【完結】勤労令嬢、街へ行く〜令嬢なのに下働きさせられていた私を養女にしてくれた侯爵様が溺愛してくれるので、国いちばんのレディを目指します〜

鈴木 桜

文字の大きさ
上 下
78 / 102
第3部 勤労令嬢、世界を救う - 第1章 勤労令嬢と婚約破棄

第8話 麒麟の鱗と人魚の涙

しおりを挟む
 皇帝の宮殿には中央に位置する本宮と、いくつかの離宮が建てられている。本宮で皇帝への挨拶を終えたジリアンと一行は、その離宮の一つを滞在先として借りることになった。

「皇帝陛下とは、ご挨拶しかできなかったわね」

 離宮に移動する道すがらぼやいたジリアンに、テオバルトが苦笑いを浮かべた。本当なら、そのまま本題に入りたかったのだが、それは笑顔の皇帝にかわされてしまったのだ。

『まず歓迎の宴だ。話はそれからでも遅くない。今夜にでも主要な一族の長を集めて、盛大な宴を開こう!』

 と、嬉しそうに言って城の奥に消えていった皇帝。しかし、その赤い瞳がチラリとオニール氏を捉えたことに、ジリアンは気づいていた。

「やっぱり、皇帝陛下は何かを知っていると思うわ」
「私もそう思います。……まずは、今夜の宴を乗り切りましょう」
「乗り切る?」

 その妙な言い回しに、ジリアンが首を傾げた。

「魔族は、気難しい者が多いのです。何事もなく終わるとは思わないほうがいいでしょう」
「……なるほど」

 ジリアンは納得して一つ頷いた。ただの宴ではないと覚悟しなければならない。

「さて。到着しましたよ」

 本宮から移動すること数刻、そこには息を飲むほどに美しい邸宅が建っていた。紫色のブドウのような形の花が、白亜の外壁を這うようにして無数に咲いている。

「こちらが、ウィステリア宮です」

 テオバルトに案内されて中に入ると、王国の宮殿にも劣らない豪華な内装の宮だった。

「本当に、ここを使わせてもらっていいの?」
「もちろん。……あなた方のために建てられたた離宮ですから」
「え?」

 テオバルトがニコリと笑った。

「この離宮は、約500年前に建てられました。我が帝国とルズベリー王国が講和を結んだ記念に」
「500年前というと、その講和は……」

 ジリアンは頭の中で歴史の教科書をめくった。その出来事ならば、記憶にある。

「『3ヶ月条約』ね」
「そう。たった3ヶ月で破棄された講和条約です。……時の皇帝は条約を結んですぐに、この離宮を建設しました」
「ルズベリー王国の使節を迎え入れるために?」
「ええ。500年の時を越えて、ようやくこの離宮は本懐を遂げることができます」

 そう聞くと、ジリアンの胸が熱くなった。この宮は人族がこの国にやってくるのを500年もの間、待ち続けていたのだ。

「……さあ、あまり時間がありませんよ」
「え?」
「夜の宴の支度をしなければ」
「ええ、そうね。……あ!」

 この段になって、ジリアンはあることに気がついた。

「大変だわ」
「どうしましたか?」
「まさか、さっそく宴に招待されると思っていなかったから……」

 ジリアンの隣でオリヴィアも顔を青くしている。

「最低限の荷物しか持ってきていないわ」

 ワイバーンに運ばれることが決まってから、慌てて荷物を準備した。その際に、テオバルトに言われた通り、最低限の生活用品と数着のドレスしか持ってこなかったのだ。

「申し訳ございません、お嬢様。せめて、正装フル・ドレスを一着は持ってくるべきでした……!」
「私も気が付かなくて……。ちょっと、浮かれていたわね。持ってきたドレスでなんとかしましょう」

 ジリアンの魔法を使えば、ドレスの形を変化させることも可能だ。素材を変えたり増やしたりすることはできないのでそれほど豪奢なドレスを仕上げることはできないが、体裁を整えることはできるだろう。

「心配ありませんよ、ジリアン」
「え?」

 ニコリと笑ったテオバルトが手を打つと、奥からわらわらと人──と言っても、人族ではない。全員魔族だろうが、見た目は人族と同じだ──が出てきた。
 彼らに案内されるまま、ある一室に入ると、部屋いっぱいにドレスと宝飾品が並んでいた。

「あなたが来ると知ってから大急ぎで準備させました。どれでも、好きなものをお選び下さい」
「こんなにたくさん……」
「もちろん、ご帰国の際には全てプレゼントさせていただきます」
「え⁉」

 ジリアンはぎょっと目を剥いた。魔大陸の物の価値はわからないが、ぱっと見ただけでも高価な素材が使われていると分かる豪奢なドレスに、まばゆい輝きを放つ宝石たち……。それらが、毎日別のものを身に付けても全てを網羅するのに一ヶ月以上かかるのではないか、というほどの数があるのだ。『プレゼントです』『ありがとう』と簡単に受け取ることができるものではない。

「あのね、テオバルト」
「なんですか?」
「こんなにたくさん、受け取れないわ」
「何も心配はいりませんよ。ああ、ご帰国されない場合にも、もちろん全てプレゼントしますよ。そのときには、新しいドレスも誂えましょうね。急ぎだったので、注文が間に合わなかった布地がありますし……」
「そういうことじゃなくてね、テオバルト」

 ジリアンが戸惑いながらテオバルトを見上げると、その翡翠の瞳がスッと細められた。そして、テオバルトがそっと腰を折ると、彼の長い黒髪がサラリと肩から流れ落ちて、ジリアンの顔に影が落ちる。

「ジリアン、私は諦めていませんよ?」
「え?」
「あなたを帰したくない。あなたを繋ぎ止めるために、私はあらゆる努力をします」

 その宣言に、ジリアンの頬がひくりとひきつった。

「それに、皇帝の誘いを躱すためには、私に気がある素振りを見せておいたほうが良い。そうでしょう?」
「それは、そうだけど……」

 現在、ジリアンには婚約者がいないということになっている。皇帝が本気で後宮に入るように言えば、それを断るのには骨が折れるだろう。彼の言う通り、ジリアンとテオバルトが良い仲であるということにしておいた方が何かと都合が良いのは間違いない。

「でも、それじゃあテオバルトを利用するみたいじゃない」

 申し訳無さそうに言ったジリアンに、テオバルトは何故かうっとりと微笑んだ。

「変わっていませんね、あなたは」
「え?」
「さ、ドレスを選んだら、入浴を。使用人のみなさんも、まずは湯を使って旅の埃を落としましょう」

 テオバルトの号令で魔族の使用人たちが一斉に動き出したのだった。


 * * *


「美しい!」

 テオバルトにエスコートされて宴の会場に姿を現したジリアンに、真っ先に声をかけたのは皇帝だった。彼の周りには様々な種族の女性がはべっている。

(彼女たちが、皇帝の后……?)

 人族によく似た姿の女性もいれば、巨人族なのだろう大きな身体の女性もいる。羽毛の生えた翼の先に鉤爪を持つ女性もいるし、馬のような四本脚の身体を持つ女性や、トカゲのような姿をした女性もいる。

「様々な種族が、最も美しい娘を皇帝の后として送って寄越すのです。……皇帝の後宮は、文字通りの魔窟ですよ」

 ジリアンの耳元で囁いたテオバルトに、ジリアンはゴクリと喉を鳴らした。

「明言する必要はありません。私にピタリとくっついて離れないで。皇帝といえど、マルコシアス侯爵の恋人を横取りすることは簡単ではありませんから」
「……そうするしか、なさそうね」

 ジリアンは、テオバルトの腕をぎゅっと強く握りしめた。その様子を見ていた皇帝が目を細める。

「麒麟の鱗のドレスに、人魚の涙か……」

 ジリアンが身に付けているのは、緑とも青とも言えない不思議な色合いのドレスだ。『麒麟』という不思議な生き物は1年に1枚だけ、その鱗を落とすのだという。それを拾い集めて細かく砕いて染料をつくり、糸を染めるのだとか。その糸で織った布地は、魔大陸でも最高級品だと教えてもらった。
 そして、胸元には大粒の真珠のネックレス。

(これが、『人魚の涙』……?)

「家宝まで持ち出すとは。お前、本気だな?」

 その言葉にジリアンが驚く間もなく、テオバルトが頷いた。改めてジリアンの腰をぎゅっと引き寄せるので、2人の距離がさらに近づく。

「口説いている最中です。どうか馬に蹴られるような真似はお控え下さい」

 テオバルトの直接的な物言いに、ジリアンの胸がドキドキと音を立てた。

(皇帝相手に、こんなことを言っても大丈夫なの……?)

 ジリアンの心配を他所に、皇帝は声を上げて笑い出した。

「ははははははは! 子どもだとばかり思っていたが、お前も一端の男になったか! ……どんな美姫にもなびかなかったテオバルトの心を掴むとは」

 そしてニヤリと笑った皇帝に、ジリアンの背を冷や汗が流れる。

「ますます気に入った! テオバルトよ。この勝負、受けて立つぞ!」
「は……?」
「ジリアン・マクリーン」

 呼ばれて、ジリアンは背筋を伸ばした。皇帝の声には、それだけの迫力がある。

「は、はい」
「必ずや、私の後宮に迎え入れてみせる。覚悟することだな」

 ジリアンの腰を抱くテオバルトの手に力がこもった。翡翠の瞳に熱がこもる。

「皇帝陛下といえど、譲れぬものがございます。……絶対に負けません」

 バチバチと視線を交わす2人に、ジリアンは今度こそ深い溜め息を吐いた。

(どうなっちゃうのよ、これから……)

 まさに、前途多難である。
しおりを挟む
感想 80

あなたにおすすめの小説

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

侯爵令嬢セリーナ・マクギリウスは冷徹な鬼公爵に溺愛される。 わたくしが古の大聖女の生まれ変わり? そんなの聞いてません!!

友坂 悠
恋愛
「セリーナ・マクギリウス。貴女の魔法省への入省を許可します」 婚約破棄され修道院に入れられかけたあたしがなんとか採用されたのは国家の魔法を一手に司る魔法省。 そこであたしの前に現れたのは冷徹公爵と噂のオルファリド・グラキエスト様でした。 「君はバカか?」 あたしの話を聞いてくれた彼は開口一番そうのたまって。 ってちょっと待って。 いくらなんでもそれは言い過ぎじゃないですか!!? ⭐︎⭐︎⭐︎ 「セリーナ嬢、君のこれまでの悪行、これ以上は見過ごすことはできない!」 貴族院の卒業記念パーティの会場で、茶番は起きました。 あたしの婚約者であったコーネリアス殿下。会場の真ん中をスタスタと進みあたしの前に立つと、彼はそう言い放ったのです。 「レミリア・マーベル男爵令嬢に対する数々の陰湿ないじめ。とても君は国母となるに相応しいとは思えない!」 「私、コーネリアス・ライネックの名においてここに宣言する! セリーナ・マクギリウス侯爵令嬢との婚約を破棄することを!!」 と、声を張り上げたのです。 「殿下! 待ってください! わたくしには何がなんだか。身に覚えがありません!」 周囲を見渡してみると、今まで仲良くしてくれていたはずのお友達たちも、良くしてくれていたコーネリアス殿下のお付きの人たちも、仲が良かった従兄弟のマクリアンまでもが殿下の横に立ち、あたしに非難めいた視線を送ってきているのに気がついて。 「言い逃れなど見苦しい! 証拠があるのだ。そして、ここにいる皆がそう証言をしているのだぞ!」 え? どういうこと? 二人っきりの時に嫌味を言っただの、お茶会の場で彼女のドレスに飲み物をわざとかけただの。 彼女の私物を隠しただの、人を使って階段の踊り場から彼女を突き落とそうとしただの。 とそんな濡れ衣を着せられたあたし。 漂う黒い陰湿な気配。 そんな黒いもやが見え。 ふんわり歩いてきて殿下の横に縋り付くようにくっついて、そしてこちらを見て笑うレミリア。 「私は真実の愛を見つけた。これからはこのレミリア嬢と添い遂げてゆこうと思う」 あたしのことなんかもう忘れたかのようにレミリアに微笑むコーネリアス殿下。 背中にじっとりとつめたいものが走り、尋常でない様子に気分が悪くなったあたし。 ほんと、この先どうなっちゃうの?

【完結】転生地味悪役令嬢は婚約者と男好きヒロイン諸共無視しまくる。

なーさ
恋愛
アイドルオタクの地味女子 水上羽月はある日推しが轢かれそうになるのを助けて死んでしまう。そのことを不憫に思った女神が「あなた、可哀想だから転生!」「え?」なんの因果か異世界に転生してしまう!転生したのは地味な公爵令嬢レフカ・エミリーだった。目が覚めると私の周りを大人が囲っていた。婚約者の第一王子も男好きヒロインも無視します!今世はうーん小説にでも生きようかな〜と思ったらあれ?あの人は前世の推しでは!?地味令嬢のエミリーが知らず知らずのうちに戦ったり溺愛されたりするお話。 本当に駄文です。そんなものでも読んでお気に入り登録していただけたら嬉しいです!

【完結】氷の王太子に嫁いだら、毎晩甘やかされすぎて困っています

21時完結
恋愛
王国一の冷血漢と噂される王太子レオナード殿下。 誰に対しても冷たく、感情を見せることがないことから、「氷の王太子」と恐れられている。 そんな彼との政略結婚が決まったのは、公爵家の地味な令嬢リリア。 (殿下は私に興味なんてないはず……) 結婚前はそう思っていたのに―― 「リリア、寒くないか?」 「……え?」 「もっとこっちに寄れ。俺の腕の中なら、温かいだろう?」 冷酷なはずの殿下が、新婚初夜から優しすぎる!? それどころか、毎晩のように甘やかされ、気づけば離してもらえなくなっていた。 「お前の笑顔は俺だけのものだ。他の男に見せるな」 「こんなに可愛いお前を、冷たく扱うわけがないだろう?」 (ちょ、待ってください! 殿下、本当に氷のように冷たい人なんですよね!?) 結婚してみたら、噂とは真逆で、私にだけ甘すぎる旦那様だったようです――!?

【完結】モブ令嬢としてひっそり生きたいのに、腹黒公爵に気に入られました

21時完結
恋愛
貴族の家に生まれたものの、特別な才能もなく、家の中でも空気のような存在だったセシリア。 華やかな社交界には興味もないし、政略結婚の道具にされるのも嫌。だからこそ、目立たず、慎ましく生きるのが一番——。 そう思っていたのに、なぜか冷酷無比と名高いディートハルト公爵に目をつけられてしまった!? 「……なぜ私なんですか?」 「君は実に興味深い。そんなふうにおとなしくしていると、余計に手を伸ばしたくなる」 ーーそんなこと言われても困ります! 目立たずモブとして生きたいのに、公爵様はなぜか私を執拗に追いかけてくる。 しかも、いつの間にか甘やかされ、独占欲丸出しで迫られる日々……!? 「君は俺のものだ。他の誰にも渡すつもりはない」 逃げても逃げても追いかけてくる腹黒公爵様から、私は無事にモブ人生を送れるのでしょうか……!?

夫に相手にされない侯爵夫人ですが、記憶を失ったので人生やり直します。

MIRICO
恋愛
第二章【記憶を失った侯爵夫人ですが、夫と人生やり直します。】完結です。 記憶を失った私は侯爵夫人だった。しかし、旦那様とは不仲でほとんど話すこともなく、パーティに連れて行かれたのは結婚して数回ほど。それを聞いても何も思い出せないので、とりあえず記憶を失ったことは旦那様に内緒にしておいた。 旦那様は美形で凛とした顔の見目の良い方。けれどお城に泊まってばかりで、お屋敷にいてもほとんど顔を合わせない。いいんですよ、その間私は自由にできますから。 屋敷の生活は楽しく旦那様がいなくても何の問題もなかったけれど、ある日突然パーティに同伴することに。 旦那様が「わたし」をどう思っているのか、記憶を失った私にはどうでもいい。けれど、旦那様のお相手たちがやけに私に噛み付いてくる。 記憶がないのだから、私は旦那様のことはどうでもいいのよ? それなのに、旦那様までもが私にかまってくる。旦那様は一体何がしたいのかしら…? 小説家になろう様に掲載済みです。

悪女役らしく離婚を迫ろうとしたのに、夫の反応がおかしい

廻り
恋愛
 王太子妃シャルロット20歳は、前世の記憶が蘇る。  ここは小説の世界で、シャルロットは王太子とヒロインの恋路を邪魔する『悪女役』。 『断罪される運命』から逃れたいが、夫は離婚に応じる気がない。  ならばと、シャルロットは別居を始める。 『夫が離婚に応じたくなる計画』を思いついたシャルロットは、それを実行することに。  夫がヒロインと出会うまで、タイムリミットは一年。  それまでに離婚に応じさせたいシャルロットと、なぜか様子がおかしい夫の話。

旦那様、政略結婚ですので離婚しましょう

おてんば松尾
恋愛
王命により政略結婚したアイリス。 本来ならば皆に祝福され幸せの絶頂を味わっているはずなのにそうはならなかった。 初夜の場で夫の公爵であるスノウに「今日は疲れただろう。もう少し互いの事を知って、納得した上で夫婦として閨を共にするべきだ」と言われ寝室に一人残されてしまった。 翌日から夫は仕事で屋敷には帰ってこなくなり使用人たちには冷たく扱われてしまうアイリス…… (※この物語はフィクションです。実在の人物や事件とは関係ありません。)

処理中です...