【完結】勤労令嬢、街へ行く〜令嬢なのに下働きさせられていた私を養女にしてくれた侯爵様が溺愛してくれるので、国いちばんのレディを目指します〜

鈴木 桜

文字の大きさ
上 下
64 / 102
第2部 - 第3章 勤労令嬢と王子様

第25話 王子様の決意

しおりを挟む

「ジリアン?」

 目を開くと、そこには心配顔のアレンがいた。

「大丈夫か?」
「んんっ……」

 返事をしようとして口を開いたが、嗄れた声で短い返事をするのが精一杯だった。

「みず……」

 アレンが慌てた様子で水を持ってきてくれた。のそのそと起き上がってコップを受け取る。身体の方は、疲れてはいるが問題ないようだ。

「ありがとう」

 平気そうなジリアンの顔を見て、アレンがホッと息を吐いた。

「ここは?」

 改めて見回せば、見知らぬ部屋だった。調度もリネンも高級品なので、高い身分の人のための部屋なのだということは分かる。ジリアンの服も、誰かが絹のネグリジェに着替えさせてくれたらしい。

「王宮の客間。朝まではここで休んでいけ。侯爵も、しばらくは会議室に缶詰かんづめだろうし」
「あれから、どうなったの?」

 ジリアンの問いに、アレンがギュッと眉を寄せた。

「いいから。今は休め」

 心配して言ってくれたことは分かった。それでも、ジリアンは首を横に振った。

「アレン。……ちゃんと教えて。私たち、もう子供じゃないのよ」

 僅かに揺れる金の瞳を覗き込んだ。

『私だって、子供じゃないのよ!』
 そう言って、アレンの手を振り払ったのが、もうずっと昔のことのように感じられる。あの時は、子供だった。ジリアンもアレンも。けれど、今は違う。

 二人とも、もう決めたのだ。

「……ごめん」

 アレンの身体から力が抜けて、椅子に深く座り込んだ。次いで、しゃんと背筋を伸ばした。

「はじめから、ちゃんと話すよ」
「うん」

 ジリアンもベッドの上だが居住まいを正した。

「そもそもの始まりは、アルバーン公爵家だ」
「アレンが婚約した?」
「そうだ」

 アレンが水を一口飲んだ。話すべきことがたくさんあるのだろう。

「アルバーン公爵家は、貴族派でも国王派でもない、中立だ。だが、傍系ぼうけいの貴族たちが貴族派にすり寄るようになった。5年ほど前からだ」
「5年前……」

 それは『新しい魔法』の台頭により旧来の既得権益が失われ、順応できない貴族たちが経済的に苦しくなり始めた頃だ。

「彼らは再び戦争が起これば、すべてが元に戻ると考えた。さらに、大きな利益を得られるとも」

 どきりと、ジリアンの胸が鳴った。

「だから、私に何も言わなかったのね」
「そうだ。……お前が生み出した魔法が戦争に使われようとしている。そんなことを考える醜い人間がいることなんて、お前に知らせるべきじゃないと思ったんだ」

 その優しさが嬉しいと思う反面、やはり事実を教えてほしかったとも思った。
 ジリアンの複雑な気持ちに気付いたのだろう。アレンは、もう一度「ごめん」と言ってから話を続けた。

「俺だけじゃない。父上も官僚たちも、マクリーン父娘には知らせずに片をつけようとしたんだ」
「はじめは、その程度で済む話だったのね?」
「その通りだ。それぞれ小者だったからな。アルバーンの傍系たちは、それぞれ首都ハンプソムへの立ち入りを禁じたり領地を取り上げたりして対処した。どこかにいる貴族派の黒幕にこちらの動きを気取らせないよう、ゆっくり処理を進めた。そうして黒幕を少しずつ追い詰めていく計画だったんだ。……そんな中で起こったのが、モニカ嬢の事件だ」

 アレンがギュッと拳を握りしめた。結局ジリアンを巻き込むことになったと、悔いているのだろう。

「貴族派の連中は裏で魔族と繋がっていることがわかった。つまり、国内の黒幕を叩くだけじゃ意味がなくなった。だから、俺がアルバーン公爵家に入り込むって案を、兄上が提案したんだ」

 アレンの言う兄上とは、王太子である第一王子のことであろう。

「それで、あなたが王子に戻って、アルバーン公爵家の令嬢と婚約を結ぶことになったのね」
「ああ」
「その話に、公爵も乗り気になった?」
「そうだ。家門内の恥を王室に晒すことにはなるが、それを置いても問題を解決したいというのが、公爵の希望だ」

 積極的に王子を受け入れることで、『本家は傍系とは違う』という姿勢を示したいという考えもあるだろうとジリアンは思った。だから、正式決定を待たずに婚約の噂を流したのだ。

「俺がアルバーン公爵家の家督を継ぐことになれば、それだけで貴族派への牽制になる。それに、これまで探りきれなかった傍系貴族たちの動きも、明らかにできるだろう」

 アレンが例の婚約について口を閉ざしていた理由が、ようやく分かった。真相を話せば、彼らの狙いを話すことになる。アレンはジリアンと侯爵のことを思って、黙っていてくれたのだ。

「俺は、そんな結婚は嫌だったんだ」

 彼は王太子の提案を断り続けていた。だから、未だにこの婚約が正式に決まっていない。けれど、それが今日までのことだと。そういう予感がジリアンにはあった。

 顔を上げたアレンが、ジリアンを見つめた。まっすぐに。

「俺は……」

 言いかけて、アレンは深く息を吐いた。




「俺は、ジリアンのことが好きだから」




 喉から絞り出すような声だった。そこに、甘い響きなど一つもない。

(これで、終わりにするつもりなんだ)

 この恋を、ここで終わりにする。そして、この国のために望まぬ結婚を受け入れる覚悟を決めたのだ。
 それに気付いて、ジリアンの瞳からポロポロと涙がこぼれた。

「うん。……私も」

 声が震えて、続きは言えなかった。好きだと、どうしても声に出して言うことができなかった。
 涙を流すジリアンを前にしても、アレンがその涙を拭ってくれることはなかった。ぎゅっと拳を握りしめて、ただ俯いている。

 その優しい手でジリアンに触れてくれることは、もう二度とないのだ。

「ごめん」
「うん」

 彼も、泣いていたのかもしれない。

「……これ、返すわね」

 ややあって、ジリアンは胸元に下げていた指輪を外した。隠蔽いんぺいの魔法を解くと、ピンクダイヤモンドの指輪が姿を現す。
 それを見たアレンの肩が揺れた。

「それは……」
「ダメよ。こんな指輪を、なんかにあげたら」

 ジリアンがアレンの手をとった。その手のひらに指輪をのせて、握らせる。

「びっくりしたのよ。王家に伝わる『秘密の魔法』がかけられていたんだもの」

 あの夜、ハワード・キーツから守ってくれた魔法のことだ。図書館の禁書の書架を守る鍵と同様に、王家にだけ伝わる『秘密の魔法』。

「むかしむかし、王妃様を溺愛するあまり王様が生み出した魔法でしょう? 王妃様の唇に、王様以外は決して触れることができなくなる魔法」

 古くから伝わるお伽話とぎばなしの中に出てくる魔法だ。本当に実在するとは、誰も思わない。王子になったアレンは禁書の書架に自由に出入りできるので、この魔法を知ったのだろう。

「じゃあ、これも……」

 アレンがポケットの中から取りだしたのは、カナリアダイヤモンドのカフスボタンだ。ジリアンが指輪を返したなら、アレンもそれを返すのが筋だろう。ジリアンは、黙って受け取った。
 彼のことを思って、このカフスボタンにまじないをかけたことが懐かしい。あの時は、アレンに向ける気持ちが恋だとは気付いていなかった。

(今思えば、恋以外のなにものでもないのにね)

 アレンの幸せを願って呪いをかけた。それ以上に、この宝石を見る度に自分のことを思い出してほしいと願った。

(これが恋だと気付いていなかったなんて、私って……)

 もっと早くに気付いていればよかった。そうであれば、結果はまた違ったかもしれない。考えても詮無いことだが、今のジリアンには後悔することしかできない。

「……もう、休め。俺もそろそろ、会議室に戻らないと」
「うん」

 言われて、ジリアンはベッドの中にもぐりこんだ。アレンが天蓋のカーテンを下ろす。

「じゃあな」
「うん。……さよなら」

 精一杯の強がりで、ジリアンは答えたのだった。




 * * *




「本来、精霊というのは契約もしていないのに、手助けしてくれるものではないんですよ」

 テオバルトがジリアンにこう語ったのは、その翌々日の午後のことだ。
 侯爵邸に戻ったジリアンを見舞って訪ねてきたテオバルトと二人で、ゆったりとしたティータイムを過ごしている。

「あの時、私を助けてくれたのが精霊?」
「ええ」
「ここは魔大陸じゃないのに?」
「精霊は、この世界のどこにでも存在します」
「そうなんだ。……でも、どうして私を助けてくれたのかしら?」

 テオバルトが微笑んだ。

「あなたは、やはり稀有けうな存在だ」
「え?」
「精霊までとりこにしてしまうとは」

 愛おしい。
 正にそういう表情で見つめるものだから、ジリアンは慌てて目線を逸した。

「虜に、って……」
「いずれ、あなたも精霊と契約することになるでしょうね」
「私が、魔族の血を引いているから?」
「それだけではありません。……あなたと契約したがっている精霊が、大勢いるということです」

 言われてジリアンは周囲を見渡したが、そこには誰もいない。あの時はハッキリと感じられた気配を、今は感じることができないのだ。

「いずれ、そういう日が来ますよ」
「そっか」

(あの女性と赤ちゃんに、もう一度会える日が来るのかしら……)

 その日のことを思うと胸が温かくなった。

 ──カチャン。

 テオバルトが、ティーカップを置いて。そっと脇へ避けた。そして懐から取りだした何かを、そこに置く。

「あなたに、お渡ししたいものがあります」
「なに?」

 小さな箱だ。フタを外すと、そこにあったのは翡翠の指輪だった。

「改めて、あなたに指輪を。……誓約の指輪は、あの忌々しい男に消されてしまいましたから」
「そういえば、ハワード・キーツが私の指に『トリガーが仕込んである』って言っていたわね。どんな魔法だったの」

 それのお陰で、一時ではあったがジリアンは正気を取り戻したのだ。

「魔法というよりも、まじないですね。誰かが『秘密と誓約の精霊エレル』の指輪を完全に消し去った時に、あなたにかけられた全ての魔法を無にするよう、そうまじないをかけたのです」
「条件をつけたということ?」
「より狭い条件付けをすることで、より強力な効果を付与するのです」
「奥が深いのね、まじないも」
「ええ」

 テオバルトが、指輪を箱から取りだした。透き通るような緑と、とろみのある独特の質感。その翡翠がインペリアル・ジェードと呼ばれる石だと、ジリアンは気づいた。誰もが手にできるものではない。とても稀少な宝石だ。

「……それで? 今度は、どんな誓約を交わすの?」

 場の雰囲気からテオバルトが何を言おうとしているのかを悟ったジリアンは、話題を逸らそうと問いかけた。
 その様子に、テオバルトが苦笑いを浮かべる。

「ジリアン。これはプロポーズですよ」

 きっぱりと言ってから、指輪を手に取ったテオバルトがジリアンの傍らにひざまずいた。


「ジリアン・マクリーン嬢、どうか私と結婚してください」
しおりを挟む
感想 80

あなたにおすすめの小説

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

夫が愛人を離れに囲っているようなので、私も念願の猫様をお迎えいたします

葉柚
恋愛
ユフィリア・マーマレード伯爵令嬢は、婚約者であるルードヴィッヒ・コンフィチュール辺境伯と無事に結婚式を挙げ、コンフィチュール伯爵夫人となったはずであった。 しかし、ユフィリアの夫となったルードヴィッヒはユフィリアと結婚する前から離れの屋敷に愛人を住まわせていたことが使用人たちの口から知らされた。 ルードヴィッヒはユフィリアには目もくれず、離れの屋敷で毎日過ごすばかり。結婚したというのにユフィリアはルードヴィッヒと簡単な挨拶は交わしてもちゃんとした言葉を交わすことはなかった。 ユフィリアは決意するのであった。 ルードヴィッヒが愛人を離れに囲うなら、自分は前々からお迎えしたかった猫様を自室に迎えて愛でると。 だが、ユフィリアの決意をルードヴィッヒに伝えると思いもよらぬ事態に……。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

悪女役らしく離婚を迫ろうとしたのに、夫の反応がおかしい

廻り
恋愛
 王太子妃シャルロット20歳は、前世の記憶が蘇る。  ここは小説の世界で、シャルロットは王太子とヒロインの恋路を邪魔する『悪女役』。 『断罪される運命』から逃れたいが、夫は離婚に応じる気がない。  ならばと、シャルロットは別居を始める。 『夫が離婚に応じたくなる計画』を思いついたシャルロットは、それを実行することに。  夫がヒロインと出会うまで、タイムリミットは一年。  それまでに離婚に応じさせたいシャルロットと、なぜか様子がおかしい夫の話。

【完結】王子妃候補をクビになった公爵令嬢は、拗らせた初恋の思い出だけで生きていく

たまこ
恋愛
 10年の間、王子妃教育を受けてきた公爵令嬢シャーロットは、政治的な背景から王子妃候補をクビになってしまう。  多額の慰謝料を貰ったものの、婚約者を見つけることは絶望的な状況であり、シャーロットは結婚は諦めて公爵家の仕事に打ち込む。  もう会えないであろう初恋の相手のことだけを想って、生涯を終えるのだと覚悟していたのだが…。

【完結済】平凡令嬢はぼんやり令息の世話をしたくない

天知 カナイ
恋愛
【完結済 全24話】ヘイデン侯爵の嫡男ロレアントは容姿端麗、頭脳明晰、魔法力に満ちた超優良物件だ。周りの貴族子女はこぞって彼に近づきたがる。だが、ロレアントの傍でいつも世話を焼いているのは、見た目も地味でとりたてて特長もないリオ―チェだ。ロレアントは全てにおいて秀でているが、少し生活能力が薄く、いつもぼんやりとしている。国都にあるタウンハウスが隣だった縁で幼馴染として育ったのだが、ロレアントの母が亡くなる時「ロレンはぼんやりしているから、リオが面倒見てあげてね」と頼んだので、律義にリオ―チェはそれを守り何くれとなくロレアントの世話をしていた。 だが、それが気にくわない人々はたくさんいて様々にリオ―チェに対し嫌がらせをしてくる。だんだんそれに疲れてきたリオーチェは‥。

【完結】初恋相手に失恋したので社交から距離を置いて、慎ましく観察眼を磨いていたのですが

藍生蕗
恋愛
 子供の頃、一目惚れした相手から素気無い態度で振られてしまったリエラは、異性に好意を寄せる自信を無くしてしまっていた。  しかし貴族令嬢として十八歳は適齢期。  いつまでも家でくすぶっている妹へと、兄が持ち込んだお見合いに応じる事にした。しかしその相手には既に非公式ながらも恋人がいたようで、リエラは衆目の場で醜聞に巻き込まれてしまう。 ※ 本編は4万字くらいのお話です ※ 他のサイトでも公開してます ※ 女性の立場が弱い世界観です。苦手な方はご注意下さい。 ※ ご都合主義 ※ 性格の悪い腹黒王子が出ます(不快注意!) ※ 6/19 HOTランキング7位! 10位以内初めてなので嬉しいです、ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。  →同日2位! 書いてて良かった! ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

処理中です...