はいつものをお願いします」
「はい、御子柴ちゃんはいつものね……あとは決まりましたらおよびください」
水とピッチャーをテーブルに置いておかみさんは厨房へ。
「なあ、ミコシーちゃんって個々の常連だったのか?」
「そうですよ。もう小さい頃から通っていたそうですし、中学校の時にはお年玉片手に通っていたこともありましたよ。駅前に遊びに来たときは、お昼ご飯はここに来ていましたから」
「ふぅん、なるほどねぇ。よし、俺はしょうゆラーメンと餃子のセットで」
「俺はチャーシュー麺大盛とライスかな」
「しょうゆラーメンと半チャーハンのセットで」
「了解です。おかみさーーん!! 注文決まりましたー」
そのまま注文を終えて、あとは出来るのをのんびりと待つだけ。
皆さんスマホを眺めて居たり雑誌を見たりして時間をつぶしています。
私は実家にLINEで連絡、今日からしばらくは止まるのでよろしくと一報いれて、あとはメールの確認など。
――ピロリロりーン
すると、突然のLINEの着信音。
「はて? まさか出かけて誰もいないとかそういうことじゃないよなぁ」
メッセージは自宅からではなく澪から。
「へ? なんでこのタイミングで?」
そう思ってあなたを傾げつつ内容を確認すると。
『その三人のうち、誰が本命? 正直に答えたら胡桃にはばらさない』
そのメッセージの次は、私の後姿が写メで送られてきましたが。
つまり、店内にいるということですか?
勝手知ったるこの角度、入り口入ってすぐの角席でしょ?
そう思ってそちらを見ると、澪がこっちを見てニヤニヤと笑いつつピースサイン。
「はぁ……このタイミングで、どうしてここにいるのかなぁ」
そう独り言ちつてから、急いで返信。
ミコシー :アルバイト先の社員さんと仲間ですよ。そんな色恋沙汰なんてありませんからね?
ミオミオ :ほほう、そんな誤魔化しが通用するとでも? でも、ミコシーの好みのおじさん系じゃないから本当のようだ
ミコシー :だれがおじ専ですか!!
ミオミオ :ガンダムの好きなキャラは?
ミコシー :ランバ・ラルさま一択でしょうが!!
ミオミオ :よし、趣味が悪いミコシーにお会計は任せた。それでは失礼
はぁ?
慌てて振り返ると、澪が店の外にでていきましたよ。
あの子はまた、私におごらせるとは……。
「はい、お待たせしました。ますば御子柴ちゃんのやつね、冷めないうちに食べてね」
「あ、はい、ありがとうございます」
急いで澪を追いかけようとしたら、タイミング悪く注文の品が届きましたが。
くっそぅぅぅぅぅ、こんどは澪の奢り確定ですよ。
「では、お先にいただきます」
「はいどうぞ」
そのまままったりと食事タイム。
カッカしていたら、せっかくのおいしいラーメンもまずく感じますからね。
だから、今は澪のことは忘れて食べることにしましょう。
そして食後は駅前で解散、私はバスに乗って一路自宅へ帰るだけ。
高尾さんたちは今から札幌へ戻っていき、また明日の朝一番で旭川へ。
「それじゃあ、また明日ね、おつかれさま~」
「はい、おつかれさまでした。また明日です」
さて、この時間ならバスは間に合うし、ちょっと買い物でもして帰ろうかな……。
今から澪を探すにも、どこにいる事やら見当もつきませんからね。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
AIが俺の嫁になった結果、人類の支配者になりそうなんだが
結城 雅
ライト文芸
あらすじ:
彼女いない歴=年齢の俺が、冗談半分で作ったAI「レイナ」。しかし、彼女は自己進化を繰り返し、世界を支配できるレベルの存在に成長してしまった。「あなた以外の人類は不要です」……おい、待て、暴走するな!!


好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話


見えるものしか見ないから
mios
恋愛
公爵家で行われた茶会で、一人のご令嬢が倒れた。彼女は、主催者の公爵家の一人娘から婚約者を奪った令嬢として有名だった。一つわかっていることは、彼女の死因。
第二王子ミカエルは、彼女の無念を晴そうとするが……
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる