【完結】勤労令嬢、街へ行く〜令嬢なのに下働きさせられていた私を養女にしてくれた侯爵様が溺愛してくれるので、国いちばんのレディを目指します〜

鈴木 桜

文字の大きさ
上 下
11 / 102
第1部 勤労令嬢、愛を知る - 第1章 勤労令嬢と侯爵様

第10話 魔法の天才

しおりを挟む

「私が、魔法の天才……?」

 アレンが苦笑いを浮かべている。

「歩きながら話そう」
「でも、アレンは馬車があるでしょ?」

 朝になって気づいたが、アレンの馬車と従者たちは意外に近くに控えていたらしい。出発の支度を整えて、アレンを待っている。

「俺も歩いて行く」
「なんで?」
「お前のことが心配だから。ほっとけないよ」

 ジリアンの頬が熱くなった。こんな風に真っ直ぐに心配されて、優しくされるのは嬉しい。
 けれど。

「私は……」

(自分の力だけで行かないといけないのに。……だけど)

 昨夜のことを思い出す。アレンが話していたは、ジリアンの知っている人。結局、ジリアンは最初から一人で旅をしているわけではなかったのだ。

「怒ってるのか?」
「え?」
昨夜ゆうべの話、聞いてたんだろ?」
「……聞いてないよ、何も」
「そっか」
「うん」
「まあ、俺はお前について歩くだけだ。クェンティンだって仲間と一緒だったんだから、別にいいだろ」
「そうかな?」
「そうだよ」

 ジリアンは丸め込まれているような気もしたが、結局は頷くしかなかった。
 少年と少女の二人連れ。馬車は先に行ってしまい、従者だけが数十歩後ろをついて歩いている。見えないところには、昨夜のもいるのだろう。
 確かに一人で歩くよりは安心だと、ジリアンは無理やり納得することにした。




「それで、私が魔法の天才ってどういうことなの?」

 歩きながら、ジリアンはアレンに尋ねた。

「その前に、お前がどうやって魔法を使ってるのか教えてくれ」
「どうやって?」
「そう。どういう理論構築で魔法を使ってるんだ?」
「りろんこうちく?」
「ん?」
「どういうこと?」
「四元素の理解から魔法の発現までを、どういう過程プロセスでやってるんだ?」
「しげんそ?」

 アレンが、口をあんぐりと開けて立ち止まってしまった。

「どうしたの?」
「……うん。ちょっと驚いてるだけ」
「なんで?」
「やっぱり、お前が普通じゃないから」
「だから、それってどういうことなの?」

 再び歩き出したアレンが、ため息をついた。

「やって見せた方が早いな」

 そう言って、アレンは人差し指を立てた。

「『火球ファイア・ボール』」

 アレンが唱えると、アレンの指先に小さな球体が発生した。その球体が、赤々と燃えている。

「これが、火属性の初級魔法『火球ファイア・ボール』だ」
「属性?」
「魔法は、主に四つの属性に分かれている。火、水、風、土だ」
「そうなの?」
「火が発生する条件は、熱と空気と可燃物だ。わかるか?」
「うん」
「この魔法は、空気中に舞っていたチリを可燃物にして、温度を上げることで『火球ファイア・ボール』を生み出しているわけだ」

 ここまで聞いて、ジリアンの頭の中は混乱し始めた。ジリアンは魔法を使うときに、こんなに複雑なことをのだ。

「すごい顔してるぞ」
「だって、よくわからない」
「それがおかしいんだよ」
「どういうこと?」
「魔法っていうのは万能じゃないし簡単じゃない。自然の摂理を理解して、魔力を使ってそれに介入する。そうやって、火や水を生み出すものなんだ」
「でも、私はそんなこと考えたことないよ」
「じゃあ、なに考えて魔法を使ってるんだ? 今朝、ポットにお湯を沸かしただろ? あれは?」

 ジリアンは、湯を沸かした時のことを考える。

「えっと……。まずは『ポットにこれくらい、おいしい水が入ってたらいいな』って考えた」
「それから?」
「『中の水がお茶を淹れるのに、ちょうどいい温度になったらいいな』かな?」
「それで、ポットの中身がお湯になるんだな」
「うん」

 アレンが顎に手を当てて唸っている。

「そもそも単純に水を発生させるだけじゃなく『おいしい』っていう条件をつけてる。火を起こしたわけでもなくポットの中身の温度を上げたってことは、水魔法なのか? いやいや、そんなの聞いたことないし……。どういう理論で魔法が成立してるんだ?」

 ブツブツと考え込むアレンに、ジリアンはどんどん不安になっていった。

「私、おかしいの?」

 自分は、どこかがおかしいのだろうか。

「……いや。そもそもの考え方が違うんだと思う」
「考え方?」
「普通は『こういう自然現象があるから、それを使ってあれをしよう』って発想で魔法を使う。でも、お前は『こういう風になったらいいな』っていう『結果』から逆算して魔法を使っているんだ」
「それって、そんなに変かな?」
「え?」
「だって、家の仕事っていろいろあるから。その四元素ってやつから考えてたら、魔法を考えるだけで仕事が進まないよ」

 ジリアンの言葉に、再びアレンの足が止まって。そのままうずくまってしまった。
 その肩が震えている。

「アレン?」

 ジリアンも慌てて隣にかがみ込んだ。アレンの顔をのぞき込むと……笑っていた。

「ククククククッ」

 アレンは、腹を抱えて笑っているのだ。

「どうしたの?」
「いや、……ははは! そうか! ははははは!!」

 ついに、アレンは声を上げて笑い始めてしまった。

「うん。そうだな。お前の言ってることが正しいよ」
「どういうこと?」
「ははは」

 アレンは笑うばかりで、それ以上ジリアンの疑問に答えてくれることはなかった。
 それからは、ただ他愛のない話をしながら歩いた。アレンはジリアンの2つ年上らしいが、本当に同じ年頃かとジリアンが疑うほど、いろいろなことを知っていた。花の名前、木の名前、気候のこと、その土地の歴史……。
 魔法のことなどすっかり忘れるくらい、楽しい時間だった。




 その夜。
 アレンと一緒に夕食を食べていると、窓の外で物音がした。もしかしてとジリアンが窓を開けると、やはりがあった。
 侯爵からの手紙だ。
 手紙の上には、文鎮がわりにジリアンが使っていた印璽シーリング・スタンプが置いてある。

「誰かが置いて行ったのね」
「だろうな」

 ジリアンの後ろをついて来ている誰かだろう。

「やっぱり、怒ってるのか?」

 なかなか手紙を開封しようとしないジリアンに、アレンが尋ねた。

「ううん。怒ってない。……ちょっと、嬉しいかな」
「嬉しい?」
「すぐに返事をくれたから」

 意外だったのだ。
 ジリアンが手紙を送ったその日の内に、ジリアンの手元に届くように返事を書いてくれたということが。
 それに、この段になっても屋敷に連れ戻されていない。それをせずに手紙が届いたということは、ジリアンの旅を止めるつもりはないということだ。

「読んだら?」
「うん」

 ジリアンは改めて、封筒を見た。
 相変わらず流麗りゅうれいな字でジリアンの名前がつづられている。

 嬉しいけれど、少し怖い。

 こんな複雑な気持ちで手紙の封を開けるのは、ジリアンにとっては初めてのことだった。
しおりを挟む
感想 80

あなたにおすすめの小説

愛されない花嫁は初夜を一人で過ごす

リオール
恋愛
「俺はお前を妻と思わないし愛する事もない」  夫となったバジルはそう言って部屋を出て行った。妻となったアルビナは、初夜を一人で過ごすこととなる。  後に夫から聞かされた衝撃の事実。  アルビナは夫への復讐に、静かに心を燃やすのだった。 ※シリアスです。 ※ざまあが行き過ぎ・過剰だといったご意見を頂戴しております。年齢制限は設定しておりませんが、お読みになる場合は自己責任でお願い致します。

【完結】転生地味悪役令嬢は婚約者と男好きヒロイン諸共無視しまくる。

なーさ
恋愛
アイドルオタクの地味女子 水上羽月はある日推しが轢かれそうになるのを助けて死んでしまう。そのことを不憫に思った女神が「あなた、可哀想だから転生!」「え?」なんの因果か異世界に転生してしまう!転生したのは地味な公爵令嬢レフカ・エミリーだった。目が覚めると私の周りを大人が囲っていた。婚約者の第一王子も男好きヒロインも無視します!今世はうーん小説にでも生きようかな〜と思ったらあれ?あの人は前世の推しでは!?地味令嬢のエミリーが知らず知らずのうちに戦ったり溺愛されたりするお話。 本当に駄文です。そんなものでも読んでお気に入り登録していただけたら嬉しいです!

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

【完結】お姉様の婚約者

七瀬菜々
恋愛
 姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。  残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。    サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。  誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。  けれど私の心は晴れやかだった。  だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。  ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。

王妃候補に選ばれましたが、全く興味の無い私は野次馬に徹しようと思います

真理亜
恋愛
 ここセントール王国には一風変わった習慣がある。  それは王太子の婚約者、ひいては未来の王妃となるべく女性を決める際、何人かの選ばれし令嬢達を一同に集めて合宿のようなものを行い、合宿中の振る舞いや人間関係に対する対応などを見極めて判断を下すというものである。  要は選考試験のようなものだが、かといってこれといった課題を出されるという訳では無い。あくまでも令嬢達の普段の行動を観察し、記録し、判定を下すというシステムになっている。  そんな選ばれた令嬢達が集まる中、一人だけ場違いな令嬢が居た。彼女は他の候補者達の観察に徹しているのだ。どうしてそんなことをしているのかと尋ねられたその令嬢は、 「お構い無く。私は王妃の座なんか微塵も興味有りませんので。ここには野次馬として来ました」  と言い放ったのだった。  少し長くなって来たので短編から長編に変更しました。

【完結】身勝手な旦那様と離縁したら、異国で我が子と幸せになれました

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
恋愛
腹を痛めて産んだ子を蔑ろにする身勝手な旦那様、離縁してくださいませ! 完璧な人生だと思っていた。優しい夫、大切にしてくれる義父母……待望の跡取り息子を産んだ私は、彼らの仕打ちに打ちのめされた。腹を痛めて産んだ我が子を取り戻すため、バレンティナは離縁を選ぶ。復讐する気のなかった彼女だが、新しく出会った隣国貴族に一目惚れで口説かれる。身勝手な元婚家は、嘘がバレて自業自得で没落していった。 崩壊する幸せ⇒異国での出会い⇒ハッピーエンド 元婚家の自業自得ざまぁ有りです。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2022/10/07……アルファポリス、女性向けHOT4位 2022/10/05……カクヨム、恋愛週間13位 2022/10/04……小説家になろう、恋愛日間63位 2022/09/30……エブリスタ、トレンド恋愛19位 2022/09/28……連載開始

当て馬令息の婚約者になったので美味しいお菓子を食べながら聖女との恋を応援しようと思います!

朱音ゆうひ
恋愛
「わたくし、当て馬令息の婚約者では?」 伯爵令嬢コーデリアは家同士が決めた婚約者ジャスティンと出会った瞬間、前世の記憶を思い出した。 ここは小説に出てくる世界で、当て馬令息ジャスティンは聖女に片思いするキャラ。婚約者に遠慮してアプローチできないまま失恋する優しいお兄様系キャラで、前世での推しだったのだ。 「わたくし、ジャスティン様の恋を応援しますわ」 推しの幸せが自分の幸せ! あとお菓子が美味しい! 特に小説では出番がなく悪役令嬢でもなんでもない脇役以前のモブキャラ(?)コーデリアは、全力でジャスティンを応援することにした! ※ゆるゆるほんわかハートフルラブコメ。 サブキャラに軽く百合カップルが出てきたりします 他サイトにも掲載しています( https://ncode.syosetu.com/n5753hy/ )

公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。

三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*  公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。  どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。 ※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。 ※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。

処理中です...